プロが教えるわが家の防犯対策術!

いわゆる小数が使われ出した時代と場所を知っている方はを教えて下さい。小数的な考えではなく、表記として「0.・・・・」が使われ出した時代です。はっきりした文献等がありましたらそれも教えて下さい。

A 回答 (2件)

小数点による数の表現法は、仏教(インド、中国)の影響で東洋の方がはるかに先行しており、シルクロードなど商業に従事したイスラム教でも重視して発達していたようです。

ヨーロッパでは小数以下の細かい数の扱いは東洋やイスラム圏から伝わったようです。それまでは西欧には何桁ごとに桁を区切る位取りの概念はあっても小数点だけを位取りと区別して扱っていなかったようですね。また小数以下の端数は、分数を好んで使っていたことで必要なかったのかも知れません。
フランスでの小数点
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa329356.html

西洋での小数の歴史は、西暦1400年以降とかなり遅いです(小数でなく分数表記を好んでいたようです)。西欧での小数点の記号は国によって異なるようです。

小数はステビンが、小数点の記号はピュルギが約400年前の16世紀頃広めた。
1より小さい数の概念は仏教の歴史でそれ以前からあった。
仏教の10進の概念が伝わるまでは西洋では60進法が使われていた。ゼロの発見はインドであった。
小数点の記号として「,(コンマ)」(ドイツやフランス、その他多数派)と「.(終止符)」(米、英ほか)が使われていたのを、ジョン・ネ-ピアが数の整数部分と小数部分を分けるために、小数点「.」の使用を提唱。「,(コンマ)」は位取りに今でも使われれいる。ということで小数点を最初に発明した人は分からないのが実情かと思います。

以下の2つ位しか小数の歴史については出てきませんね。つまり、歴史が古くて、学会や論文や著書などで誰かが発表したという文献が残っているわけでもなく、ただ使われていたことは経典その他でわかっても、誰が最初に小数点の概念を出し,他の記号でなく「.」を使ったかはよく分からないということですね。

小数の歴史
http://www.winbell-7.com/winbellgk/4winbell-1/ht …
http://www004.upp.so-net.ne.jp/s_honma/symbolhis …
    • good
    • 4
この回答へのお礼

早速の解答ありがとうございます。とても参考になりました。

お礼日時:2009/03/17 00:47

小数点を使った10進小数の表記を考案した人物は、ネイピアらしいです。


なので大体16~17世紀のヨーロッパで使われ出したということになります。

参考URL:http://www.asakura.co.jp/books/isbn/978-4-254-11 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2009/03/17 00:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!