アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

画面のプロパティから設定を開くと「画面の色」「画面の領域」があります。
「画面の色」を見るとHigh Color(16ピット)・True Color(32ピット)・256色・16色と有ります。
同じく「画面の領域」を見ますと小640×480ピクセルから大1600×1200ピクセルと有りますが、これらはどのような時に使用するものなのでしょうか?
私のPCは、Win98とWin2Kで両者共High Color(16ピット)・1024×768ピクセルに設定されております。

A 回答 (3件)

一度トゥルーカラーの設定をお試しになることを、強くお勧めします。


人の顔や体の画像で、その見栄えの違いをお確かめになる事をお勧めします。

トゥルーカラー設定の継続使用まではお勧めしませんが、見栄えの違いをお知りになっておく事は無駄ではないと思います。

16色、256色の設定は、敢えて撰択すべき状況は殆どないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど良くわかりました。今までぜんぜん意識しないで使用しておりました。有難うございました。

お礼日時:2003/02/22 16:45

 32ビットは、CGをするような方が使用する設定です。

微妙な色の違いを表現するためには必要でしょうが、それだけPCには負担をかけることになるので、一般の方であれば16ピットで充分です。そんなに見た目は変わりませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良くわかりました。通常は16ビット。静止画編集の時に32ピットを使用するようにします。早々のご回答有難うございました。

お礼日時:2003/02/22 16:53

色を少なくするように設定するとPCの処理が減りますので、全体の動作が速くなります。


画面の領域を広げると、例えば表計算ソフトなどで一度に見ることが出来る範囲が増えます。

あまり頻繁に変更する項目じゃありませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

聞くは一時の恥じ!聞いて良かった。何でだろう♪♪…何でだろう♪♪と思っておりました。目から鱗の心境です。早々にご回答有難うございます。

お礼日時:2003/02/22 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!