プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ふつうの家庭にある100V電源のコンセントの片側に、
銅製の細い線を入れたら感電するんでしょうか?
昔聞いたのでは、二つある穴の左側はアースだから感電しないとか・・・
実際の所どうなんでしょうか?

A 回答 (6件)

すれ違いがおきてるようなので、フォローします。


まず、感電は、100ボルトのかかっている2本の線に人体が接した時
起こります。(人体が電球?の代わりをする)
コンセントの左側(穴の長いほう)は安全の為、柱上トランスの所で、
接地(アース)してあります。
コンセントの2本の線を仮にH(Hot:接地されていない右側)と
E(Earth:接地されている左側)とします。
人がHを触ると足から床、地面、柱上トランスのところの接地線を
通ってトランスに帰る通路が出来ます。(これはEとつながっています)
これで人体に電流が流れ立派に感電します。
空気も床も壁も絶縁物には違いはないですが、空気の絶縁抵抗は非常に大
きいのと、床、地面は面積(体積?)が大きいので四方八方に電流が流れ
絶縁抵抗はかなり小さくなります。
条件が悪いと(良いと?)100ボルトでも充分死ねますのでお気を付け
下さい。
    • good
    • 0

先ほど回答したjanbです。


感電とは体に電気が流れるために起こる現象です。
つまり入り口があっても出口さえなければ感電はしません。
壁や地面に触るというのは地中へ放電するのであなた自身がアースの役目になるからです。

(空中に浮いていても体に電気がたまって危ないかも)

この回答への補足

地中に放電するというということは地球そのものが出口ということですよね?
でも地球の出口はどこ・・・なんでしょう?
トンチンカンなこといってすいません。。

補足日時:2001/03/05 23:34
    • good
    • 1

先程回答した、takeyan458です。


右と左を間違えて書いてしまいました。
正しくは、右側に100Vが来ています。
すいませんでした。

この回答への補足

いえいえ、回答ありがとうございます。
ありがとうついでにもう一つ疑問に思いました。
床や壁とでは電位差がおこるとありましたが、
空気をはさむと電位差はおこらないんでしょうか?
絶縁といういみではどちらも大差ないように思いますが・・・。

補足日時:2001/03/05 23:01
    • good
    • 0

コンセントの右側は感電します。

左は感電しません。
以前のこの欄で議論されていたのを参照下さい。(下記URL)

理由は柱上トランス(電柱の上に乗ってる奴です)の故障で
6600Vや3300Vが家庭に入るのを防ぐため、片線を
アースし、あえて100Vの感電の危険を容認しているのです。

お子さんなどがそういうことをしないようにDIYショップなどで
防護用のプラスチック製品を売っています。
くれぐれもお気をつけ下さい。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=43227
    • good
    • 0

コンセントは左が8.7mm、右が7.0mmと左の方が大きくなっています。

この左側の方に100Vが来ています。この左側だけ触っても、もう一本のアース線(小さい方)の触らなければ感電しないように感じますが、電線と地面(床)との電圧差があるため感電してしまうようです。
実際には試したことがないので、本当に感電するかは判りませんが、理論上では感電してもおかしくありません。
    • good
    • 0

あなたが空中に浮いていて壁にも触れてなければ感電しません。


>左側はアース
左かどうかはしらないですけど片側はアースにも接地してるとききました。

この回答への補足

なぜ空中に浮いていて壁にも触れていなければ感電しないのでしょうか?
詳しく教えてください。

補足日時:2001/03/05 22:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!