プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

普通科に通う高2女子を娘に持つ親です。
娘がグラフィックデザイナーになりたいと言って、
高校卒業後、当初は専門学校を受けるつもりでしたが、
学校の先生から美術系の専門学校はやめた方がいいと言われたらしく、
ここに来て大学に行きたいと言い出しました。
いわゆる美大は能力的に無理なので美術学科のある私大とやら…。
しかし学費がべらぼうに高く、おまけに予備校まで通いたいと。
はっきり言って経済的には専門学校が限界なのですが、
面接で入れるような美術系の専門学校は入るだけ無駄なのでしょうか?
また、美大といえないレベルの私大美術学部でも
専門学校の3倍以上の学費を払って入る価値が有るのでしょうか。
経験者の方、教えて下さい。

A 回答 (5件)

美大卒のWEBデザイナーです。



一口にグラフィックデザイナーといっても今はかなり細分化されていると思います。
代表どころはDTPやWEBデザイナー、イラストレーターでしょうけど、専門的な知識を短期間で学ぶなら専門のがいいです。

美大はどうも、実践的なことはあまり教えてくれないので、普通に卒業しただけでは即戦力にはなりえないと思います。技術的なことは学校以外でとにかく独学なり、インターシップなり、少しでも就職に有利になるように努力するしかありません。

ただ就職にどちらが強いかというと、大手を受けるなら間違えなく美大です。大卒しか取らないところもあるぐらいなので。
ただ一部のレベルの高い人だけですが。

その他の人は中小の企業に行くしかないのが現状だと思います。
しかも4年かかる分、実務経験の差があるので業界入った時点で専門卒にすこし溝を開けられてしまいます。

この業界実務経験の差はかなり大きいです。

就職的には多分、中小も含めて大卒の方が若干有利な部分もありますが、三流大になってくるとわかりません。
なにより実力の世界ですので。

今現在能力に自信がないなら、専門の方が無難かもしれませんね。

相当零細でないかぎりは15万は貰えると思いますけど、こういう業界は納期があるのではっきり言って激務です。
経済的なことを考えるなら専門です。
奨学金を組んでまで美大(一流以外)にいくならかなりの覚悟が必要かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確な回答有り難うございます。
「学校の先生の意見も1つの意見だが、実際にその分野に身を置いている人達はどのような意見を持っているのだろう。」
と思い、この質問を投稿しましたが、とても参考になりました。

お礼日時:2009/03/23 00:40

美大も学費が相当高いのは事実です。


高校2年生でしたらまじめに準備すれば試験のある専門学校に充分間に合うと思います。
能力的にとおっしゃいますが高校2年生でそのまま受かる人などありえません。現役で入るとしたら高校3年一年間ぐらいの準備の人がほとんどと思います。
「美大と言えないレベルの私大」と専門的な大学・学校は学校や学生のモチベーションがまるで違います。全入時代で商品として特化するために芸術系の学部などを作っている(と思われるような)私大がありますがまだ評価は無いと言って良さそうです。

美術系で学歴は必ずしも役に立ちませんが生徒学生同士のつながりは仮に卒業できなかった場合でも続きます。
専門学校へ行くとしても基礎的な力はあった方が良いので美術系予備校に行くのは無駄ではないと思いますし集中力のある時代の一年間の勉強は今から考えると想像も付かないぐらいです。また普通の高校でどう努力しても切磋琢磨するような環境や専門的な美術教育は得られません。
どうせやるならば公立大ぐらいは目標にするべきではないでしょうか。美術系の入試は偏差値みたいなものではいちがいに計れません。

ただデザインというのは自営業、零細工業的な世界なので力もあり、人格もすぐれていたとしても食えるとは限らないという覚悟はしておくべきでしょう。
専門学校の方が美大より就職率が良いのは美大の場合最初から就職をしない(考えていない)人が居るからです。

私は専門学校卒ですが美大にも友人はいました。美大にも適当に学歴だけもらえば良いと考えている学生もいくらでもいるそうです。美術系は勉強そのものが世の中からすれば遊びのようなものなのでそれが工夫して楽しめないようでは逆に行く意味が薄いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見有り難うございます。
確かに、予備校に行きたいなら桑沢か公立を目標にして欲しいと思っています。
また、グラフィックデザイナーという響きに踊らされて、
現実的にどれほど厳しい世界なのか見えていないようにも思えるので、
その辺もよく娘と話し合いたいと思っています。

お礼日時:2009/03/23 00:10

>学校の先生から美術系の専門学校はやめた方がいいと言われたらしく、



学校の先生に、なぜ専門学校はダメで大学(4年制ですよね?)は良いのか、理由を聞かれたほうが良いと思います。
漠然とダメとか良いとか言われても納得できませんものね。
お住まいの地域の専門学校の評判が良くないのか、先生が偏ったイメージを持たれているのか・・・。

大学でも専門学校でも、結局は自分がどれだけ勉強するかどうかです。学校から与えられる課題だけをこなす程度ではダメです。
デザイン系ですと、課題の数は多いでしょう。宿題に終われる日々になると思います。
普通は、専門学校のほうが厳しいと聞きます。課題が多いし、ついていけなければ切り捨てられます。就職率の高さを謳っていても、実は入学時から生徒がかなり減っていて優秀な子しか残っていないから、という場合もあります。
大学ですと、普通にやれば大卒資格は得られます。大卒ということで給料の違いもあります。(デザイン系は学歴が関係ないところが多いですが)

専門学校のほうが即戦力になるような勉強が多いでしょう。専門学校の入学は早いもの順なので、意識の低い生徒も多いかもしれません。
大学のほうが優秀な生徒がそろうので、基礎レベルは高くなるでしょう。入学は難しく、画塾に通って受験の実技対策をしている子がほとんどです
どちらも一長一短あります。

積極的に学校見学や説明会に参加して、そこの設備や先生の雰囲気、そして生徒の様子を確認して選ばれるのが良いと思います。
とくに、生徒作品が見られれば、そこからかなり判断できるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に回答頂き有り難うございます。
kouun-takamuraさんのおっしゃるとおり、先生には理由を聞くつもりです。
過去の卒業生の経験なのか、先生自身の経験なのか…
ただ学校として「大学卒」というのを増やしたいという部分も正直あるんだろうな…とも思います。
(入学時にそういう印象を持ったので)
もし出来れば
・専門学校の特徴として挙げられている「即戦力になるような勉強」
というのはどんなものなのか。
・大学の特徴として挙げられている「基礎レベルが高い」というのは
どういうことなのか。
「例えば…こういうこと」というのがあったら教えてもらえないでしょうか。宜しくお願いしますm(_ _)m。
あとkouun-takamuraさんの価値観としてズバリ
「美大ではない大学の美術学部でも専門学校の3倍の学費を払って行く価値」
があるでしょうか?
 

お礼日時:2009/03/21 22:48

自分はCG系の専門学校を卒業し


現在CGデザイナーとして働いてるものですが

デザインの世界は正直学校は関係ないです。
上手いか下手か。それだけです。
美大卒でもこのご時世ですから使えなければガンガン切られます。
ただ美大卒のメリットは大卒であるということでしょうか。
一応美大などから学校の教師などの道はあるかと思いますが
専門学校では厳しいと思います。

芸大、美大は医大に次ぐ学費の高さかと思います。
自分も当初芸大に行こうと思っていましたが
確か1年目で200万ほどであったような記憶があります。
ただ芸術分野はあたればデカイですが(独立など)
一般のデザイナーの給料はかなり低いと思います。
自分は何とか一般レベルを保てていますが、酷いところだと
20代で10万そこそこ、
30代で20万そこそこあればいいとか。

そのあたりは夢を取るか
現実を取るのか、難しい選択だと思います。

話がそれましたが、価値があるかないかは
本人がどうするかだと思います。
自分はやる気があり独学でもやっていけるなら
専門学校でもやっていけると思いますし、
自分で道を開けないのであれば大学にいき
就活の際にもう一度考え直す機会を作っても良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有り難うございますm(_ _)m。
娘に特別デザインの才能があるとは思えませんが、
とはいえ頭で勝負するような娘でもないので、
昨今の大学飽和状態の中で、聞いたことも無いような私大に行って、
社会へ出る前の執行猶予みたいな生活を送るよりは、
厳しい分野であっても少しでもプラスにはなるかなと思っているのですが…。
専門知識というものはデザインの分野ではあまりないんですかね…。

お礼日時:2009/03/21 21:37

当方経験者ではなく、周囲にそういう方が幾人かいて、彼らの意見を


聞いた経験と、その感想による回答なのですが。

グラフィックデザイナと言いますのは結構曖昧で。
専任の資格とか、それがなければ何もできないと言うものでもなく。
・そういうセンスがあって。
・そういう職場で仕事をして。
・その仕事などで何らかの表現が出来るチャンスがあって。
・公に公開されて、人から認められ、Needsがありお金がもらえる。
・更にリピーターがある。
と言う状態の人を言うと思います。

彼らの経歴は様々で、学校を卒業し来るものもおれば。
あるチャンスがあって、それを生かして、独力で勉強して、ふと
のし上がる方と2パターンあると思います。
どちらが多いとは思いません。

専門系の学校のメリットというのは、単に学校から学ぶこと以上に。
そういう特化した技術を目指す、同じ目標を抱く方々が周囲に
たくさんいらっしゃって、そういう方々と情報交換が出来たり、
刺激を与えあったりして、「あぁ、私はここまでできるんだ」
「こういう表現までしても大丈夫だ」という自分のリミッタの
ようなものを打ち破る環境に恵まれている点が利点だと思います。

また、専門学校と大学の違いはそこの幅の部分であり。
そういうジャンルのいい大学に行けば行くほど、そういうジャンルに
特化した先輩や、同級生がたくさんおりますので、チャンスが多いと。
そういう理屈だとは思います。

とはいえ、確率論ですし。
そういう学校に行ったから確実に、それで、そういう仕事に就ける
わけでもなく。
逆に、一般大学から一般業務に就き、とある仕事のきっかけで、
そういうジャンルに目覚める方も多くいらっしゃいますし。

私が思うに、結局は、有利不利はあるものの。
「何はともあれ、自分でやってみる」経験がない人は、専門校を出ても
うまくいかないパターンの方も多く見ます。

実際に、私も。
ジャンル違いですが、福祉の専門大学を出て。
今は結局、自分で勉強した、ITでご飯を食べております。
私の周囲にもいろいろな人間はおりますが。
ITの専門学校を出た方=即使い物なるとは考えていません。
結局、技術屋にしても、それだけでは駄目で。
人とのコミュニケーションとか、駆け引きとか。
自分で勝手に勉強する姿勢とかそういうほうが大事だと思います。

もし本当に、グラフィックデザイナになりたければ、自分で勉強
出来る余地もたくさんあるでしょうし。
作品も勝手に作ってもいいわけですし。
そういうものじゃないでしょうか?

TVで見る音楽アーティストのうち、実際に音楽系の大学を出た人が
何人いるのか?
プロ野球選手のうち、PL学園や、仙台育英を出た選手が何人いるのか。
そういう確率の世界だと思いますので。

私ならば、むしろ。
子どもさんに、キャッシュフローをみせてやって。
無い袖は振れない部分の提示をして、足りない部分は自分でやれ。
そういう指示を出すと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本人の資質や情熱がものをいう世界であり、独学で成功する人も多いのでしょうが、
発想を作品に転換する技術であったり、セオリーみたいなものもあるのだろうな…と思い、専門学校位は行かせてやりたいと思っています。
ネットで調べたところ、現時点で、5美大や桑沢デザイン研究所に入れる位の力があるならまだしも、
それ以下のレベルであれば大学の美術学部でも専門学校でもそんなに差異は無いのかなと思うのですが…。これも結局確率論なんでしょうかね…。
実際には独学で頑張るくらいの根性がなければダメなんでしょうけど。
丁寧に回答頂き、有り難うございました。参考になりましたm(_ _)m。

お礼日時:2009/03/21 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!