プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在大学院1年であり専攻は化学系なんですが、最近はSEに興味を持ったため、SEを目指しています。もちろんきつい業界であることは承知しています。ほとんどのIT関連企業では全学部全学科で募集しているみたいであり、実際に情報系学部出身の人に限らず文系やその他の理系の人も活躍しているということを説明会やサイトで知りました。そこで私も何社か応募し、面接を受けたのですが今のところすべて落ちています。
やはり情報系以外の採用だと大学院卒よりも学部卒のほうをとる傾向が高く、情報系以外の大学院卒でのSEの就職は難しいでしょうか?

A 回答 (2件)

>>文系やその他の理系の人も活躍しているということを説明会やサイトで知りました。

そこで私も何社か応募し、面接を受けたのですが今のところすべて落ちています。

現在は、経済状況が悪いです。よほど良い人材でないとIT関連企業は人を採用しようとしていないのではないでしょうか?

なお、一般論として、「いきなりSE」は普通は無いと思えます。それは、例えれば、素人が見習い大工の期間もなく、いきなり一人前の大工になるようなものではないでしょうか?やはり、数年かのPGとしての技術と経験を積んでこそ「SE」になれるのだと思いますよ。
ただ、一部の大手SI企業は、「PGなどの現場仕事は、技術習得も必要だし、仕事も大変で儲からん。最初からSEになって開発は外注に投げれば、新人でもコンピュータ技術の習得をしなくてもOKだ。だからプログラミングの仕事は禁止!エクセルとパワーポイントを覚えろ!」なんてスタンスの大手SI企業もあったらしい?ので、そういう企業が狙い目だったかもしれません。

現在は、セキュリティや管理の問題もあって、安易な下請けへの丸投げを制限する企業が増えているので、状況はいくらか変わっているようですが。

>>やはり情報系以外の採用だと大学院卒よりも学部卒のほうをとる傾向が高く、情報系以外の大学院卒でのSEの就職は難しいでしょうか?

そういう学歴も見るでしょうが、「我々の企業風土にマッチするか?我々と仕事をうまくやっていけるか?」「健康か、体力はありそうか?」とか「コミニュケーション能力はあるか?性格は明るいか?」などのほうを企業は重視するのではないでしょうか?
学歴十分、実力十分でも、上司の手に負えないと思える人は、雇いたくないでしょうからね。

ちなみに、昔、情報系以外の大学院卒の人が入社したこともありますが、「雰囲気的にダメそう」と初対面で感じたけど、そのとおりだったことがありました。たぶん、「情報系以外の大学院卒」が問題じゃあなく、個人の資質の問題だと思いますけど、プライドが邪魔するのかもしれませんね。
    • good
    • 0

>現在大学院1年であり専攻は化学系...SEを目指しています。

もちろんきつい業界...
⇒●SEの定義からすれば、適任ではないかと思います、将来活躍の場は多いはずですが。
⇒●このカテゴリの質問コーナーはほとんど【システムエンジア】とは無関係のものばかりでうんざりしていましたが...。
>ほとんどのIT関連企業では...
⇒●IT関連企業がSEをどの程度理解しているかは疑問ですが、総合職ですので募集段階では学部、専攻科目等こだわらないはずです。
⇒●私の採用経験からすると、心理学専攻の方はSE職で活躍できていたような記憶があります。
>私も何社か応募し、面接を受けたのですが...。
⇒●...大変失礼ですが学部、学科等の専攻、学卒、院卒、情報系かどうか、などで採用可否の判断はしていないと思います。
⇒●別の理由によるものだと思います。特に将来SE職希望(未経験であれば、いきなりSEなどで採用はしません)であれば、適性などを見られているのではないでしょうか。
以 上 
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!