プロが教えるわが家の防犯対策術!

郵便局の普通為替証書があります。
受取人指定はありません。
現金を受け取る際に、表面の受取人欄記入を法人名と住所、印鑑(社印)で受け取ることができますか?
また可能な場合、受取に行く人(従業員)は代理人の欄に署名が必要なのでしょうか?

ご経験のある方、勤務経験のある方等でご存知の方、お教えください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

払戻にしろ、小切手にしろ、法人名だけでは不十分で、代表者名・印も必要とおもいます。



銀行でも、郵便局でも、実際に手続きするのは、社長ではなく経理なのですが、
そういったばあいでも、このようにします。

経理の人は、届出られている代表者名・と代表者印の捺印が押されている書類をもっていけば、その会社の表見代理としてみとめられるからです。

従業員が代理人欄に自分の名前を書く必要はないとおもいますが、
念の為、手続きの際は、郵便局に電話などで確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今日郵便局に出向いた際に窓口で聞いたのですが、社名と社印でOKといわれました。
あとは受け取る人が身分証明書をもってきてくれと。
まだ聞いただけで換金はしていないのですが・・・・

お礼日時:2003/02/27 00:55

当方は郵便振替口座に法人口座を持っております。

(郵政とは契約関係です)
その郵便振替口座に入金された、お金を引き出す時でも、契約してる
郵便局に法人名と契約者である自分の名前、印鑑が必要になります。
法人名と社印では、お金の引き出しが出来ません。

ことお金に関しては、郵便局は代理人を立てる場合にも、委任状を必要と
することが多いです。契約者との関係を立証する物などの確認をします。
また、本人確認が以前より厳しくなりました。

普通為替に関しても定額小為替にしても、法人名の下に名前をフル・ネーム
書かされています。そして法人口座の契約者である当方の判を押して
現金化出来る訳です。

質問者の方は委任されて、代理で普通為替の現金化に郵便局に出向くの
ですよね。貴方様の署名と印鑑が当然必要になります。

郵便局によって違いがあるとは思えませんが、管轄の郵便貯金事務センター
に問い合わせてみるといいと思います。
窓口は郵便貯金事務センターの指示に従うことになっております。
窓口担当の職員が知識がないことも多く、再度手続きすることになってるケース
も結構あります。

当方は銀行にも法人口座を持っていますが、他の方の意見同様で、やり方は
変わりません。

この回答への補足

本日換金に行って来ました。
昨日質問した窓口とは違う大きめの郵便局(集配局ではない)に行きましたが、
法人名(住所も)・社印(角印)のみでOKでした。
私の身分証明書すら出しませんでした・・・・・
念のため、尋ねたところ「法人名ならば社印、個人名が入っている場合は個人印」とのことでした。

補足日時:2003/02/27 16:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
No.1の方のお礼欄にも書きましたが、窓口ではOKといわれました。
>窓口担当の職員が知識がないことも多く、再度手続きすることになってるケース
>も結構あります。
とのことですが、近日中に換金に行くので、結果を補足欄にでも入れるようにしたいと思います。

お礼日時:2003/02/27 00:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています