プロが教えるわが家の防犯対策術!

テーマは『水について』
水に触れていれば、どんな作文でもOKです(≧∀≦)
人に頼りすぎ!!だとは思いますが、誰か考えてくださいませんか??

A 回答 (3件)

ペラ2~4枚では、或る程度絞ってこじんまり書いた方が良いでしょう。


ネタも、旧い経済書に次のようの疑問を呈している人がいました。
「ダイヤモンドと水とどちらが人間が生きて行くのに必要か?ダイヤモンドはなくとも生きて行けるし現にダイヤモンドを一度も見た事がないまま一生を終える人もいる。水はなければたちまち渇きをおぼえる。ところがダイヤモンドは大変に高価で一方水はほとんどただである。生命を維持するに重要なということならば逆ではないかと。」
その著者は疑問を残したままにしていました。
後世になってこの問題に答えようとした学者達がいました。答えは大きく分けて二種類に分かれます。
「水は雨の日に器でも置いておけば簡単に手に入る、川へゆけば簡単に汲める、手に入れるのに大した手間が掛っている訳ではない。一方ダイヤモンドは険しい山の中や遠い土地迄行って散々苦労して入手できる。入手する迄の労働の量が全然違うからである」
別の答。「水はたくさんあるからだ。水が少ししかなければ生命維持用にするだろう、さらにあれば炊事や洗濯用に、さらにあれば掃除用に、しかしそれに使ってもまだあれば、散水用にし、その上あればこぼれていてもほっとくだろう。それに対してダイヤモンドは欲しがる人に行き渡る量すらない、足りないから欲しい人で金が出せるものは他人より高く買う事によって入手しようとする」
これに、あなたの考えを書けば、多分用紙が足りないくらいの論述ができますよ。
ちなみに、最初の疑問を呈した学者はアダム・スミスで「諸国民の富」という本。答えははじめの方が「労働価値学説」、後の方は「限界効用学説」で三人の学者が別々にほとんど同時にとなえました。
(詳しい事は、高等学校か大学の教養で教わって下さい)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございましたっ☆★
なんだか、読書感想文みたいになりそうですがOKですよね!?
今から図書館に行ってきて、作文書きます(≧∀≦)

お礼日時:2009/04/06 23:31

長さはどのくらいです? 参考までに書いていてくれると助かります。


ありきたりなネタとしては…

◎水はその普遍性ゆえに希少価値と特性が認識されづらい→水の大切さ

例)・凝固により体積が増える特性。(これにより氷が水に浮かぶなど)
  ・海水としての存在量が多いため利用可能水はせいぜい1%程度。
  ・安全な水利が確保されていない地域も多い。↓
   http://www.inawara.com/nemohamo/report/lt/lt1.htm
  ・砂漠などでは水利確保が困難であるため、空気中から水分を確保する研究も存在する。↓
  http://www.j-tokkyo.com/1999/E03B/JP11061895.shtml
  ・宇宙に水を1リットル持っていくのに約300万かかる。それゆえ乗組員の尿をろ過して飲用水として再利用する技術が今回のフライトでもされている。
  ・上下水道の整備など水道網の確保は文明の発展と相関性が強い。(世界最古の下水網はモヘンジョ・ダロ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  例は羅列です。詳細は自分で調べて、自分でまとめてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございますm(__)m
文字数は、800~1600字です☆★
考えると、とてもたくさん素材がありますね(゜o゜)

お礼日時:2009/03/31 09:08

貴方がこれまで水を意識したり、水について何か経験したことを作文にするしかないのでは?


とりあえず、意識せずに、ブログにタイトルが「水について」だと思い、書いてみたらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございますm(__)m
そうですね(゜o゜)ブログだと思えば、力を抜いて書けそうです(≧∀≦)

お礼日時:2009/03/31 09:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す