アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

4月から新浪人になる18歳です。今年は、早慶理科大を受けて全て
滑りました。早慶を意識しだしたのは、去年の10月ごろだったので
一浪する計画で勉強していました。だから、すべて落ちたことは微塵も
きにしていません。そして、浪人にもなんの抵抗もありません。
 学力的には、自分は特に能力の高い人間ではありません。ただ、もう
1年勉強しても早慶は無理だとも全く思いません。そして、自分は強い学歴主義をもっています。高卒や名もなき大学にいく人は、さらさら眼中にないです。
 そんな、自分が浪人開始直前に、ちょとした不安をかかえています。
それが、卒業間際に担任の先生が言ったコメントで、
 「理系は浪人しても伸びない。」
自信はある、と豪語しましたが、少し心にひっかかっています。
 この地方公務員のコメントについて、少しでも意見なり何なり頂きたいです。

 そして、もう1つ。学歴についてです。
自分が住んでたど田舎では、学歴主義が異常に拒まれます。自分は、
自称・進学校なる高校にかよっていましたが、受験後半では教師から驚きの発言をたくさん聞きました。
 まず、夏休み明けに一言。朝のホームルームで、
「夏休み過ぎたら、もう偏差値がガクっと上がることはない。そろそろ、進路を考え直せよ。」
その言葉にイラっときました。人の進路を何だと思ってんだ、このおっさんは、と憤るものの、周りの生徒たちはどんどん志望校を下げていきます。正直、4月からの志望校を下げていないのは、一握りの人間だけでした。
 そして、受験終盤。教師たちの口癖は、 
1.「学歴がすべてじゃない。」
2.「どこ行っても、そんなにかわらないよ。」
3.「すごい大学で底辺いくより、しょぼい大学でトップのほうがよっぽど良い就職できるよ。」
確かに、どのコメントにも一理あると思います。(2はないかな?)
でも、ひとつひとつに、自分なりの反論があります。
 まず、1について。
これは高卒で就職していく方々からも、よく聞きましたが結局、
「すべて」ではない、ということは、部分否定だから7~8割は学歴だよ、と言っているのとほぼ同義です。応援ありがとう。僕は、喜んで7~8割に飛び込みます。
 次に、2ですがこれは話しにならんので、どーでもいいです。
 最後の、3について。
確かにショボイ大学ですばらしいキャリアを持つ方もいます。でもそんな「例外」を持ち出したとしても、やはり高学歴の方々のほうが良いキャリアなのは、事実です。どう低く見積もっても、今、大手企業の人や国家公務員の7~8割はいわゆる「高学歴」です。
一握りの「例外」をめざすより、少しでも確率の高い「高学歴」を自分はめざします。
 あと、もう1つ。
大学受験程度で、あきらめたような人間が、ショボイ大学で本気で努力できるんでしょうか。それが疑問です。結局、そういう人は、就職でも妥協して、仕事でも妥協して・・・を繰り返す気がしてなりません。
それの集大成が、いまの雇用社員の問題だったり、フリーターの問題ではないのでしょうか。


 なんか、ものすごく散文になってますが、意見なり批判なり中傷なり頂ければ光栄です。
 最後に、まだ何もわかってない若僧の自分がこのように、意味不明ぎみの質問(意見かな?)をぬかしたことにお詫びします。(でも反省はしないよー)

A 回答 (18件中1~10件)

> あと、自分は早慶の理工なら阪大以下には勝ってると思ってます



ダウト。
ボロ負けしてます。
阪大なんか雲の上でしょう。
早稲田の建築は聞きますが(しかし建築でも「研究」となるとどうだろうか)、そこと、数学など設備にお金がかからない分野はどうか知りませんが。
私立理系は学費が高くて設備が貧弱。まぁ学部卒なら関係ないかも知れませんが。
大学出て文系就職するなら早慶も良いと思いますけど。
結局、研究するんだとか、その道をやってみるんだ、という人がそれほど集まってないのかも知れません。

男ばかりが嫌なら東工大はやめた方が良いでしょう。総合大学に行くべきです。
でも、早稲田は大久保だし慶應は3年から矢上だったのではなかったかと。

ついでに、
華やかなキャンパスライフを送りたいのであれば、理系毎やめてしまうという手があるでしょう。
そもそも早慶だMARCHだ関関同立だというのは文系のお話ですから。

> 私大志願者のほうがなんかスマート

脳みその中身はかなりスマート(日本語)だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もう、あれから1年がたちました。
当初は、早慶早慶といきりたっていましたが、今となっては恥ずかしい限りです。

結果、浪人中に国立志望にかえて、阪大・工学部にうかりました。早稲田・理工は補欠落ち、慶応は受けてないです。去年、ここで阪大を引き合いに出していたのに笑いました。

まあ、結構たたかれてますが去年は浪人する不安をもみ消そうと、意図して学歴主義者になっていた感はあります(性格が悪いのは言い訳しませんが)。

阪大受かってすごくうれしいですが、東大・京大落ちが多いし、雲の上って訳ではないと思います。
華やかなキャンパスライフなるものも、確かに私立よりはありますが、工学部ですのでなんせ女の子がいない。ボクのクラスは、42名全員男です。だから、華やかってのはどうかな。


でも、早稲田受かってたとしても、阪大行ったろうし、広大な敷地面積とある程度の自重があるこの大学は大好きです。

以上、脳みそがスマート(日本語笑)な人間の報告でした!

お礼日時:2010/04/29 00:33

 いやいや、勢いがあって良いですね。


 私も若い頃は学歴にほどほどにこだわったクチです。
 2年浪人して東工大に進学しました。

 その後は、他の質問への回答で言っていることですが、「自分がやりたいこと」に強くこだわって、いくつかの学部や大学院に行きました。"最初の"学部(つまり東工大)以外は連戦連勝でしたね。なぜって、何としてでもやりたいことがあって、そのとき考え得る最大の努力をしたからです。

 東大卒とか東工大卒とか周囲にいますけど、「学歴を取り払ったら、あなた、何が残るの?」っていう人は、人間的にどうも・・・ですね。

 まあ、私なんぞも、「○○研究室ご出身ですか」で、同じ東工大卒でも違った見方をされる(良い方に)こともしばしばですから、学歴や経歴が役に立つことは否定しません。

 でもね、中身を磨かない人間は、所詮それ止まりですよ。

 私は、あなたの言うことに共感はしませんが、応援します。
 頑張ってください。
    • good
    • 1

もう閉められたのでしょうか。

ふと目につきましたので投稿いたします。5月になりましたが、勉強は続けられていますか。

今年浪人していました次男の受験が終わりました。
今年も東大はだめでした。慶應の理工(学問1)と早稲田の物理に合格し、慶應に進みました。私が受験した頃は、理工といえば早稲田という頭があったのですが、最近は少し違うようです。
ただ、理系は入学時の偏差値と卒業時の評価が違うようですので、注意が必要です。入試の偏差値は、(科目数を無視して比較すると)早慶の方が東工大より高いですが、卒業時の評価は東工大の方が上のようです。もっとも、理系は大学名よりも研究室単位で見る傾向が強いようで、評価の高い研究室が東大・東工大(首都圏の例)の方に多いようです。(私の従兄が東工大出身です。)ですから、もし可能でしたら、旧帝大・東工大も視野にいれて勉強なさったらと思います。

次に、「浪人は伸びない」という言葉に関してですが、これは一種の迷信です。勉強して伸びる・伸びないは、現役・浪人に関係ありません。やればやっただけ力はつきます。現役が劇的に見えるだけです。現役は最後まで模試の判定が低く、追い込んで合格する人が多いので、劇的です。浪人で失敗する人は、模試でA判がでるようになって、力も自信もついた時点で、安心してしまう人です。次男がそうでした。ですから、最後まで力をぬかずに頑張ってください。

最後に学歴についてですが、私自身文系ですので私の知る限りですが、少なくとも就職に際しては、大学名は大きく影響します。長男が早稲田の商学部の4年で、4月に大手メーカーから内定をもらって就活を終えましたが、同じようなことを言っていました。
ただ、入社後はやはり学歴だけでは乗り切ることはできません。国立・早慶以外の方でも努力して出世している人は大勢います。受験は水ものです。努力が結果に結びつかないこともあります。そこで諦めてほしくありません。次男も慶應で新しい目標を探しています。努力はいつか実を結ぶと信じて、たかが受験結果に一喜一憂せずに、でも志望校を落とさずに頑張ってください。

失礼しました。

参考URL:http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/
    • good
    • 1

慶応大学になぜ石原都知事ファミリーが行ったか世の人は真剣に学ぶべし。


石原慎太郎 一橋大学
子供3人慶応大学
子の嫁慶応大学医学部
都知事の弟石原裕次郎慶応大学
世の女子高校生慶応附属高校のボタン見ただけで惚れる。
大衆の方は虚の慶応と思ってる人いるかも知れないけど
実の慶応なんです。早稲田出の親は慶応に入れたがる、慶応出の親は慶応に入れたがる。就活及びその後において慶応の三田会は抜群の力を発揮します。
よって慶応出の親にとってはあまり愚民に慶応にきて欲しくないのですね。ここだけの本音。
    • good
    • 2

まず、理工系においては学部卒では「高学歴」になりません。


そして、文系と違い理工系は国立の学歴が強いです。
(さらに現状では、私立は一般入試以外の推薦など大量導入してきているため、個人の能力差が大きくなっており、今後企業に対して一様な学歴として通用するのか不明な部分もあります。)

また、理工系で高学歴を突き詰めようとすると、博士取得という方向に向かってしまいますが、現状では博士取得者が必ずしも恵まれた状況にはありません。(「ポスドク問題」「博士 難民」等で検索してみてください。)
民間企業に就職するのであれば、修士取得時に就職するのが無難かもしれません。

さらに、こもって勉強だけするというのでなければ、東京の大学に通う利点は枚挙に暇がないので、東京にある大学をお勧めします。

従って、東大、東工大の修士修了ぐらいを目指されるのがよいのではないでしょうか。

学部教育のレベルでは挙げられた上位の私立でも十分ですので、学部は私立で、修士進学時に他大へ移ることもありでしょう。
ただ、周りに流されて遊んでしまうと、他大の修士受験も厳しいかもしれませんので注意が必要です。

理系であれば以下のような資料もありますのでご参考になればどうぞ。

平成20年度 国家公務員採用I種試験合格者数
理系区分(理工・農学・人間科学系区分)
★は私立大学

1 東京大学 193
2 京都大学 96
3 東京工業大学 47
4 北海道大学 44
5 九州大学 39
6 東京理科大学 36 ★
7 早稲田大学 34 ★
8 東北大学 27
8 大阪大学 27
10 名古屋大学 22
11 立命館大学 16 ★
11 筑波大学 16
11 東京農工大学 16
14 神戸大学 14
15 広島大学 10
16 岡山大学 9
16 千葉大学 9
18 慶應義塾大学 6 ★
19 金沢大学 5
20 大阪市立大学 4
21 一橋大学 3
21 中央大学 3 ★
23 同志社大学 2 ★
23 上智大学 2 ★
    • good
    • 0

浪人についてですが、まず、質問者さんは今年の受験の反省点はありますか?


もっと正確に言うと、自分の勉強法について改善すべきポイントは把握していますか。
受験はすべきこともありますがしてはならないこともあります。
例えは面倒なので書きませんが、そういうポイントを掴めるかどうかは「要領のよさ」と呼ばれます。
要領の悪い人間はいくら勉強してもあまり伸びません。
すなわち、浪人しても伸びないという事態になってしまいます。

学歴についてですが、あなたが言うことは正しいです。
能力のある人間はそれを知っているから早くから努力してより賢くなります。
しかし、バカは自分の周りの小さな世界に浸って外を見ません。
よって、永遠にバカのまんまですし、それなりの人生しか待っていません。
卒業する大学のランクで人生はかなり変わるので頑張って下さい。
    • good
    • 0

単純なことを言います。


まず、旧帝大、出来れば東大目指して勉強して下さい。
学校の先生には「生きていくために生徒をなだめてお金を貰わねばなりません」。
先生の言葉を真に受ける必要はありません。特に進学校でないならね。
私は進学校出です。真面目に勉強しました。し過ぎたのか二年の春に十二指腸潰瘍で死にかけました。で理IIIを理IIにまけて貰うことにしました。
滑り止めは慶応医学部、ついでに慶応経済も受けました。願書が全学部で一冊になって売っていたからです。まあ伯父が慶応経済出だったせいもありますが。
で理II、慶応医学部受かりましたが、四十年前の我が家には入学金五十万円払う余裕も授業料払う余裕も無かった(住宅金融公庫の払いだけで精一杯だった)ので、理IIに行き五月病になって進振りで医学部へいけませんでした。
慶応の経済は落ちましたが、しばらくして夜分電話で「補欠で入れます、手続きして下さい」とのこと。丁重にお断りしました。
別に自慢している訳ではありません。真面目に勉強すれば「入れる人は」「どこにでも入れる」と言いたいだけ。
他人のことを気にする必要はありません。
気にすべきは「全国模試」の点と偏差値だけ。
ガンバレ!
    • good
    • 2

昨年夏に先生からそう言われたあと、あるいは10月に早慶を目指し


始めたころ、あるいは受験終盤の追い込み期、(受験に失敗した)
卒業間際のころ、そして卒業した今、一体何をしていた(いる)のか、
ということでしょう。

いつか「ガクンと」伸びる偏差値に期待して、そしてその時期は
浪人すれば(本気になれば)来るだろうと決め込んで、本気になる
ことすらサボって「学歴が…」とか言っていた(いる)のではないですか。
もう早慶の発表から一ヶ月近く経っていますよ。

その「いつか」はとても危険な発想です。

ガクンと伸びるためにはそれなりのトレーニングと助走期間が必要です。
的を外さない集中力とそれに費やす時間が必要ということです。
的を外さないためには試行錯誤が必要です。

現役受験のときにその両方を『うまく使えなかった』ならば、
仮に今後ガクンと伸びることがあったとしても、その照準を
来年の受験の時期に合せることはできないかもしれません。

今のところあなたの成績は「好調ではない」ようです。
「本調子ではない」とはいいません。現時点こそが本調子
なのかも、ベストなのかもしれないから。

先生はそのことを言っています。そしてあなたが、『成績が伸びない時期が
あっても真摯に学習に取り組んでさえいれば』、そんな苦言を呈することは
なかったのでは、と思います。

今まさにまじめに頑張っている、頑張れるひとに、限界やあきらめを口に
できる先生は、そうはいないはずです。まじめにやっていなかったように
見えるからハッパをかけているのでしょう。早慶には受からないよ、では
なく『そんな調子では』早慶には受からない、と言っているのです。

放言も気合も結構ですが、中身(学力)が伴っていなければ。

『大学受験程度で、あきらめたような人間が、ショボイ大学で
本気で努力できるんでしょうか。』

こうならないように、そして先生に「いやぁキミに関して言えば
私の見込みが間違っていたよ」と言ってもらえるように、頑張る
しかありません。能書きは来年言いましょう。

そういう時期をひとつ乗り越えたら、仮に乗り越えられずあきらめることに
なったとしても、少なくともあなたよりもっと頑張っても下位と評価される
大学にしか行けなかったひとに対しても、もう少し敬意を払うことが
できるようになるでしょう。

もうひとつ、理系について言えば早慶至上主義は間違っているでしょうね。
あなたの場合は学部で卒業するつもりなのでしょうから、設備の面では
あまり関係ないけれど。数がいるので学閥を形成しやすいのも確かです。
そしてその学閥(とは言わないまでも、出身校、特に早慶)は社会では
案外大きな力があります。それをよく思わないひとが一方にはかなりの数
いることも確かです。

早慶理工学部の現状は、ほぼ国立の滑り止めです。合格者の上位7割は
辞退します。辞退者の中には東大京大東工大のみならず(これらはほぼ
100%辞退)、あなたがたいしたことないと思う地方旧帝大やそれ以下の
地方国公立大の合格者も『かなりの数』含まれている、という事実は、
ブランドにこだわるあなたは知っておいてもいいでしょう。

入試問題については、早慶は通り一遍のことをやるだけでは対応できない
応用力が求められるレベルです。これは上述の三大学に準ずると言っても
いいでしょう。だから標準問題をこなせるようになっても(MARCH楽勝になっても)
さらにもうひとつ山を越えなければなりません。もう時間がありませんよ。

言葉の選び方は雑だけどユニークな方だとお見受けします。
目指すところに行けるといいですね。そしてそこで終わりだと思わないように。
    • good
    • 2

私立理系はホントにお金がかかりますよ?



どうせ一年あるんだし国立理系目指したらどうですか?

東京大学に合格できる程度の学力を目指したら、自然と早稲田慶應は受かると思いますよ^^
    • good
    • 2

早慶を馬鹿にしたり、無理やり評価を下げようと言う連中世に多いけど、理由はなにかにつけ目立つからなんでね、マスコミもよく取り上げるしね。

日本の総理大臣もなにかにつけよく叩かれるよね、それと同じ、なんだかんだいったって早慶はやっぱり超すばらしい大学。マーチがやっとと言われて悔しいなら頑張れ、受験時に運がピークにあれば少しは可能性ある、ビリで入って、ビリで卒業しても早慶出だ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!