アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今、志望校を決めかねています。

世界の文化ー、主にヨーロッパについて(特に地域はまだ決めていません)美術や生活様式など幅広く学びたいのですが、おすすめの大学があったら教えてください!

ちなみに今のところ国公立では山形大、茨城大、宇都宮大、埼玉大、新潟大などを考えているのですが。
できれば私立についてもお願いします。

A 回答 (5件)

幅広く学びたい


→ バリエーションのある教員群を持っている
→ 文学部として大規模
国立大学で考える場合、基本的にはこういう感じ

http://seika.nii.ac.jp/ ここで検索したら、うーん候補の中では、埼玉大学がいいのかなという感じ。
研究分野(全年度) > 人文学 > 哲学 > 美学・美術史 > 美学・美術史(2003-2007年度)
これで絞り込んで、研究機関 大学名で検索

私立ですと、偏りがあるかも知れないが、一般にはキリスト教系の大学が、欧州の大学との連携が強いのでよろしいかと。

けど、日本の大学は、幅広く教養を教える
という、方針ではないので、選択は難しいですよ。
教養主義というか教養学部があるのは、東大 埼玉大 ICUくらいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

「日本の大学は、幅広く教養を教える
という、方針ではない」ってゆうのは初めて知りました!
ちょっとショックです…
でも埼玉大に決めようと思います。

私大は一応観光系に将来つきやすいように、対応してくれるようなので、東洋大にしていたのですが、キリスト教系も調べてみますね!!

あとICUってなんですか?

お礼日時:2009/03/31 20:09

ドイツ語大学ですと、日本の修士、博士に相当する学位をマスターとドクターと言います。

要するにヨーロッパ/世界基準で言う専門家として
認められる学位でしょう。日本で大学を終了し同一分野でヨーロッパの大学に入ろうとすると、最初の4年間ではなく、その上目指すものと受け取られと思います。
実は、日本の大学はつい何年か前まで、4年間の内全般の2年間は教養課程一辺倒だったのです。これはアメリカと言うかGHQの意向と言うか強制によるものです。旧制の学制がアメリカに対しての戦争を引き起こした元凶と見做したようです。それで、現在の6・3・3・4制を強制したのです。ところが、この6・3・3制はこれを担当した担当者の出身地であるカリフォルニア?かとこかのド田舎だけの制度だったらしいですね。それで、旧制高等学校を廃止して、誰でも割と楽に入れる姿勢大学を作らせて、専門課程の期間を減らしたのです(旧制は3年間で専門課程のみ)。 ところが、ここ何年前に、大学の内容を課程して教養課程を廃止して専門分門を4年間となったのです。ところが、現在の高等学校卒業ではそのまま大学の専門科目の授業は理解できないでしょう
史、特に外国語を使わねばならない学科では、大学に入ってから”ABC"をやらねばなりませんね。ドイツなどではこんなことはギムナジウム(日本で言えば小学校5年生から高校3年ぐらいまで)の間で済ませていることなのです。
東大の教養学部、ICUの教養学部などは専門課程へ進む基礎を徹底して学ぶ場だと思います。埼玉も似たような学部だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなってすみません。
ありがとうございました。

ずいぶん詳しいんですね!ぜひ参考にしたいと思います。
それではまず日本の大学に合格するためにもより一層勉強したいと思います。

教養って大事ですよね☆

お礼日時:2009/04/02 14:02

埼玉の教養学部は良いと思いますが、何処の大学へ言っても大学院へ行かないと。

更に、ドイツなどのヨーロッパの大学のマスター、ドクターなどを目指したらいかがでしょうか。
上智の国際教養はお勧めいたしません。その理由は(私の偏見かも知れませんので)一寸控えさせていただきます。私は昔の上智出身者です。
これから書く大学は偏差値では一寸低いでしょうけど、授業とか教授陣の中身ではヨーロッパの文化を学ぶのにはよいところだと思います。一度HPなどで調べる価値は十二分にあります。武蔵大学人文学部国際文化学科:第一外国語により英、独、仏、xx文化、日本文化などに専攻が分かれております。詳しくはHPで開講されている授業を調べて下さい。
一般の外国語学科とか国際と言って単なる英語学校みたいな所より充実した内容の気がします。私は同大学出身者ではありませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

大学のマスター、ドクターってなんですか?
日本でいう教授、助教授みたいなものですか?

武蔵大学って他の方にもすすめていただきました!
早速調べてみますね。

お礼日時:2009/04/01 14:39

世界文化ならば


海外の留学生が多く、あるいは海外へ留学できるチャンスの
多いところがいいでしょう。
1番最初に思いついたのは
ICUですね。評判いいです。
あとはやはり慶応文と上智の比較言語。
上記は有名海外協定校もたくさんあると聞きます。
あとはキリスト教系の私立ですね。

国公立なら秋田の国際ナントカ大学は評判いいそうです。
立命館のアジア国際なんとかってとこは中国人と九州人ばかりで
あんまり国際じゃないそうです。

当然、大阪外大や東京外大もこの辺は強いと思われます。

ちなみにソルボンヌ(フランス)、オックスブリッジ(イギリス)
チュービンゲン(ドイツ)などの欧州の1流大学は、
東大京大ICU早慶上智同志社など日本国内でも有名大学しか
提携してないですよ。
地方国立大メインのようですが、この分野はその手の大学は
弱いんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地方国立大はあまりよくないんですか…
うちは裕福な家庭ではないので、できれば学費の安い国公立大学で学びたいと思っています。
だからICUはいけないと思います。
それから慶応文とか上智とか全体的に偏差値が全く足りないです。
これから偏差値は上がるとしても、うちの学校からはむりです。
残念ながら…


いろいろと細かいアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/04/01 08:53

ICU


国際基督教大学
http://www.icu.ac.jp/
です。

例えばアメリカですと、ハーバードは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC% …
学部は、教養学部しかない。

アメリカの大学で「物理学と心理学を学び」なんて記述がありますが、これは教養学部だからならではです。

ICUは戦後アメリカが作った大学なので、臭いはアメリカ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ICUって海外の大学なんですね!
偏差値高そう…

ありがとうございました☆

お礼日時:2009/04/01 08:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!