プロが教えるわが家の防犯対策術!

使ったあとの浴槽のお湯をそのままためて置くと風水的にもよくないということですし、私もすぐ抜きたいのですが、いざというときに浴槽に水があると安心です。それで使ったあと、水を抜き、洗ってから、すぐに水を張り、使うときに追いだきしようかと思っているののですが、そうした場合、はじめからお湯を入れる場合より、ガス代がかかってしまうのでしょうか? 

A 回答 (3件)

>水から沸かした場合とお湯を入れる場合



季節により違いが出ます。 また、集合住宅か個別住宅かによっても違います。 

バスタブに水を張ったままにしておくと、水温は、外気温度に近づきます。
蛇口から出る水温は、個別住宅の場合地下の温度に依存し、年間を通じて温度の変化は少ない傾向があります。
集合住宅の場合、貯水槽が、屋上などある場合と、地下にある場合とでは違います。
個別住宅や、地下貯水槽の集合住宅では、一般的に夏は貯め水、冬は湯を入れたほうがよいようです。

外気温度と、蛇口から出る水温を計り、比較すれば判断できます。

外気温度が高い場合、貯めておく。 低い場合は、直前にお湯を張る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいお返事ありがとうございます。
うちは集合住宅(29階建ての12階部分)なのですが、貯水槽は屋上か地下か、ちょっと今はわかりません。

>一般的に夏は貯め水、冬は湯を入れたほうがよいようです。

やっぱりそうですか。なんか、そのような気がしていたのですが・・・
これから暖かくなったら、貯め水にできますね。
でも、冬はまずいようで、今まで通りお湯から沸かすしかないですね。
やはり、あまり費用がかかりすぎるのも困りますから。

なにはともあれ、お返事ありがとうございました。
感謝します。

お礼日時:2009/03/31 20:48

給湯で入れた方が効率の面でいいようです。


かなり前にセミ内?外?釜+給湯器(シャワー)を追加したことが
あります。
ガス屋さんがこれなら『落としこみの方が効率いいな』とぽつりと
言っていたことがありました。

ちょっと、調べたらその旨の説明がありましたので参考にして
下さい。
http://www.noritz.co.jp/contact/faq/kyuto/siyou/ …

ただ、寒い時期は凍結の心配がありますが凍結防止のため
浴槽の水を循環させて防止する機能がある給湯器もあるので
水は抜かない方がいいでしょう。
また、災害時にも役に立つので水はため置きしておいた方がいいと
思います(阪神淡路大震災の教訓です)

参考URL:http://www.noritz.co.jp/contact/faq/kyuto/siyou/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にわざわざ調べてくださってありがとうございます。

>また、災害時にも役に立つので水はため置きしておいた方がいいと
思います(阪神淡路大震災の教訓です)

そうですね、私もそのことが頭にあって、ためておいたほうがいいと思い、お聞きした次第です。

shibamintさまは阪神淡路大震災をご経験されたようですね。
大変なご経験で、さぞかし、お辛い思いやご不自由をされたことでしょう。
お察し申し上げます。

ご回答ありがとうございました。
感謝します。

お礼日時:2009/04/01 22:29

経験から言わせていただくと


お湯から入れる方が断然コストは安く上がります。
水から沸かすのと、お湯から入れるのとでは
ガスの燃焼時間が大きく違います。
水の温度が低ければ低いほどその差は大きいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそくお返事ありがとうございます。

やはりそうですか、そんな気がしていたのですが・・・
水から沸かすのと、お湯から入れるのとでは、そんなに燃焼
時間が違うのですね。
がっかり…!ですが、実行に移す前にお聞きしてよかったです。
経験に基づいたお返事、ありがとうございました。
感謝します。

お礼日時:2009/03/31 20:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!