アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今日、テレビ東京で、『東京レトロ遺産/超懐かしい昭和の面影』という番組が放映されていました。
確かに懐かしいものがいろいろと紹介されていて、感慨深かったんですが、オジサンの私としては、最早「昭和」が懐かしく思われるような遠い時代になってしまったのかと、いささか複雑な気持ちです。

そこで皆さんにお聞きしてみたいのですが、あなたは「昭和」を象徴するものというと、何を思い浮かべますか?

文化でも事件でも物でも人でも、どんな視点からでも結構ですが、特にこれだと感じるもので3つ以内に絞り込んでみていただけますでしょうか。

では宜しくお願いします。

A 回答 (26件中1~10件)

やはり激動の昭和というだけあって、昭和は前期と後期によってまるで違った顔があると思います。



前期としてはやはり戦争ですね。
大東亜戦争とその敗戦によって、日本の国家観は180度変わりましたからね。

中期としては高度経済成長ですかね。
敗戦によって疲弊したこの国が世界有数の経済大国として世界に顔向けできるようになったのは、この頃の企業家・サラリーマンの方々の努力によるところが大きいと思うので、とても尊敬しています。

後期は個人的にファミコンです。
ファミコンはほとんどの子供が家に持っていて、友達の家に遊びに行ったら、その子が持っているゲームで遊ぶというのが楽しみになっていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昭和は年数が長いこともありますけど、確かに激動の時代で、全く違った顔を持っていますよね。

歴史上、最も規模の大きな戦争と、そして初めての敗戦というのは、日本を大きく変えましたね。

その後に来た高度成長時代は、それまでの軍事政治的な拡大路線から、一転して経済的な面で世界有数の国家に育ちました。

「ファミコン」は、そのあとの「遊び」の時代の先駆けともいえそうですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2009/04/02 08:51

永遠に変革されない高野連

    • good
    • 1
この回答へのお礼

昭和になって誕生した高野連ですけど、今後もそのまま変わりそうもないですか。

ありがとうございました!

お礼日時:2009/04/03 06:40

こんにちは。



○日本国有鉄道の歴史
○テレビ放送事業の変遷

小さな頃、数回電車に乗った際、切符に鋏を入れてもらったことや
駅の近くに住んでいた頃の夜中の貨物の音などを思い出します。
ちょうどその家で昭和時代(=自分の幼年時代)を過ごしたので
子供の頃の陸橋や線路沿いのフェンスや石の階段や古い駅舎を
思い出します。桜の花びらが石段の灰色の上に、散らばってて
それがきれいだなと、思ったのを覚えています。
今では駅前開発が進み、思い出の情景は写真の中だけです。

テレビは、小さいテレビが一台しか無かったので家族で
同じ番組をみて、たのしい場面や笑える場面があると
横をふりむいて親たちが、笑っているかどうかをみるのが
癖でした。断片的にしか、番組のことやアニメの内容を
覚えていませんが、動画サイトなどで昔のCMや歌番組をみると
なつかしいな、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本国有鉄道の歴史・・・これは、昭和になっていろいろな変遷がありましたからね。
車輌も駅も何もかもが変わってしまいましたが、私としては特に「省線」「国鉄」「JR」という、名称の変わり方が印象的です。

テレビ放送事業の変遷・・・テレビはまさに昭和になって誕生したもので、この1時代にあっと言う間に一大文化になりました。
そういった点では、平成はインターネットの時代となりましょうか。

ありがとうございました!

お礼日時:2009/04/03 06:37

光genji

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうとうピンポイントな象徴ですね~(笑)
昭和を象徴する芸能人を上げてみるのも、面白そうです。

ありがとうございました!

お礼日時:2009/04/03 06:29

明日のジョーに出てくるような下町。



明日のジョー自体昭和の象徴のような気もしますが、
ああいう下町って今の社会にはあまりないので、
見るだけでどこか懐かしいような気分になって
しまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明日のジョーに出てくるような下町・・・まだかろうじて生き残っているようですけど、昭和の頃にはいわゆる「下町」辺りでなくともあちこちで見かけられましたからね。

「ALWAYS 三丁目の夕日」がヒットしたということは、やはりあの風景を懐かしく感じる人がたくさんいるということなんでしょうね。

ありがとうございました!

お礼日時:2009/04/03 06:26

【原爆】・・・これから先、二度と落ちることの無いようにしたい。


       「人類史上最大の汚点」。

【歌謡曲】・・J-POPでも、演歌でもない「歌詞に重点を置いた音楽」

【めんこ】・・アナログゲームの極致
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原爆・・・人類史上最大の汚点が、あの昭和に起きてしまったことは、後世まで忘れてはいけないことですね。
歌謡曲・・・このジャンルが全盛だったのは、昭和でしたからね。平成になってからはすっかり死語と化してしまい、おじさんとしては寂しいです(笑)。
めんこ・・・この言葉を聞くと、昭和も遠くなったなあと思えてしまいますね~

ありがとうございました!

お礼日時:2009/04/03 06:21

NO.13です。


間違えました。二つで止めとくべきでした。
でも、言い訳させて下さい。
頭の中で、「昭和女子大学」とオウムが密接に結び付いてしまっていて、昭和から連想してしまったのです。
よど号のハイジャックにしとけばよかった・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昭和から平成となっても、時代では区切られてても世の中の物事が無関係に流れるわけではないですからね。

よど号のハイジャックは、学生運動・乗っ取り事件・超法規措置など、昭和時代の特徴がいくつも入っていた事件でしたね。

ありがとうございました!

お礼日時:2009/04/03 06:18

昭和は戦前・戦後と二つの時期に分けられると思いますが、この二つを同時に象徴できる存在は「昭和天皇」しか存在しません。

究極的に突き詰めれば、やはり先の陛下でしょう。昭和の光も影も只一身で受け止めた、「国父」と言う呼び名が最も似合う人物だと、私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「昭和天皇」は、まさに「昭和を生きてきた」という意味では、これに勝る人はいない分けですからね。
明治天皇、大正天皇、そして今上天皇と比較しても、一番「激動の時代」を経験されることになったと言えるでしょうね。

ありがとうございました!

お礼日時:2009/04/03 06:13

 こんにちは。



 遊園地

 駄菓子屋

 星一徹

 私の父親って、筋肉隆々で、よくお膳もひっくり返しまして。
 星一徹そっくりでした。
 世間のお父さんって、みんなそうなのかと思ってました。

 なんで私はこんなに立場が弱いのか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

三丁目の夕日のような世界が、昭和の象徴でもありましたでしょうね。

遊園地・・・いまどきのテーマパークとかではなく、昭和はまさに「遊園地」というイメージですね。デパートの屋上にもありましたし。
駄菓子屋・・・子どもたちの交流の場でもありましたね。
星一徹・・・昭和の時代には、本当にこんな「おやじ」がいたものですね。まあ、世間のお父さんがみんなそういう分けではなかったですけどね(笑)。

ありがとうございました!

お礼日時:2009/04/03 06:08

こんにちは。




たくさん出ましたねぇ‥。
それでは、えぇっと・・・う~ん。

【 安保闘争 】

【 光化学スモッグ(警報)】

【 日中国交正常化 】
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安保闘争・・・この中でも、学生が政治に対して声を上げ、そして行動に出たという点が、非常に特徴的でしたね。
光化学スモッグ(警報)・・・経済成長の落とし子ということになりましょうか。
日中国交正常化・・・アメリカの中国承認と併せて、時代が変わったなあと実感する変化でした。

ありがとうございました!

お礼日時:2009/04/03 06:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!