プロが教えるわが家の防犯対策術!

スーパープリンセスムービー(SuperprincessMovie)というサイトにアクセスして「利用規約」をよく読まずに、「はい」というボタンを2回くらいクリックし、サンプル動画と思いDLボタンをクリックしたところ、会員登録完了の表示がパソコン上に表示されました。この表示が、パソコンの画面から消えずずっと残っている(再起動しても表示される)ので、確認ボタンをクリックすると3日以内に58000円振り込めと書いたポップアップにいたりました。又、その際、お客様情報として、ISPやIP、お客様IDなどの情報が掲載してありました。問い合わせ先が書いてあったので、あわてて家の電話から電話をかけてしまいました。この時、慌てていたので非通知をせずかけてしまいました。

電話では名前やお客様IDや年齢を聞かれましたので、全て真実を答えて、表示を消すには、如何したらいいか判断を仰いだところ、同意されてクリックされたのだから、振込みを行ってください。そうすれば、表示は、消えますと説明がありした。納得がいかず、同意はしていないというも振り込んでくださいの一点張りでしたので、らちがあかずその場は電話を切りました。表示の方は、友達に何とか消してもらいましたが、後からwebで色々調べているとこの業者は、悪質サイト有名であるのが解りました。

運営会社: 株式会社レイブ
責任者: ** **
住所: 東京都品川区小山6-5-7
電話番号: 0120-***-***
e-mail: フォームによる
料金: 65000円
支払い: 銀行振り込み
口座: 三菱東京UFJ銀行 五反田支店 822****

・利用規約が掲載されており、料金が提示されている
・クリックは1回ではなく3回?くらいあった
・代表者名や電話番号も携帯ではなく、きちんと載せている
・振込み遅延金等も年14.6%(法律上問題ないライン)の加算となっている
・ワンクリックではなく安全サイトとの規約がある
・クーリングオフ対象ではないらしい

検索するとワンクリ業者扱いで掲載されていたりもするのですが、本当に無視していいサイトなのかよくわからなくなってしまいました。
また、個人情報を出してしまったこと・通知ありの電話をしたことなどがあり、。又、電話が掛かってきたら如何すればよいか?上記個人情報から、住所調べての訪問がある可能性があるのか?個人的には、先々が不安です。
どう対応すべきか、助言頂けると幸いです。

A 回答 (6件)

>どう対応すべきか、助言頂けると幸いです。



まずは、下記のURLでじっくりと対策を考えましょう。質問者のかたの不安事項にほぼ回答ができているはずです。

>上記個人情報から、住所調べての訪問がある可能性があるのか?個人的には、先々が不安です。

URLにも書いてありますが、相手は詐欺師です。質問者のかたの前に姿を現すなんてことはありませんので、心配無用です。現れるようならその前に110番通報をしておきましょう。相手はそれを知っていますから、現れません。

http://1sagi0.com/db/idcategory/sp

注意点ですが、このURLによると、スパイウエアが仕込まれてしまった可能性があります。もちろん対処法もURLで確認してください。
だいじょうぶですよ。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変参考になりました。今後、こんなことがないように、気をつけたいと思います。

お礼日時:2009/04/06 00:13

最悪の対応しちゃってますね・・・


典型的な詐欺なので、放置しておけば問題なかったのですが、馬鹿正直に相手に個人情報伝えてしまっているので・・・早急に消費者センター等に相談した方が良いです。

表示自体は、スタートアップに表示用のプログラム登録されただけでしょうから、削除してしまえば終わりです。

電話番号変えても良いなら、変える方が良いです。
ついでに基本非通知に。

電話帳に住所載せていなければ、住所まで調べて云々と言う事は無いと思いますが、電話番号押さえられているので、脅迫電話の類は延々とかかってくるかも。
脅迫がしつこいようなら、録音しておいて警察にも相談してみてください。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

本当に最悪な対応しちゃってますね!あとから考えると何で電話をしたんだろうと後悔しています。腹が立ったというか?焦ったというか?自分ながら、馬鹿だったと思います。いろいろ助言くださって有難うございます。

お礼日時:2009/04/03 20:39

無視が基本です。


> 電話をかけてしまいました。
絶対にやっては、いけません。

> ISPやIP、お客様IDなどの情報が掲載してありました。
簡単な手品です。ご使用中のPC 画面でのみ表示される様に成って
下り、元の画面は、それらの?欄が空白表示されています。
HTML を扱われていれば、簡単に見分けられます。

> 同意されてクリックされたのだから、振込みを行ってください。
画面に振り込め表示をしていても、合法ですが?振込めと言った瞬間
に詐欺が成立して、逮捕、立憲、起訴、の対象に成ります。
普通は、電話でも?振込めとは、言いません。
もっと賢い業者だと?表示している状態をクリアして下さいと言いま
す。これでも、違法ですが?

・利用規約が掲載されており、料金が提示されている
・クリックは1回ではなく3回?くらいあった
・代表者名や電話番号も携帯ではなく、きちんと載せている
・振込み遅延金等も年14.6%(法律上問題ないライン)の加算となっている
訪問販売の法律で、ネット販売の法律では、総て違法と成ります。

・ワンクリックではなく安全サイトとの規約がある
規約は、会社側が勝手に掲載するので、簡単に捏造可能、法的な根拠
は、有りません。

・クーリングオフ対象ではないらしい
総てに適用されるので、ない、と書いてる時点で違法サイトです。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

kn1961サンありがとうございます。それに、回答してくれている皆さん本当にありがとうございます。いろいろと回答を頂いて、心強いです。

お礼日時:2009/04/03 20:32

http://www.wtfdeai.com/tag/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4 …

消費者センターへどうぞ。

しかし、3クリックだろうが、「自分で」個人情報等を入力していないのであれば
なんと表示されようが「ワンクリック詐欺」のたぐいと同類かと思いますが


・お客様情報として、ISPやIP、お客様IDなどの情報が掲載してありました。
IPアドレスなんぞ、お客様情報にはなりません。
あたかも「個人情報を取得した」とか「個人特定が可能だぞ」といハッタリでしか無いかと思います。

・3日以内に58000円振り込めと
慌てさせる必要があります。冷静になられると詐欺は成功しません。
まっとうな業者なら一週間程度の猶予はあるかと思います。

・会員登録完了の表示がパソコン上に表示されました。この表示が、パソコンの画面から消えずずっと残っている(再起動しても表示される)
妙なアプリのインストールを実行したようです。
ちなみに、「振込みを行ってください。そうすれば、表示は、消えますと説明がありした。」おそらく消えません。
表示されたお客様情報自体でたらめで特定もできないでしょうし。
表示を消す。という通知を行う方法がないでしょう。
ずっと表示されていれば3日ごとに58000円振り込み続けてくれるすばらしい顧客になります。

>・ワンクリックではなく安全サイトとの規約がある
詐欺師が「私は詐欺師です」というワケがありません。

>個人情報から、住所調べての訪問がある可能性があるのか?個人的には、先々が不安です。

ダイレクトメールとかは増えるかもしれませんね。
訪問はまず無いでしょう。
不安ならば最寄りの警察に、連絡したら来てもらえるように相談してはどうでしょうか。

どうしても不安ならば消費者センターへ相談してください。
そちらの方の方が慣れているでしょうし。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

大変参考になりました。先々、電話が掛かってくるようであれば、消費者センターなどに相談してみます。本当に、馬鹿正直な行動をとって、馬鹿だと思いました。いろいろと助言してくださってありがとうございます。

お礼日時:2009/04/03 20:36

まず、電話なんてしてしまったのが大間違いですね…


ワンクリックやツークリックで契約になってしまうようなサイトは全て
詐欺業者です。法的にもそれは正式な契約とはなりません。

同じような質問もいくつか出ていると思いますが(画面に表示される
までのところで質問)、無視すればいいだけです。
実際に請求なんてできる訳がないのですから。出るところに出て
いざとなれば誰がどう見ても向こうの方が悪いのは明らかですから。

でもってこれからの実問題ですが、結構消しにくいウイルスまがいの
ものを仕掛けてくることが多いですが、ご友人様が消してくれた
ようですので、そちらの心配は要りませんね。そっちの方が厄介
だったりします。請求なんかより。

電話番号を知られてしまったかも知れないということで、もしかしたら
今後催促の電話のようなものが掛かってくるかも知れませんが、
一切無視で構いません。しつこいようであれば、「消費者センターに
そちらの番号を既に届けてあります」とでも言ってやりましょう。
絶対に払ってはいけません。一度払えば二度、三度と何度でも請求が
きます。完全無視です。

今度は怪しげなサイトには近寄らないことをお勧めいたします。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

法的に正当性がないのであれば、怖がることはないですね。焦って、電話をかけた自分が本当に馬鹿だったと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/03 20:29

消費者センターに相談するのがいいと思います。


http://www.kokusen.go.jp/map/

同じような相談が寄せられていたり、どう対応していいか教えてくれます。

悪質サイト有名であるのなら、警察に相談するのもいいと思います。
http://www.ko-mens.tv/attention/akutoku110.html

基本的には、そのような請求は無視すればいいと思います。
(電話に出ない、こちらから連絡しない、など)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。無視することにします。

お礼日時:2009/04/03 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!