プロが教えるわが家の防犯対策術!

 自分の家で飼っているワイヤーダックスフントが、他の犬や人間に対して、びびり過ぎてて困っています。
 人間の場合は、何回も会っていれば慣れてきて、しっぽを振ってかわいこちゃんになるのですが、他の犬に対しては、何度会っても逃げ回るし、初めて会った犬が、しっぽを振って近づいてきても、しっぽを完全に巻いて逃げ回り、最終的には、牙をむく始末でございます。
 こんなんだったら、家の犬も友達が出来なくてかわいそうだす。
 
 他の犬と楽しそうに遊んでるところを見てみたーい。小さい頃は、伝染病にかかると言われて、生後3,4ヶ月は、外に出していませんでした。
 どうしたら他の犬と仲良く遊ぶようになるのー。

 幅広いご意見お待ちしてます。
         よろしくたのんます。

A 回答 (4件)

たまたま見つけて投稿させていただきました。


我が家のトイプードルも、かなりのビビリーです。
しっぽを巻いて逃げてしまうので、お散歩のお友達がいません。

でも、ビビリなワンコって意外にたくさんいます!
「びびりーず」を是非見てくださいね♪

参考URL:http://ww6.et.tiki.ne.jp/~poodle/index.htm
    • good
    • 0

イヌの場合、生後2-3カ月目当たりが社会化の時期で、この時期にいろんな人やイヌに触れさせると社交的なイヌになると言われています。

もちろん、イヌごとに生まれついての性格に差がありますから、もともとの性格と、環境要因とが合わさってイヌの性格が形成されるのでしょう。
impactさんのワンチャンの場合、人間とのコミュニケーションの取り方はある程度分かるようですが、社会化の時期に他のイヌと会わなかったためにイヌとのコミュニケーションの取り方がきっと分からないんだと思います。イヌは非常に社会的な動物で、はっきりした順位社会です。下位のイヌは、上位のイヌに対しては服従しないと、上位のイヌは当然攻撃します。イヌというのはそういう動物です。ですから、impactさんのワンチャンが他の大きなイヌと対面し、どうしていいか分からないがために服従しなかった場合、攻撃を受ける可能性があると思います。
イヌの社会化は、年齢を重ねるごとに時間がかかるようになっていきます。じっくりと、ワンちゃんが他のイヌとの付き合い方を修得するのを待ってあげるべきでしょうし、あまりおしつけるのもワンちゃんにとってはストレスでしょうから、ある程度はそういう性格なんだと割り切ることも必要だと思います。
    • good
    • 0

こんにちわ。


我が家のダックス(スムース・3歳)くんも臆病者です。
散歩中、すれ違う人・物にインネンつけて回るし、初めて会うわけでもないお客さんが来たときでもお客さんの一挙手一投足に文句を言うんですよ、しっぽを丸めながら。
それが無くなり始めたのは2歳~2歳半くらいでした。お客さんがくると吠えますが、散歩中他のワンコ達とも仲良くできるようになりました。

ワイヤーダックスちゃんが男の子か女の子かわかりませんが、女の子の方がもっとビビリ屋みたいですね。
お散歩に頻繁に行って、外の様子(ダックスにとっての世の中)を見せて回るのが一番かもしれませんね。年齢を重ねるに連れ、「興奮」や「ビビる」ことが少なくなることを待つのも手ですよ。無理強いしてイヤな思いしかなくなってしまうと、もっとひどくなりますしね。
その際、抱きかかえながら、毛並みに沿ってゆっくりとなでてリラックスさせて「パパママが守ってあげるから大丈夫」という姿勢です。恐怖や不安だからしっぽを丸めるんですよ。もちろん、怒ってもいけませんよ。
性格もあるのですぐに治るというものではありませんので、気長にやってあげてくださいね。
    • good
    • 0

うちの犬も同じです。


うちの近所は田んぼや農地が多いので、鎖につながないで散歩しています
よって、他の犬となるべく接触しないように時間を
ずらして散歩につれていきました。
すると今では、他の犬から逃げていきます。
けんかをふっかけるよりはましですけど・・・。
やはり小さい頃から慣らしておくのがベストだと思います。
でも、少しずつ慣らしていけば平気だと思います。
しっかり飼い主が持ってあげて、近づければ、かみついたり
しないで、慣らすことができるんじゃないかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!