アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

デニムについて教えてください。

「洗濯後の縮みを考えて、一度洗濯した後に裾上げをした方がいい」と聞いたことがあります。
本当でしょうか?

また、サイズの選び方でいつも迷います。
私のサイズがちょうど中間にあるようで、

1本は「きついけど履ける」
もう1本は「指2本分ほどのゆとりがある」

みなさんはデニム購入で、どちらを選びますか?
参考にしたいので、ご意見をお聞かせください。

A 回答 (3件)

4、5日履いていたら、4本くらい入るようになってきました(笑)



やっぱり買った最初は履いてるだけで少し伸びますねぇ。
でも一度洗濯したら元通りか、それ以上に縮むと思いますが。

デニムは色落ちもあるのであまり洗濯もしたくないのですが、
さすがに不衛生ですよね… あまり縮まないことを祈ります…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>あまり縮まないことを祈ります…

ゆるい分には履けますが、きついのはつらいですよね。
私は、きつくて履く気になれなくなったデニムが沢山あります(^^ゞ

お礼日時:2009/04/09 19:26

 お店が専門店なのであれば、お店のスタッフ(出来れば店長クラス


か、もしくは御自分の目で見て、御自分と服の好みが似通っている人
またはデニムをカッコよく着こなしている人)にどんどん質問して
みましょう。お店のスタッフはそのため、つまり御客様のお役に立つ
ためにいるのです。素人判断が一番危険です。
 かつてのリーバイスの501のように、shrink to fitとういうほど
の縮みはないとは思いますが、綿、特にデニムは縦方向にどうしても
縮むのです。 
 50年以上前から一般家庭において、ほぼ100%洗濯の後で乾燥機を
使用する米国においてはpre-shrank, つまり製品の製造段階にて
既に洗いがかけられ、且つ乾燥機にもかけられて事前に生地の目が
詰まっているものもあれば、シャツ生地についてもサンフォライズド
加工と言う、これも生地の段階で、生地の目を機械で詰めていって
しまう加工がされているものも多く、日常の使用、洗濯の際にも
かなり縮みにくくなっているのですが、それとは逆に日本製の綿製品
しかも国内専用の生地については、米国向けのような縮みを和らげる
加工が生地に施されてされていないものも多いのです。日本製の
綿製品をアメリカで洗濯、乾燥機にかけて”LサイズのTシャツが、
Sサイズになってしまった...”という問題は、上記のようなことを
知らされていないために起こるのです。
 とにかくお店の信頼出来る方に相談してみましょう。きちんとした
専門店ならば、ブランドごとに商品についてのブリーフィングが
きちんとされているのが当たり前なはずですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あるTV通販で、「綿のシャツはドラム乾燥にかけないでください」って言っていたのが理解できました。
乾燥機を使う生活が100%でない日本とは、生地の加工から違うのですね。

そこを理解できたので、米国製のデニムを選ぶ時と、国産のデニムを選ぶときに気をつけることができそうです。
それに、シャツを選ぶ時にも応用できますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/08 16:24

最近1本買いました。



買った時であれば、そのままの状態ですそ上げをして問題ないと
思いますが、後からの持ち込みであれば、やはり洗濯後がいいと
思います。その後の洗濯時の縮みで、新しく縫った部分が心配です。

ところサイズの選び方ですが、指2、3本程度のゆとりは欲しいです。
洗濯をすると絶対に縮まりますし、それを履いているうちに自然に
伸びてくる分と相殺的に考えて、指2本がちょうどな気がします。

ちなみに私がこの前買ったものは、指3本は入っちゃいます。
やはりサイズが中間なんですよね…
1インチ=2.5センチ刻みですから、1つインチを下げると今度は結構
きつくなっちゃうんですよ…
でも縮みを考えますと、ギリギリ入る、では後からが厳しいと思い
ますので、少しゆとりがあっても1インチ上がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も1インチ上の「指2本分」の方を買うことに決めました!
いつもデニム選びで迷っていたので、すっきりしました。
同じ中間サイズの方がこの質問を見てくださって、よかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/08 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!