アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

29才OLです。
今週に入ってから、夕方になるとめまいと頭痛・若干の吐き気が起こります。

めまいは頭が朦朧として思考が鈍くなります。
頭痛はそこまで強くないですがこめかみ付近が痛みます。
吐き気は、吐くほどではなく、消化不良みたいな感じでムカムカします。

その他の症状としては、
 *右耳に耳鳴りと聞こえにくい感じ
 *視野が狭くなった感じ(眼精疲労含む)
 *眉間と眉間に近い鼻の部分に鼻づまりになりそうな感じの圧迫感
 *首(耳)の付け根、リンパ付近に圧迫感というか違和感
 *座って立つとたちくらみんで、頭がドクドクします

朝は平気ですが、午後→夕方→夜とひどくなっていき、
家に帰って横になると症状は治まるみたいです。

病院にいって診てもらおうかと思っているのですが、
何科にかかればいいのか検討がつかない為、ご相談させてください。

こういった症状の原因は何がありますでしょうか。
またこういった症状の場合、何科にいけばよいのでしょうか。

A 回答 (3件)

39歳男性です。


私も目眩 吐き気がするので、内科に行ったら最初は、良性発作性頭位目眩症と診断されました。

その後家族から心配だからと言われ、、、、、総合病院の耳鼻科にて血液と、CTを撮ったところかなりの蓄膿症と診断されました。

私の症状は 目眩 吐き気 右耳のみみなり 目の霞 頭痛 後ろ頭を引っ張られている様な感じ リンパ腺付近の痛みでした。

2ヶ月薬で様子をみて、だめならレーザー治療だそうです。


補足ですが、目眩とはバランスの障害  理由として(1)耳からくる目眩(2)脳からくる目眩があります。

(1)は耳鼻科(2)は脳外科です。

早い段階で、総合病院に行かれたほうがよろしかと。
    • good
    • 7

少しお疲れのようですね。

。。私も同じ経験があります。その後、朝起きれなくなり、2,3日食欲もなく、内科へ行って、すべて診てもらいー心臓・肺・血液検査で
バセドウ病ではないとのことで、薬をもらい、疲れたときは休んでといわれただけでした。今思えば、少しうつ気味だったのかな。。。あとは、鼻つまりからくる蓄膿症・いまは、副鼻腔炎というそうですが、鼻水が、鼻から出ずに、ひたいやほほに溜まってしまい膿になって、頭痛や、発熱で、頭がボーとした感じになります。その場合は、耳鼻科です。耳鳴りだけでも、耳鼻科で診てくれますが、まずは、内科へ行くことをお勧めします。
おだいじに。。。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私なんかより全然辛い症状で悩まれている方がいらっしゃるんですね…。
鼻と耳は昔から弱く、中耳炎や鼻炎等になっているので、
「蓄膿症」や「副鼻腔炎」という症状に少しドキッとしました。
そんな症状もあることを初めて知りましたので、
やはり早めに病院に行って検査していただこうかと思います。

耳鼻科だと外れる(?)可能性もありそうですので、
ご助言通りまずは内科で受診しようかと思っています。

ご助言ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/08 19:17

私と似た症状ですが…。



素人ですので軽い参考になさってくださいね。

原因… 肩コリ、ストレス、メニエル
耳鳴りですが、メニエルの場合は耳鳴りとめまいがしますし
めまいがすれば頭痛や吐き気も伴います。
肩コリでも頭痛吐き気立ちくらみおこります。

メニエルなら耳鼻科ですが、頭痛もありますし
めまい科、耳鼻科、がある大きな病院で総合内科に行かれた方が良いかと思います。
お疲れのようですし、ストレス疲れ肩コリでメニエルになる事もありますので、
出来るだけ…ゆっくりお休みなさってくださいね…><

めまいだけの時に耳鼻科に行ってもメニエルは調べてくれます。
メニエルでない場合どちらにしろ内科に行くことになると思いますし
初診料の事もあるのでわからない場合は
総合内科で診てもらってそこから振り分けてもらう方が良いかなと
私はいつもそうしています。


お大事になさってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
同じような症状で辛い思いをされてる方はやはりいらっしゃるんですね…。

肩コリはひどい方なので本日にでも少しマッサージに行ってみて
体調がよくなるか様子を見てみます。

「メニエル」という症状があるんですね。
何かと知らないことが多いので、ご助言通り総合内科に行って、
症状を全部伝えて振り分けてもらったほうが無難なようです。
少し原因らしき物が特定できたので少し安心致しました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/04/08 19:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!