プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
最近DTMをやりはじめまして曲をつくりたいなと思っています。しかし、自分には音楽経験が全くなく楽譜や楽器に触れたことがありません。
なので、一から勉強しようと考えています。自分のような人向けの書籍などはありませんか?

将来的にはミクちゃんに歌わせたりしたいと思っています。

あと、初音ミクってかわいいですよね?

是非回答お願いします。

A 回答 (6件)

順序を間違えないようにしましょう。


これはどういうことかと言うと、機材やアレンジなどの知識を積み上げても基盤になるメロディやハーモニーを作り、感じる下地がないと結局崩壊するということです。
今と昔の比較なんかすると年寄り臭い感じがしますが、昔は作曲するにしても素人に手が出るのはギターかキーボードくらいしかなかったわけで、そういう限られた中で自分にとっていいと思うメロディやハーモニーを追求していったのです。プロになった人でも初めは自分にできるのは作詞作曲だけ、それ以上は専門家に協力してもらうのが普通だったわけです。
ネタが切れて一発屋になった人、息の長い人いろいろいますが、「一発」でさえメロディに人を引きつけるものがあったからこそヒットしたんです。
いわゆるメロディと無縁な音楽もありますが、ヴォーカロイドに歌わせるのが目標なんですよね。それならメロディの力は絶対必要です。動画サイトで驚異的な閲覧数の作品はやはりメロディに強さがあります(もっともネタ的要素の強さで引っ張るのもありますが)。
鼻歌を録音するのでもいいし、メロディとコードだけの簡単な楽譜を起こすのでも構いません。基本に立ち返った作曲を行っていかないと枝葉だけ大きくなっても仕方ありません。
はじめは真似でいいんです。今まで「いいな」と感じた曲がありますよね。何でそんなにいいのか。メロディか?コードか?この辺を充分に分析してください。オリジナリティあふれる曲でも細かく見ていけばほとんど今まで築きあげられたものの集大成です。全く誰も知らない要素だけでできているもので感動させるのは困難です。
以前では考えられないほどアマチュアの発表の機会があります。無名の作家の曲が一般のヒットチャートとは別のところで大きな動きを起こすこともあります。しかし中には機材負けしているのやいかにも「ネット臭い(どうも上手い言い方が思い浮かびませんが、ネットの世界だけで受けそうな感じとでも言いましょうか)」が多いのも事実です。

ともかく「感動」してください。作曲はお勉強だけではできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
このような考え方はしたことがあまりありませんでした^^;
なので、とてもタメになります。
助かりました。

お礼日時:2009/04/15 19:14

理論とはアイデアに困った時の頼みの綱です。


たくさんメロディを思いつける自信があるならあまり必要のないものですが・・・
思いついたフレーズを作曲ソフトを使って音を探し並べていって見よう見まねでコードやパーカスの打ち込みをしてみる。これなら理論は必要ありませんが、ネタ切れになると詰みます。

一応参考リンクを

あと私はリン派です。

参考URL:http://supuhuri.sub.jp/sakyoku.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ソフトでいろいろ試したいと思います。
助かりました。

あと、リンもいいですよね、私も結構好きです。
でも、ミク派です。

お礼日時:2009/04/15 19:45

基本的なことはsakura5678さんリンク先のサイトでしっかり勉強して下さい。



あとは、五線譜の読み書きをマスターして(といっても音楽の教科書に書いてあるレベルで十分です)、鼻歌でも口笛でも良いから、自分の思いついたメロディーを、五線譜に記譜する練習を始めて下さい。

理論やミク以前に、基本的な読み書きができなければ話になりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました、譜面の勉強から始めたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/15 19:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/15 19:18

こんばんわぁ♪  =*^-^*= 


-------------------------------------------------
■作曲。。。これからですか?
ってことは、作曲はまるでできないってことかな?
だと、先は、ながそうですね。^^

まぁ、「やる気」があれば、作曲なんて、だれでもできる。
と思います。(たぶん・・・) ^^

http://www5d.biglobe.ne.jp/~sak/sak/index.htm
作曲の参考にしてね。。。orz
------------------------------------------------

将来的にはミクちゃんに歌わせたりしたいと思っています。
あと、初音ミクってかわいいですよね?

■「作詞・作曲」して、「ミクたんに歌ってもらってま~す」。
公開してます。。。爆! ^^

本当に楽しいですわ!!
がんばってね。(^-^)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分も曲を作って公開してみたいです><
気長に頑張りたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/15 19:16

とりあえず一経験者としては、音楽経験ゼロの人間が曲作りをできるようになるまでは茨の道である・・・と言いたいです。


バンド経験者であれば自分のパートはもちろん、他の楽器もメンバーとのかかわりの中で触る機会もありますし、楽器固有の奏法やテクニックも身についていくでしょう。
PA等裏方の経験者であれば機材の扱いに関しては通づるものもありましょう。
つまり何が言いたいかというと、とにかく覚えることが多く、ひとつひとつの奥が深いんです。
覚えることは楽器知識(最低演奏できなくても楽器固有の特殊奏法などを覚えてアレンジできる程度に)、音楽理論、DTM知識、シンセサイザー知識、ミキシング知識、マスタリング知識、レコーディング知識、PC知識、エフェクト知識、機材知識などなど・・・
すべて極めるとまでいかなくても、すべてをある程度の水準まで習得していないと曲作りは成り立たないんです。
ある程度の覚悟とくじけぬ心は絶対必要ですね。

前書きが長くなりましたが、書籍について・・・

私も特定の師がビギナーのころはおらず、書籍で勉強して曲作りを覚えました。

とりあえずひとつの本で上記のカテゴリーをまんべんなく学びたいとなると(触れていない項目もありますが)
http://www.amazon.co.jp/%E5%90%8C%E4%BA%BA%E9%9F …
こういう本がありますね。
同人音楽を作る本ですが、中身は実質同人だけでなく曲作りを始めるための本です。
わかりやすい言葉で書かれており、非常に親切な内容です。
しかしまあそう厚くない本のなかにあらゆる音楽カテゴリーを収めているわけなので、ひとつひとつのカテゴリーに関してはやはり深くは触れていません。
最初に読む本としてはいい本だと思いますが、逆にいえばある程度経験を積んだ人が読んだらまったく役に立たない程度の本だ・・・ということになります。
まあ一冊で極められるほど短い道ではないんですよね、結局。

各カテゴリーの専門書としては

・マスタリング
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82 …

・ミキシング
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83 …

・エフェクト
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82 …

・レコーディング
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82 …

・シンセサイザー
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82 …

・DTM全般
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83 …

このあたりが私のオススメできる本です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
茨の道ですか、、、逆に言えばやりがいがあるってことですよね^^;頑張りたいと思います。
アマゾンのレビューもいい感じですね。
購入を考えたいと思います。

お礼日時:2009/04/13 17:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!