アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

これから大学に進学予定です。
大学は卒業までに所定の単位を取得しなければなりませんがどの位取得
せねばならないのでしょうか?
また、よく留年する人が居ますが、なぜ留年するのですか?卒業までに
所定の単位取得ではだめなのですか?
あと、私、からだが弱いのですが、もし、仮に長期で入院してしまった
場合、留年とかしてしまうのでしょうか?
つまらない質問ですが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

>また、よく留年する人が居ますが、なぜ留年するのですか?


>卒業までに所定の単位取得ではだめなのですか?

一つは所定の単位取得できていないから。
もう一つは、再度就職活動をする時に新卒の肩書きを残したいから。


>仮に長期で入院してしまった場合、留年とかしてしまうのでしょうか?

日本の大学なら、まず半年くらい入院しても何とかなりますね。東大などでも前期丸々大学に行かずに4年卒業という輩もいます。ただし、それで必修を落としてしまったり、卒論を出せなかったりすると厳しくなります。
    • good
    • 0

大学の学部によりますが、理系でなければ、3年間で卒業に必要な単位を揃えることも可能です。


また、3年で卒業あるは、飛び級で修士課程に入る道を用意している大学もあります。

つまり、頑張れば大丈夫です。
留年するのは、入学後ちゃんと勉強していない連中です。
大学は自由ですが、やる気の有無で大きな差がつきます。

ただ、病気があることはハンディです。
長期入院をすれば、その分大学に通わないということですよね。
授業に出ずに単位を取るわけにはいかないでしょう。
    • good
    • 0

私は、入学直後、3か月ほど入院していましたが、何とかストレートで卒業できました。

(よくこのサイトで忙しいといわれている国立大理学部です)

きちんと大学の体をなしているところに進学するのであれば、体が弱い人、障害を持つ人も、きちんとしたサポートをしてくれます。その意味だと、あまり心配は要らないと思います。

大学は、自主性に任されます。自主性=遊んでも良いと思った人、まじめでも成果を残せなかった人、が落第をするんですね。基本的にはちっちゃな入試がたくさんある世界と思っておけばOKかも。
    • good
    • 0

>大学は卒業までに所定の単位を取得しなければなりませんがどの位取得せねばならないのでしょうか?


もちろん大学、学部によって違いますが大体120-130単位程度のようです(私が卒業したところは150単位ぐらいでしたが)
ただ、必修などの場合は1単位だったりするので、単純に60コマ強取ればいいということではありません

>よく留年する人が居ますが、なぜ留年するのですか?卒業までに所定の単位取得ではだめなのですか?
留年する人は、大抵の場合ちゃんとやっていないから
ただ、よくシステムをわかっていないで留年してしまう(必修や上限単位etc)ケースがあるのでそこらへんはシラバスを読むか先輩に聞きましょう

>私、からだが弱いのですが、もし、仮に長期で入院してしまった場合、留年とかしてしまうのでしょうか?
その可能性は高いですね、なぜなら必修を落とすことになる可能性が高く、また進級に単位がある程度必要な場合はそれでもアウトです
    • good
    • 0

こんにちは



>どの位取得せねばならないのでしょうか?
私の大学では132単位だったと記憶してます

卒業に必要な単位数もあれば、上限数もありました
160単位だったかな。私は156単位履修しました

これだけ書くと、必要以上にまじめに履修したように見えますが
そうではなく、普通の人は、4年次までにほとんど単位を取得してしまって
卒業論文だけでOKとかなのですが、私は結構遊んでしまい
4年生の1年間で必要な単位数が40単位と、普通なら諦めるぐらいの
単位数でした。なので当時履修登録科目の年間上限いっぱいまで
(うちの大学は新規なら40単位、再履修枠が+20単位
最高60単位年間取得可能でした)
履修届けを出して、どれが単位取れるかわからなかったので
年間通じて、全部出席しました。で、結局は1科目のみ落として
他は全部単位取得できて、結果的には普通の人より
はるかに多く単位履修して卒業となりました

>よく留年する人が居ますが、なぜ留年するのですか?
うちの大学には留年制度はありませんでした。
卒業論文すら必須ではなかったので単位さえとれれば留年はなく
4年生で卒業できなければ、5年生、6年生、7年生、8年生となります
留年ではなく、単位が足りなくて卒業できないという感じです
このあたりを見てくださいな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%95%99%E5%B9%B4

>仮に長期で入院してしまった場合、留年とかしてしまうのでしょうか?
大学の制度によると思いますが
例えば1年必修の課目を入院で、取得できなかった場合に
2年に履修してしまえばOKであれば留年にはなりません

ただし中には
1年必修科目を落とすと、2年必修科目を履修できないとか
そういう制度の大学や学部もあるんだろうと思います
そういうところでは、1年必修科目を落とすと、
もう1回1年生ということになると思います。

ただ入学前にそこまで各大学のシラバスを調べるのは
ちょっと大変だろうと思います
なぜかっていうと、高校生ということだと、大学の科目履修登録という
仕組みがピンとこないと思います
またシラバスだけ見ても、よくわからない部分ありまして
例えば理屈では、1年次必修科目を3年次も履修できることになっていても
時間割の関係で、同じ時間に1年次必修と3年次必修が重なったいて
どっちかしか履修できなくて、事実上、もう1年必要ってこと?みたいな
こともあると思います

いずれにしても大学、学部、学科によりけりですよ
    • good
    • 0

>卒業必要単位


私の大学は私学の文系経営学部ですが、124単位必要です。

>留年する人
原因はいくつか挙げられますが、大きく関わってくるのは以下の条件だと思います。
1、一年間に取得できる単位は制限がある
(うちは最大40でした)

2、大学は4年間在籍しなければならない
(つまり、休学した時点で留年決定)

3、単位には必修、選択、教養、などの枠がいくつかあり、卒業には必要枠を満たさないといけない。

こんな感じですね。
特に3に注意が必要で、学年が進むほど前の年にとりこぼした再履修が足を引っ張っていきます。再履修のせいで、今年の必修or取りたい授業が受けられない、などがよくあります。

以上は文系の場合なので、もし質問者さんが理系の大学だったらまた話は違ってくると思います。

大学は高校にくらべて自己責任が常に求められます。ですが、それさえちゃんとすればとても楽しいところですよ。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

大学や学部・学科によって状況は変わってきますが


単位の取得は必要単位数以上の取得と必須単位の取得の両方の条件を必要とします。
単位数をクリアしても必須単位を取らないと駄目ですし
必須単位を取得しても必要単位数を満たさないと駄目です。
1,2年目は大抵教養で2年間で取得すれば可能かと思いますが
3,4年目は1年単位で取得条件が定められていたりします。
教養も1年目が少ないと2年目がきつくなったり授業のかぶり具合によっては1年のうちに取らないと駄目だったりする事もありますので注意が必要です。

>仮に長期で入院してしまった
>場合、留年とかしてしまうのでしょうか?
大いにありえます。出席日数に厳しい教授なら厳しいでしょうね。
どちらにしろ大学は学ぶために行く場所です。
授業に出られず勉強せずに学年をすすめても無意味かと思います。
    • good
    • 0

それはここで聞くことではなく、シラバスで調べることです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!