プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

畜産物の自給率は約半分と聞いたことがあるんですが、その大半が輸入の作物を使った餌で育てていると聞いています。
そうなると実際の畜産物の自給率(餌もすべて国産だけ)はどのくらいでしょうか?

A 回答 (2件)

品目別自給率では、飼料穀物も穀物の自給率計算に算入されているので、畜産物の自給率補正にまで使うと2重計上になってしまいますから補正は行われていませんが、カロリーベース食料自給率では、飼料の輸入依存率分は補正されています。



飼料穀物は、人間が食べる食料ではないので、カロリーベース食料自給率の計算では、カロリー計算からは除外し、畜産物自給カロリーの按分比率として使われます。

http://www.e-shokuiku.com/jyukyu/13_4.html
「供給熱量の構成の変化と品目別カロリー自給率」のグラフの水色の部分が、輸入飼料で育てた分で輸入食料扱いとなっています。
黒い部分が、国産飼料で生産された分で、平成15年度では畜産物の16%が飼料も国産の国内産畜産物です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分りやすいグラフ付でありがとうございます。
これは良い参考になります。

お礼日時:2009/04/15 21:57

なにげに散策すると、そのものずばりのページを発見。



消費生活情報サービスセンターより
http://www.e-shokuiku.com/jyukyu/13_1.html

これによれば、確かに肉類の自給率は5割弱程度だが、飼料の自給率を勘案すると
実際の自給率は数%程度と言うことになるようですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!