アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 はじめまして。
今年、大学受験を控えてるものです。
AO論文の題材として、「無秩序なネット社会における解決法」をテーマに、執筆してきたのですがだんだん周りが分からなくなってきました・・
色々な本も参考がてら読んでみたのですが、どれもこれも「作者の自己満足な論文」どまりで、参考になる具体的な解決法が掲載されていませんでした。
具体的ななテーマは以下のとおりです
1、著作権等を無視した違法なダウンロード、ネットを具体的に取り締まる法律がない。
2、大衆社会における日本のネット問題の深刻化・メディアリテラシーの欠如
(ex、掲示板・抽象的な書き込み・北朝鮮のミサイル誤報など)
「これらに対し我々は警鐘をならさなければならない」
という感じです。
煮詰まった私に参考がてら、ご意見をお聞かせもらえないでしょうか?
具体的に私の考えを3点載せたいと思います。
・教育者となり、今の日本に新しく「情報」(←ネット関連)の教育を
本格的に取り入れる。
・政治家となり、ネットを規制する法案を提出
(ex、ニュージーランド)
・ネット社会に対する企業を設立。具体的にはネットにアクセスする度にログインを設け、ウイルス、スパイウェア等からリアルタイムで監視すると同時に、違法なサイトへのアクセス、違法なダウンロードを禁止する、などです。

これに対する意見・感想・問題点
また自論がある方やこんな私にお勧めの本があるという方
色々と自由にお答えしてくださって結構です。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

問題点


日本語がおかしい。
煮詰まったんなら、いまさら意見を聞く意味がないと思います。
規制として、日本語・ハングル・中国語をネット上からなくせば、ほとんどの誹謗中傷はなくなると思います。
    • good
    • 0

思ったこと。




論文でしょうか?自分の夢でしょうか?

教育者になり・・・
政治家になり・・・
ネット社会に対する企業を設立・・・

これって自分でやると言うことですか?普通、論文というと「こうすべきという理論や主張を語るのであって、自分が○○になります」という宣言文とは全く違います。

「自分の将来の夢」という作文なのか、論文なのかが分かりません。




また、されているかもしれませんが、各案の欠点の深堀りが欲しいところです。

(1)「情報」の教育
どうやりますか?著作権無視ファイルコピー等が違法ということは知っていてやっている人が多数います。すでにいけないことと知っていてもやっているわけでどうやって教育しますか?
人や知識として知っているだけではルールを守るわけではありません。


(2)法での規制
法的に規制はいろいろな危険性をはらみます。
まずは国家の情報統制につながる危険性です。北朝鮮は最たるもので、中国でも国家に都合の悪いものが国民の目に触れないようになっています。
また、金貸しや住宅規制が官製不況だと言われたように、あることを規制する法律を作るとその副作用で他に悪い影響を与えることが考えられます。ネットを規制すれば、それだけイノベーションも減るでしょう。そのデメリットをどう考えますか。

加えて定義の難しさがあります。例えば【ダウンロード】の定義です。間違ってURLをクリックして無修正のわいせつ画像が張られているページに飛んでしまった時にPCはキャッシュとしてその情報を自動的にローカルにダウンロードします。単純に「ダウンロード禁止」とするとこれも取締りの対象になりかねません。逆にそのような場合を対象外にすると、それを逆手にとってキャッシュにダウンロードするような仕様にしたブラウザ等が出てきます。ダウンロード一語の定義をめぐってもこの議論ですから、どのような規制にするかは極めて重要な問題です。


(3)物理的に制限
技術的に可能なのかが1点。
次に、その取り締まり行為が今度は憲法や法律に抵触していませんか?一企業が個々人の他人の活動全てを取り締まるなどやっていいのか?いつログインして、どのページに移動して、どんな書き込みをしたかを取り締まると言うのは、人間にGPSチップを埋め込んでいつどこにいたかを常時監視しているのと同じです。著作権を無視した書き込みが無いか確認するために監視するなら恋人への秘密のメールまで監視されることになります。
    • good
    • 0

既存のメデジアがネットを認めようとしない。


政治家や警察もいたちごっこで把握していない。
だから、野放しになってると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!