プロが教えるわが家の防犯対策術!

ギターのお得意な方、なぜギターという楽器をお選びになりましたか。他にポピュラーな楽器としてはピアノがあります。私としてはギターを弾いてると腰、肩が痛くなってくるところがあります。それに対してピアノは体に優しいというかのびのびスポーツ感覚で出来ます。でもギター好きの方は一日中弾いていらっしゃいますよね。体痛くならないみたいなのですがギターに向いてるんでしょうか。でもギターにはギターにしか出来ないルーズな音が出せるし持ち運べるという大きなアドバンテージがあって好きです。でも私の場合中途半端に器用というか両方やってると時間的にも集中力的にもどっちつかずで、結局どちらもみにつかなくなってるみたいです。ギターあるいはピアノお得意な方そのような感じになられたことはありませんか。どのようにして一つの楽器に精力をつぎ込んでいかれたのでしょうか。
あるいは最初から一つの楽器だけしか選択肢が考えられなかったという方もいらっしゃると思いますが、その感覚はどんな感覚なのか教えてください。
まあ、そんなの理屈じゃないといえばそれまでなんですけど、一緒に考えていただける方よろしくおねがいします。

A 回答 (7件)

皆さんそうだと思うのですが、色々やってみて、相性のいい楽器を続けているんじゃないでしょうか。


私はピアノ(というか鍵盤全般)です。
幼児期病気がちだったので、体力をつけるためにと医者にすすめられて始めたのがピアノだったそうです。

どんな楽器も一通りやってみました。
指揮者への夢があった頃(中2まで)、楽器全てを理解していなければできないと思い込んでいて(あながち間違いではありませんが)、チャンスがあればやらせてもらって初歩の曲なら演奏できます。

でも、どうしても我慢できないのが弦楽器。
バイオリンやギターです。
指が、指紋が、弦をいやがるんですよ。
授業でギターアンサンブルやマンドリンもやりましたが、指紋が悲鳴を上げてしまうんです。(コントラバスは論外。指が死ぬ)

できないとなると、あこがれがどんどん膨らんでくるもので、好きなアーティストといったらギタリストばかりになってしまうぐらい。なので、演奏できたらいいのにって思うんですよ。でもだめ。

腰や肩が痛くなるって、姿勢や力加減の問題だと思いますが、何となく相性というのも大きいんじゃないかと、自分の経験から思ってしまいます。

相性の問題がない好きな楽器は、下手でも続けますね。
パーカッション類が好きで、下手ですけどドラムはちょくちょく叩かせてもらいに行ってます(友人宅)。

どれか一筋でなくてもいいと思いますけど。
一番力を入れてる楽器はこれだと決めておけば、他の楽器を多少なりとも演奏できるのは、音楽活動するうえでメリットにこそなれデメリットにはならないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>でも、どうしても我慢できないのが弦楽器。バイオリンやギターです。指紋が悲鳴を上げてしまうんです。
私の場合、ナイロン弦が好きで、エレキぐらいは何とかなりますが、アコギの鉄線は指がしんどいです。
>できないとなると、あこがれがどんどん膨らんでくるもので、好きなアーティストといったらギタリストばかりになってしまうぐらい。なので、演奏できたらいいのにって思うんですよ。でもだめ。
なんかわかる気がします。私の場合ギターを弾いてると体が縮こまってきて元気がなくなる傾向があります。でもやっぱりあの歯切れの良いカッティングの音がたまらなく、時々弾いてはすぐ休んじゃうの繰り返し。でたらめに弾くなら1時間は触ってますけど。ほんとにでたらめに鼻歌みたいのを間違え間違え(フレットは頭に入ってない)弾いたり、単なる指癖で弾いたりというのは気分転換にはなります。
>相性の問題がない好きな楽器
私もドラム系は体を全体的に使えるのでいいかなと思ったりします。ピアノ、ドラム系は体を均等にバランスよく使い、弦楽器はバランスが悪い感じがしますがそこらへんはMinMin32さんの楽器との相性に関係はおありでしょうか。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2009/04/22 01:14

自分はエレキですが、


高校の頃に友達とバンドを始めて今に至ります。

エレキギターだと友達との兼ね合いで選択肢・継続性が決まってくる部分は大きいと思います。

ギターを辞めたらかなりの友達を失いそうな気もします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅れてすみません。わたしも音楽仲間を作ろうと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/31 22:15

俺の場合は親父が音楽好きでした。

中二の時からギター一筋32年になりました。他の楽器には興味は有りませんでした。俺の場合親指が極端に短く(身障者ではありません。遺伝です)それでもギターから離れられなくなりました。他に興味が有るのは今はバンジョーとかFマンドリンとかスチールギターとか有ります。ドブロは一本有ります。股貧乏性なのか購入した物を売る事が出来ず何時の間にか55本を超え投資金額も1000万を超えました。全部弾きこなしてます。一度には出来ないので順番にです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>他の楽器には興味は有りませんでした
すごいですね。どうしていろいろやってみようというお気持ちにならなかったのか。
素晴らしいです。いろいろなご意見をお聞きし、私としてはピアノを主、ギターを従という感じでしばらくやってみようと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2009/04/23 22:12

自分の場合は学生の頃、多録をやってたのでピアノというかシンセでしたね。


シンセ一台あればピアノだけでなくストリングス系、ブラス系からベースとかドラムまで
どんな音でも出せますから鍵盤楽器はひとつ弾けるとたいへん便利です。
但し、ギターの音色だけはシンセでは再現が難しい。
ということで鍵盤+ギターができればほぼ全部の楽器クリアですw
しかし、今ではシンセなどまったく使わくなり、ひたすら生音が大好きですね。
アコースティックな音色に癒されます。
ギターとピアノにはまる時期が交互にきて今はまたピアノばかりですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ギターとピアノにはまる時期が交互にきて今はまたピアノばかりですね。
私も似てる気がします。浮気性だとネガティブに考えるのでなく末永く2つをやっていけばいいのでしょうね。
ピアノなど鍵盤楽器の人は両手を使えるので何でもピアノ一つででできちゃう=ギター弾くのめんどくさい。
ギターはピアノほど汎用性が無い=ギター派はピアノにも手を出す。
っていうところがあると聞きましたがそうなんですか。
ということは私もst_vincentさんも元はギター派??
ヘンなこと考えちゃってすみません。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/04/22 01:23

かつてはピアノもギターも演奏していたのですが、今はギターとベースです。



結局のところ
1:手軽に持ち歩けて価格が手ごろ練習がどこでもできるという物理的な理由と
2:ギタリスト(あるいはベーシスト)として他人に必要とされた、好きな音楽がギター中心のサウンドである、という内的な動機
が重なってギターを中心に演奏するようになったのだと思います。


※以下詳細
子供のころにはピアノを習っていました。
中学生になってギターで弾き語る友人を見てうらやましくなりギターを始めました。ピアノを習うことはやめました。

ロックが好きなのでギター中心に演奏していましたが、自宅にピアノがあったのでピアノもよく弾いていました。
作曲するときはどちらかに比重があるというものではありませんでした。

大学のころ、キーボード担当でバンドを組んだのですが、そこのギタリストに自分よりギターが上手いと言われ、彼はベース私はギターを弾くことになりました。

ほぼ同時に親元を離れて暮らし始めたのでピアノを弾ける環境・機会がほぼなくなりました。

その後、ベースをやるようになりました。ギター7:ベース3の割で複数のバンドを掛け持ちし始め30年ほど経過しました。

近年、楽器屋でピアノを弾いてみたところ、鍵盤を叩く指の力が記憶とは程遠いものになっていて、自分がほぼ弾けない人であることがわかり愕然としました。

30年演奏していない楽器を弾けないなんて当然のことで、愕然とするのもおかしなはなしなんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>手軽に持ち歩けて価格が手ごろ練習がどこでもできるという物理的な理由と
やはりこれは大きいのですね。
>ギターで弾き語る友人を見てうらやましくなりギターを始めました。
私もそうです。以前はかっこいいというのが大きかったですが、今はギターそのものの音色がとても好きになったので挫折しないでやり直そうとしてますがなかなかです。
>近年、楽器屋でピアノを弾いてみたところ、鍵盤を叩く指の力が記憶とは程遠いものになっていて、自分がほぼ弾けない人であることがわかり愕然としました。
30年だとそうなりそうですね。自分は欲張りなせいかどちらも捨てきれない=片方に絞れない=時間がなくてどっちもみにつかない、でしたがどっちもやりたいというのは自分のキャラだと思うのでうまくやっていきたいです。プロになるわけじゃないですしね。まあプロでもどっちもできちゃうという人もいるようですが、普通のプロ?はどちらかを極めますよね。片方だけを極めるというのが私にはかっこよく見えちゃうことがあります。いろいろできちゃうというとジャコパスとかでしょうか。大変な天才ではあります。ベーシストには多才なひとが多いみたいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/22 01:00

私はもともとはドラムで、作曲などにおいてもドラムしかまともに作れないでいましたが、五線譜に慣れて、なんとなくドレミファが身についてきました。

その後にヤマハのQY100というマシンで曲をつくり、これには鍵盤のようなボタンがあって、これで打ち込みをするという感じです。その後に、ギタリストから見たドラムとは?という名目でギターを始め、ギターを覚えるうちに毎日いじれるのはギターしかないというわけです。まさか、ドラムをガンガン鳴らすわけにもいきませんし、ピアノも近所迷惑になります。そもそも、ピアノは自分で買うからには100万は出さなければとても聞けたものではありません。なので、結局そんなに音量が出ないギターが最もやりやすいと言う結論になり、アコースティックに比べて全然音が小さいエレキをヘッドホンで練習するのが一番ラクということになります。疲れてしまうのは始めたてならばよくある話で、休み休みやればいいのです。半年もやっていると、指が痛いのもなくなり、疲れることもあまりないです。立って弾いたり、座って弾いたりするのも一つの手です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ギターを覚えるうちに毎日いじれるのはギターしかないというわけです
なるほど、目的より手段(ちょっと違うか)というところでしょうか。あまり硬く考える必要は無いんでしょうけどね。半年はやってますがやっぱり指、肩が痛くなりますね。猫背になるし。でもギターは好きな楽器なので自分の体の一部みたいになってうまくなりたいです。ありがとうございます。

お礼日時:2009/04/22 00:47

ギターはていして上手くもありませんが親戚からクラシックギターと初級編の教則本を渡されそのまはフォーク⇒エレキと進み30年以上になります。

当時フォークブームもあり又弾きたい曲もあったのでのめりました。独自の練習方法で指を慣らし、音楽番組が流れれば直ぐにギターを持って旋律を追いかける、好き勝手にフレーズを弾くのは日々のことなのギターを持つのは習慣になっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>フォーク⇒エレキと進み30年以上になります
いいですねえ。。私はよくある挫折組ではじめてはやめるの繰り返しです↓↓。やっぱり根性なんでしょうか。
>音楽番組が流れれば直ぐにギターを持って旋律を追いかける、好き勝手にフレーズを弾く
私もやることがあるんですけど、好き勝手具合が違うんですかねえ。。ほんとにでたらめに弾くのが好きなんです。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/04/22 00:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!