プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

感情障害と統合失調で心療内科に通院して通算5年になります。
これまでに通院した病院は2ヵ所しかありませんが、田舎なので他に選択肢がないため、同じクリニックに通っています。
現在通っているクリニックについて皆さんのご意見をおうかがいしたくお願いします。

今のクリニックの先生は自分とは相性が悪いようで、私はいつもお話するときにビクビクしてしまいます。
一番最初に診療を受けたとき私が「私は前世の記憶があります」と言ったら「空想するのは誰でも自由ですからねぇ。いいんじゃないですか~」と返事が返ってきました。自分が否定された気分になりました。
また、薬が変わるときに、どういう薬になるのかを聞いても「それはこちらで決めますから」と言って何度聞いても前もって教えてくれません。副作用についても何も教えてくれませんので自分で調べるしかありません。
「○○という薬は10日分余っています」と言うと面倒くさそうな顔になり「でも一応全部出しておきます」と言われてしまいます。そのため、薬がどんどん引き出しにたまっていきます。薬代もタダではないので、足りない分だけ出して欲しいのですが、それはわがままなのでしょうか?
何も説明してくれない医師を信用して大丈夫でしょうか?

A 回答 (3件)

こんにちは。



お医者様との相性は、心療内科にかかわらずどんな科でもありますよね。こころをあつかう心療内科ならなおさらです。

>「私は前世の記憶があります」と言ったら「空想するのは誰でも自由ですからねぇ。いいんじゃないですか~」と返事が返ってきました。自分が否定された気分になりました。
先生はあなたの(ほかのひとがきいたらへんかな、というような言葉を)肯定してくださったんじゃないですか? 口調にもよりますけど。
もしそこで「そんなのあるわけないよ」といわれたら、
逆に質問者さまは傷ついてしまうのではないかと私は思います。

お薬が変わるときに、ご自分から注文をだしてしまうと(たまにいます)お薬のことをかえって教えてくださらないことはあります。
病院で聞けなかったら、調剤薬局で薬剤師さんに聞けば教えてくれますよ。

また、おくすりがあまっているのだったら、返却することも可能です。
私は昔あまり飲まないお薬がたまってしまったので、引き取ってもらったことあります。ただお金は戻ってこなかったですけど。

本当に相性が悪くて「病院に行くのがかえって苦痛」という状態になったら、病院を変えることもおすすめします。
私はパニック障害があったときに、3回くらいお医者様変えました。

お大事にしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
医師の言葉を私は自分を否定されたとばかり思っていました。肯定してくれたとは考えもしなかったです。少し被害妄想になっていたのかもしれません。
お薬に関してはネットで色々情報は入ってきますが、自分から注文を出したことはありません。毎回薬剤師さんに尋ねております。でも、出来ればやはり先生の口から細かい説明を受け、その薬を選択するか否かを「一緒に相談」の上で決めたいとも思うのです。
先生の第一印象が悪かったために相性が悪いと自分で思い込んでしまっているのかもしれません。でも、やはりちょっぴり話すのが苦痛です。
通える範囲には診療内科があと1軒しかないので、もう少し様子を見てみようと思います。

お礼日時:2009/04/30 03:25

私の知り合いは、女は医者になめられるからと必ず旦那同伴で行ってます。


医者次第で治るどころが酷くもなります。
診断も全然違うものになったりもします。
とりあえず病院を変えることをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
女性が医者になめられるということもあるのでしょうか…。医療の現場で男性の患者も女性の患者もないと思うのは甘いでしょうか…。
確かに病状は医者次第ですね。
私は独身なので同伴できる者がおりません。
病院は田舎なので心療内科が他に1軒だけです。その1軒もかなり遠いので自分の体調からすると通うのは厳しいですが一度行ってみることも考えてみます。

お礼日時:2009/04/30 03:31

医者がだめですね.説明する責任を果たしていません.


ただ,そんな精神科の医者は「忙しい」が口癖なのであまり要望を伝えても効果は無いかもしれません.

その医師は年配ですか?学会に参加するような医師は「服薬コンプライアンス」を大事に考える人も多くなりました.また,薬の使い方などもよく勉強しているので,CP換算値などだけに頼らず,メカニズムによるメリットデメリットを考慮していると思います.
また,診断も異なるものかも知れません.統合失調症は色々と誤診が多いのも事実です.セカンドオピニオンを考えてもいいのかもしれません.ドクターショッピングだと脅されるかもしれませんが,第3者からの意見を聞くのは悪いことではないと思います.

新薬が良いとは限りませんが,抗精神薬は効果に個人差が大きいので落ち着くまで時間がかかることもあるようです.
寛解目指して少しずつ改善していきましょう.

おだいじに.

この回答への補足

服用しているお薬について書くのを忘れましたが、睡眠薬のほかに今までトレドミンとエビリファイを飲んでいましたが、3月にロナセン(新薬)一本だけに切り替わりました。特別、症状が変わったわけでもないのに。(と自分で思っているだけで人から見たら変なのかもしれませんが)
つい先日ネットで知ったのですが、ロナセンは5月から4週間分の処方が認可されたばかりのものですが、私の場合3月から4週間分がいっきに処方されました。(違法処方じゃないかと少し不安)

補足日時:2009/04/30 03:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
CP換算値、プンプライアンス…耳慣れない言葉でよく分からないのですが調べてみます。
現在の担当の先生はクリニックの院長先生で年齢は60歳くらいだと思います。
お忙しい方だと思いますが、医師はやはり患者の疑問等に答える義務がありますよね…。
これまでに私の診断をしてくださった医師は他にお一人だけで、診断名は微妙に違っていました。
あまりにも田舎ですので他に選べる病院がないのが事実ですが、たとえ連続して通えなくても一度くらい遠いのを我慢してセカンドオピニオンを考えてみようと思います。

お礼日時:2009/04/30 03:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!