プロが教えるわが家の防犯対策術!

国交省通達の文書番号「国空航 第xxx号」という部分は、英語だとどういう訳でしょうか? 英語が不明な場合でも、「国空航」が何を表すのご存じでしたら教えてください。「航空」でなく「空航」なので意味がわかりません。
ちなみに「国空航」の他に「国空機」「国空総」などがあります。

A 回答 (2件)

 ご質問の文書番号冒頭の文字列は、通達を発した課名ないし課長名の略号だと思われます。

役所を始めとする組織の通達には良くあるケースですね。
 次に掲げるPDF文書を始めとする国交省通達をひとつひとつ見ていくと分かりますが、わたくしが拾い出してみた限りでも下記のような法則性が見て取れました。
http://www.jbaa.org/japanese/chartertetuduki.pdf

国空航
 発:国土交通省航空局技術部運航課
国空機
 発:国土交通省航空局技術部航空機安全課
国空総
 発:国土交通省航空局監理部総務課
国空国
 発:国土交通省航空局監理部国際航空課
国空事
 発:国土交通省航空局監理部航空事業課
国空用
 発:国土交通省航空局管制保安部運用課

 これらの部課名の英語表記については、航空局のWebページに示されています。
http://www.mlit.go.jp/koku/english/10_organizati …
しかし英語表記における各部課名の略号については、申し訳ないのですがわたくしにはちょっと分かりません。恐らく局内では上記日本語略号と同様のコードが使われているのだとは思います。同Webページ内にある耐空性改善通報(AD)の文面を見ると、多少は参考になるかもしれません。もっともADだと、「国空機」に限られてしまうと思いますけれども。
http://www.mlit.go.jp/koku/english/09_data/07_ai …

以上、ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。お礼が遅れて申し訳ありません。
教えて頂いたADの文面に、国空機がKOKU-KU-KIとローマ字表記されていたので、これが正式な表記なのだと思います。とても助かりました。

お礼日時:2009/05/18 18:18

下記情報を参考にすると


Notification No. .... of 発信元部署 

というような感じもしないでもないですが、
http://www.mlit.go.jp/english/housing_bureau/law …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。お礼が遅れて申し訳ありません。ローマ字でKOKU-KU-KIなどと書けばよいらしいとわかりました。

お礼日時:2009/05/18 18:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!