プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめまして!早速質問なんですが、今テインのs-techとKYB AGX(減衰調整可)の組み合わせで車高を下げようかと検討しています!問題なのは現在アメリカに住んでいてこっちの道は日本のようにしっかり舗装されてないので車高を下げたときの乗り心地が不安です・・・・(道路のひび割れやわだちがたくさんあります)
現在の車には純正のサスとショック(オイルが漏れてます)がついてますがどちらもへたっているので乗り心地はいいとはいえません。(我慢できる程度で、フルバンプはしません)
やはり車高をさげるといくら新品のパーツをいれてもくたびれた純正品よりも乗り心地は悪化するのでしょうか?
個人的にはフルバンプしなければ我慢できるのですが・・・・
ちなみに車は2000年の三菱エクリプスです。
回答よろしくお願いします!

A 回答 (4件)

予想以上に悪化するので、やめた方がいいですよ。

車高が数センチ下がったことによる見た目の良さより、乗り心地や車全体に及ぼす悪影響の方が大きいです。
    • good
    • 1

 操縦安定性・乗心地分野を専門とするクルマの研究者です。


 車高を下げて乗心地がよくなることはまずありませんが、劣化したノーマルサスとダウンサスでは、乗心地悪化成分が違ったモノになります。

※ノーマルサスの劣化による乗心地の悪化はダンパの減衰力低下に伴うもので、日本車のノーマルばねは、10万km前後走行した程度では殆ど劣化しません。(改造ショップの方などは、見た目が汚くなって自由長もやや小さくなるので『劣化した』と決め付けますが・・・・これは『クルマを作る側』に対する『いわれのない』侮辱ですね。イマドキそんなショボいばねは使ってませんよ。実際にばねレートを測定すると見た目ほどは落ちません、っと言いますか製造誤差内程度の劣化しかありません。)
 劣化したノーマルサスで『衝撃』や『ツキ上げショック』が悪化するのは、ダンパの減衰力が低下してサスの上下動が『早く・大きくなる』事によって補接(補助ばね=バンプラバへの接触)が増える為に発生します。

※一方ダウンサスでは・・・複雑に考えるまでもなく、これは中学の理科で習う事ですが。
 ばねの振動吸収量(エネルギ吸収量)は、ばねレート×ストローク量で決まります。ダウンサスはサスのバンプ側ストロークを減らす行為なので、ばねレートを上げないと同じ振動量(専門的に言うと、振動パワ)は吸収出来ません。
 つまりダウンサスでは、単にばねが固いから乗心地が悪くなります。
 実際には、ノーマルと殆ど変わらないばねレートのダウンサスという(甚だ無謀な)商品も存在しますが、しかし車両重量(ばね上重量)が変わらない以上路面の凹凸に伴う振動エネルギは変わらず、ダウンサスでストロークが減ってばねの振動吸収量が減った分頻繁に補接が発生することになり、結果『ツキ上げショック』が大きくなります。
 更に・・・バンプラバがスプリングシートと同軸に組み込まれてなく別置きとなっているサス(ダブルウィッシュボンではこの形式が結構あります)の場合、バンプラバの分担荷重を増やすのは車体の強度・耐久性上よいことではありません。

 っというワケで、御質問に対する回答ですが・・・

>やはり車高をさげるといくら新品のパーツをいれてもくたびれた純正品よりも乗り心地は悪化するのでしょうか?

 御意。
 ダンパが劣化しただけでは補接時のツキ上げ回数が増えるだけですが、ばね自体を固くすると路面振動の全周波数帯で振動パワが上昇する(路面の凹凸による車体への入力が大きくなる)ので、『全体的に悪くなった感じ』がするでしょう。
 要するに、ノーマルサスの劣化による乗心地悪化はダウンサスでは修正出来ない、ということです。

 尚、最後に全くの余談ですが・・・ばねが固くなるのと操縦性は、また別の話です。
 車高を下げるとロールセンタが下がるかどうかはクルマによる(サスの形式やジオメトリによる)ので一概には言えません。(フロントの場合はロールセンタが下がるサスが殆どですが、リヤサスは必ずそうなるとは限りません。)
 また、旋回時のロールや加減速時の車両姿勢変化の周波数はせいぜい2~2.5Hz程度と低周波数帯で、柔らかいばねのままバンプラバの変更や、更にはダンパの減衰力変更でも操縦性が大幅に変わります。勿論バンプラバの分担荷重を増やしてしまっては乗心地は確実に悪化するワケですが、要するに操縦性がよくなるダウンサスというモノがあったとして、それが『乗心地重視』ダウンサスより必ずばねが硬くなっているとは限らない、ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

完璧な回答ありがとうございます!!技術者の方に私の質問が答えていただけて助かりました。こっちのショップの人(アメリカ人)にきいても大体な意見しかもらえず困っていたのでたすかります!!やはり毎日20キロは最低でも運転するのでやめておこうかと思います。

お礼日時:2009/05/06 16:12

こんにちは



>やはり車高をさげるといくら新品のパーツをいれてもくたびれた純正品よりも乗り心地は悪化するのでしょうか?

少し考えればわかるのですが
乗り心地は悪くなるに決まっています。
車高を下げるという機能+乗り心地を良くする機能
さらに、ある程度の期間はこれらの機能を持続できる耐久性。

こんな、壮大な性能を社外品に求めようと考える方がおかしいです。
純正品のくたびれ度が不明ですが、最近の車は耐久性も高いので純正品が負けないだろうと思われます。

社外品の弱い理由として
ある人が、仮に純正品と同じ機能+耐久性を外部の方が作成し、
事業を起こそうとしても
メーカと違い、大量生産によるコストダウンができないので、
自社の作生物は高コストになってしまいます。
つまり、コストが常識程度しか差が無いのであれば、絶対に純正品の方が高品質です。当たり前です。

本件、質問者さんの目的がわからないんですが
もし、ドレスアップが目的ならば、
そして、そのドレスアップというものは
乗り心地を悪くしてまで(車体に大きな無駄な負荷を掛けている)する事だと思っているならば、
いつかバチが来ますよ、きっと

かっこつけるために、
車を傷め、寿命を縮められるなんて、
私には理解できません

最後は筆が滑りました。
じじいの独り言でした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごもっともな回答です。やはり今は車は趣味でありながら毎日の足なので長く大切にのるには簡単に車高を下げるものではないと痛感しました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/06 16:15

ローダウンに伴うロールセンターの低下はロールモーメントを大きくしてしまい、大きくなる


ロールを抑える為には今より固いスプリングを使う必要が起こります。それが固い乗り心地に
繋がるのは必然です。轍が多い路面だと挙動が神経質で乱れ易くなってしまいます。
そちらであればMONROEのダンパーが入手し易いかと思います。アッパーマウントラバーや
ブッシュ類と併せて交換され・ホイールアライメントの調整をされた方が乗り心地と安定性を
両立出来るかと思います。ルックス最優先であるのなら覚悟の上でローダウンされて下さい。

参考URL:http://www.tenneco.co.jp/mon-cat-mitsubishi.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ルックスも重視したいですがやはり日本と違いこっちでは車は必要不可欠な存在であり他人を送ったりもすることがしばしばあるので少し考えなおしてみます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/06 16:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!