プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私事ですが、頻繁ではないのですが、1日2回の割合で無言電話が
かかってくることがあるのですが、これってもし警察に逆探知を
要請した場合、受理される可能性ってありますか?よほどの悪質
さではない限り受理されることはないのでしょうか?どなたか
お詳しい方、教えて頂けませんか?

A 回答 (6件)

警察に依頼をして逆探知はしてくれません


あなたが被害届けを出し犯罪と判断すれば捜査のための逆探知はします
あなたのためにではなく犯罪捜査のためです
分かっても教えてはくれないでしょう
    • good
    • 1

>1日2回の割合で無言電話


1.2ヶ月も続けば犯罪になります。
着信した日時、状態をその都度メモして続くようなら警察に相談です。
犯罪として成立する場合
・傷害罪(刑法204条)
手段を問わず他人の身体の生理的機能を損なえば成立します。
無言電話の繰り返しで精神的障害を受けていれば可能です。(要医師の診断書)
・業務妨害罪(刑法233条)
無言電話の繰り返しで仕事に差障りがあることを願ってのものなら成立
・脅迫罪(刑法222条)
圧力を加えることで相手に恐怖心を抱かせるつもりがあれば成立

>警察に逆探知を要請した場合、
逆探知を依頼するのではありませんよ、お間違いなく…質問者様に前記のような被害を与えた事件について捜査してもらうのです。
逆探知は捜査上の一手段です。

この質問カテゴリーがauなので、まず番号非通知は拒否してみてください。
    • good
    • 0

ありません。



日本では犯罪の捜査活動の一部てしてでしか認められていません。
無言電話などであれば、契約している電話会社の迷惑電話に対処するサービスを使うしかないとおもいます、
    • good
    • 0

受理することはまずありません。


受理したとしても捜査はしません。

”事件性”が低いからです。

一日に何百何千も掛かってきて仕事にならない。とか
精神疾患に陥った、となると捜査の対象になります。

ただ。この程度ならナンバーディスプレイにするとか、
お断りサービスを使えば物理的に防げますので・・・

騒ぐほどでもありません。
    • good
    • 0

番号を通知しているのなら、その番号を伝えればいい。


非通知でくるなら、非通知を拒否する(通知するよう促す等)。

と思います。
⇒1日2回が数ヶ月続いているとかなら話を聞いてくれるかも。
 ただ上の事は取り敢えずの対策として言われるかな?
    • good
    • 0

> これってもし警察に逆探知を


> 要請した場合、受理される可能性ってありますか?

ゼロって事は無いでしょうが、まず受理しません。

迷惑電話の防止サービスとか、着信拒否、最悪は電話番号を変えるとかで対処できる内容ですし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!