プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在会社員ですが来る定年を控えて55才から65才ぐらいまで収入を得なくてはなりません。再就職やアルバイトに備えて今から準備として取得しておいて役に立つ資格を教えてください。なるべく高収入を得るための資格はないでしょうか。現在は大型自動車免許、宅地建物取引主任者、管理業務主任者、日商簿記2級ぐらいです。

A 回答 (5件)

資格を取れば就職できる、という考えは甘いですよ。

現在の職業がわかりませんので、既に持つ「宅建取引主任」「管理業務主任」などの資格を活かす方向でお考えになることをお勧めします。新たにこれから別の資格取得目指して、相応の勉強代を掛けて取得しても、それで就職できる保証はどこにもありません。それが「資格」というものの現実です。「資格を持っている・実務経験がある」ではない場合、
「資格だけはある」を活かして、例えば不動産業者に「見習いからでいいので」という考え方で就職をお願いしてみることです。リタイヤ後に宅建資格者をめざし、熟年者ならではの人生経験・大人力を活かすにはお勧め、と考えますが如何ですか?
    • good
    • 4

  資格といっても、いろいろあります。

大型免許とか、警備員の資格、検定類、そして難関の部類の独立開業型の資格です。

 検定(簿記、英検・・)は若い頃にとっておく部類と思います。再就職のためにやるのは遠回りでしょう。

 あとは、どんな分野を目指すかです。独立開業ができる難関資格は、とっておくとそこそこ有効ですが、独立しないと意味もありませんし、すぐにメシが食えるほど甘くもありません。
    • good
    • 5

他の方の回答とだいたい同意見ですが、55歳まで立派に会社員として勤めてきてらしたなら、その経験と人脈を活かすしかないと思います。


年配の人が若い人に勝っているのはそこだけなのですから。

もし資格をとるなら、今のお仕事にプラスする形のものを選ぶといいと思います。
資格だけで、未経験分野への転職はこの年齢からはほぼ無理です。
20代くらいなら、看護師、医師や弁護士、公認会計士などの難関資格をとればなんとかなるでしょうが。(20代ですら、それくらいの難関資格がないと、資格だけでの転職は難しい現状です)

あと高齢者の再就職はなんといっても人脈も大事です。
今から周囲の人たちとコミュニケーションをとり、何かあったら助けてくれるような人を作っておくとよいと思います。

私の周囲では高齢者の転職者はけっこういます。業界が特殊な業界(専門職)なので、大企業などで長年経験を積んだ人が、同じ業界の小さい会社や下請けなどに定年後流れてゆくことが多いです。(契約社員がほとんどですが)
これは「専門業界の大企業で何十年も身をおいて経験と人脈を広く培っている」ということが評価されてのことです。
    • good
    • 3

基本的にすぐ取得出来る資格は役に立ちません


これは年齢に関係なくです
しかし、誰にでも簡単に取れるものではない資格は非常に有利です
司法書士や社会労務士なんかですかね
でも実務経験がないとこの資格でも即採用は難しいかもしれません

何が言いたいかといいますと
転職を考えてる時に思いつく程度の資格は意味は無いと思っていいです
じゃ資格取得は意味がないかと言われるとそうでもありません
実務経験に裏打ちされた資格は大変有効です

質問者様が現在どの様な職種か解りませんが
例えば、今まで運送関係で4トンの配送業務をやってきたのであれば
大型免許は転職する時に有利になると思います
例えば、今まで事務職経験しかないとすれば大型免許持っていても
仕事として活かすのはかなり難しいと思います

50代で今までと違った方向での転職で成功するのはかなり難しいと思いますので
いままで経験された仕事と同じ方向で転職を考えて
その方向で必要そうな資格を取得すれば意味があると思います
    • good
    • 5

私が今年定年退職の歳ですが、今もっている資格は全く役に立ちません。


転職活動で11社受けましたが、全部駄目でした。
資格は役に立ちません。
身をもって知らされました。

本当の資格は年齢です。
良いところ(良い会社)は若年層を優先して採用するようです。

独立するなら資格取得をお薦めしますが、そうでないのなら今からハローワークに行って求職活動をした方が良いですよ。

今は派遣切りに始まった転職超氷河期です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご丁寧に回答ありがとうございます。やはり厳しい時代です。

定年まで勿論目先の職務を全力でこなそうとは思っていますがそのときに備えて何かなすべき事がないかと不安から質問させていただきました。

これから私も含めて定年時期を迎えてどのようになっていくのでしょうか。せいぜいできることは貯金をして住宅ローンの残債を減らすことぐらいでしょうか。

退職金も年金も当てにならないししかも少子化で養ってもらえる子供の数も少ない上に子供たちも就職氷河期だとすれば日本の未来はどうなっていくのでしょうか。

お礼日時:2009/05/07 18:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!