アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

飛ばした人と飛ばされた人の関係をちゃんとみるとき
(例えば、「飛ばされた人が飛ばした人にご祝儀」というようなルールにしているなど)
ノーテン罰符の支払いで飛んだ場合はだれが飛ばした事になるんでしょうか?

また、同じくノーテン罰符、2人聴牌で1500点の支払いになったとき
その2人が同時に飛んだ場合はどうなるんでしょうか?

A 回答 (2件)

これはそのグループによる取り決めで違うでしょうが、一例を挙げます。



テンパイ宣言は親から南家、西家、北家の順番にしていくのが通常です。
例えば流局時にノーテンの南家の持ち点が2000点だったとします。

(1)親がテンパイを宣言しました。この段階ではノーテン者はまだ1000点以上の支払いが確定するだけで、とびは確定していません。

(2)南家はノーテンを宣言しました。

(3)西家もテンパイを宣言しました。この段階でも南家はまだ1500点以上の支払いが確定するだけなのでとんでいません。

(4)北家がテンパイ宣言をしました。ここで南家は3000点を支払うことが確定しました。従って、とばしたのは北家となります。

なお、もしも南家の持ち点が1000点未満であった場合は、最初にテンパイを宣言し、ノーテン者に1000点以上の支払いを確定させた東家がとばしたことになります。

2人とびの場合はテンパイの2人がとばしたことにすればいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「飛び確定させた人」が飛ばした、という判断ですね。
分かりやすい説明でした。感謝です。

お礼日時:2009/05/11 21:33

うちの場合は親・子に関係なく3等分(もしくは1人分×3倍払い)でした。


二人飛びは二人とも上記を払うことにして、もらう方は二人分ずつもらうことになります。

もしリーチ棒などが出ていたらトップ総取りでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ご祝儀ルールの話ですね。

なるほど、罰符で飛んだ人以外の人が飛ばした、という判断になるんでしょうかね。

お礼日時:2009/05/11 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!