アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

オークションで、名古屋帯をみていました。

がいこつ柄の帯というのがあるのですが、一体、どんな状況で、使用するのでしょうか。
普段着・・・?

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n6 …

A 回答 (2件)

こんばんは。


元々、数年前にアレキサンダー・マックィーンがスカル柄のストールを出し、それをモデルが首に巻き流行り、未だに続行して流行っているという事ですね。
私は、西陣で帯の図案を描いていましたが、とうとうここまで来たか。。。
という感想です。
洋服と和装の境が無くなったのか
まさかお葬式で締めるわけでもないし。。。
一般の常識では、無理なのでストリートファッションでしょうか。
海外では受けるかも知れません。
デニムにサッシュのように締めるなどなど。

最近、西陣の古くからの図案を、サイトで販売し、海外からの取引もあるそうだと知りました。
今までは、考えられなかったことです。
伝統を重んじて、敷居の高い京都・西陣ですから。
ただ、海外の名だたるデザイナーも、こぞって京都のアンティークショップ(骨董屋)で、商品を買いあさっていると聞きます。
それだけ、ルーツのある日本古来のものに興味があるのです。
今のトレンドが、「ルーツ」にこだわった物なので、自然、そうなるのでしょう。浅い歴史しかない国にとっては、ものめずらしさもあるようです。

この様に、コラボレーション(東洋と西洋の文化)物なんでしょうが、気持ち的に、京都で仕事をしていたのでおかしいと思います。
伝統は、伝統として守る物、変化は時代に応じてするものですが、おかしいと思われますね、スカル。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

出品者も、購入したものの、着る機会がなく、出品したのでしょうか・・・。

お礼日時:2009/05/11 12:57

普段着…、言ってしまえばそうですね。

かなり個性的な。
決して慶弔のフォーマルには使用できません。
奇をてらった趣向のパーティーくらいでしょうか。コスプレパーティ?学園祭等のイベント?ロックコンサート?
まあ普通じゃない場ということになりますね。

しかしドクロ柄自体は昔からあったもので、主に男性の長じゅばんや浴衣、帯、羽織の羽裏などには使用されてきました。
女性が使用することは稀ですが、羽裏のような見えない部分に使う人はあったでしょう。
恐ろしい形相の般若の面が描かれた長じゅばん地なら見たことがあります。

いずれにしてもコスチューム感覚で、ごく一般の着物のよそおいに使うのは難しいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

一定の特殊な状況では、着用可能かもしれませんね。
ロックコンサートとは、なるほど、です。

お礼日時:2009/05/11 12:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!