アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

まっすぐになる髪の乾かし方を教えてください!
私の髪は、くせっ毛ではないのですが、いつも緩やかに曲がっています。
また、朝、家にいるときはボリュームも抑え目になっているのに、学校で見るといつも髪が膨らんでいます。。。
まっすぐに、ボリュームがずっと抑えられたままになるような乾かし方を教えてください!
理想は、髪を洗った直後の、濡れた状態ぐらいのボリュームで、顔周りの髪(前髪以外)が肌にまとわりつかない程度のまっすぐさです。

A 回答 (2件)

鏡に映したとき,見える部分というのは,少しの妥協も許されないというのは大袈裟かもしれませんが,少しの違和感も気になってしまい,長い時間ドライヤーの熱に髪の毛が晒されてしまいやすいです。


つまり,つい,念入りにドライヤーでヘアセットをしてしまうわけですね。
そのため,そういう場所の髪の毛は傷みやすいのです。
髪の毛が傷みますと,キューティクルが欠けるなどしていますので,水分が蒸発したり,髪の毛が濡れる度に髪の毛内部のタンパク質が出て行ってしまうようになりますので,髪の毛はカールしやすくなってしまいます。
もちろん,髪の毛の根元は傷みが少ないですから,カールはほとんどないと思いますが,毛先に近いところほどキューティクルの欠損部分が増えていきますので,その分,カールもきつくなります。

直接,状態を見せていただくことが出来ませんので,想像の域を出ませんが,説明を読む限りでは,「前の、特に横の方の髪がすごく曲がっています」の原因は,このあたりにあるのではないかと思われます。
まぁ,出来ましたら,理容師か美容師に直接見てもらい,原因と対処法を直接教わるのが良いかと思います。

それまでの間,とりあえず,上記の原因のためにカールしているものとしまして,以下のことに充分注意してハンドドライヤーをかけるようにしてみてください。(とは言え,一朝一夕に改善されるわけではありませんが・・・)

まず,ハンドドライヤーで乾燥させる際は,必ず,ノズルを外してください。
また,ハンドドライヤーによるヘアセットをする際は,髪の毛にある程度の水分がありませんと形が決まりにくいですし,髪の毛を傷めてしまいますので,水分保水率を13~15%に調整してください。
なお,ハンドドライヤーによるヘアセットを修正する際は,必ず,その場所の髪の毛に水分を再度補給するようにしてください。
ちなみに,ヘアセットする際は,ハンドドライヤーのノズルは元の状態に戻してくださいね。
それと,カールを伸ばす場合は,回答番号:No.1の最後に書いたボリュームを抑える方法をしたあと,ブラシを外す際に,このあたりからカールを修正したいと思う部分にブラシが来ましたら,ブラシを若干内巻きになるように回転させ,その状態を維持したまま毛先まで梳かし,毛先まで来ましたら,軽く髪の毛を引っ張ります。
ハンドドライヤーは,ブラシを内巻きに回転させると同時にノズルがブラシを追いかけるように動かし,毛先に到着したらすぐに外します。
なお,毛先に到着したあとの引っ張りは,髪の毛がある程度冷めるまで外さないようにしてください。
もちろん,ブラシを外す際は,毛先方向へとブラシが抜けていくような感じで外してくださいね。
あと,ハンドドライヤーのスイッチですが,前回書き忘れてしまいまして申し訳なかったのですが,髪の毛をブロー(つまり,乾燥)させるときには風が強くなる方に入れ,ヘアセットに使うときには風が弱くなる方に入れてください。

余談ですが,ブローというのは,風を吹き付けるという意味で,理美容関係では,ハンドドライヤーで髪の毛を乾燥させるという意味で使用されています。
つまり,国語辞典などの説明は間違いなんですよ。(国語辞典などの説明は,ドライヤーセットという言葉の説明で,ハンドドライヤーによるヘアセットのことです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
とても詳しく書かれていて、すごく参考になりました。
先日、美容室にいってみたところ、髪の位置と量のバランスが悪かったようです。
(横の髪は、クセだから矯正じゃないと直らないって言われました)
でも、以前よりは格段に良くなりました!
本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/05/29 19:41

洗い流すタイプのトリートメントはしていますか?


もし,していないようでしたら,正しい方法で洗い流すタイプのトリートメントをするようにしてみてください。
というのは,髪の毛が傷んでいるために乾燥しやすくなっていて,それでしばらくすると髪の毛が膨らんでいるのだと思われますし,また,ユルやからカーブしているのもそれが関係していると思われます。
で,これを解決するには,洗い流すタイプのトリートメントが最適です。(誤魔化すだけでしたら,洗い流さないタイプのトリートメントでも構いませんが・・・)

トリートメントはしている場合は,乾燥法に問題があるかもしれません。
と言うことで,以下の乾燥法を参考にして,改善するべき点がありましたら,改善するようにしてみてください。

乾燥法
1.
お湯に浸して固く絞ったタオルを用意し,まず,頭皮の水分を吸収します。
このとき,頭皮や髪の毛を出来るだけ擦らないように注意してください。
2.
1だけでは水分が残っているところがある場合のみ,同じタオルをもう一度固く絞り直して水分を切り,適当な大きさに広げてから髪の毛を優しく包み,軽く押さえるようにして髪の毛の水分を吸収します。
なお,このときは,絶対に叩いたり擦ったりしてはいけません。
3.
(脱衣所などで)乾燥タオルを用意し,まず,頭皮の水分を吸収します。
このときも1と同じで,頭皮や髪の毛を出来るだけ擦らないように注意してください。
4.
3だけでは水分が残っているところがある場合のみ,同じタオルか別の乾燥タオルで,髪の毛を優しく包み,軽く押さえるようにして髪の毛の水分を吸収します。
このときも2と同じで,絶対に叩いたり擦ったりしてはいけません。
5.
ドライヤーのノズルをはずすか,または,スライドさせて,ドライヤーの風の出口を見た目大きくします。(ドライヤーによる乾燥が終わりましたら,ノズルを元の位置に戻してください)
ドライヤーのスイッチを温風が強くなる方に入れ,ドライヤーを持つ腕を軽く伸ばして,必ず遠目(15~20cmくらい離します)から,ドライヤーの温風を髪の毛の中に送り込み,まず先に頭皮から乾燥させます。
なお,後頭部などのようにドライヤーと頭皮の距離が保てない場所を乾燥する場合は,ドライヤーのスイッチを温風が弱くなる方に入れ直してから乾燥するようにしてください。
また,ドライヤーで乾燥している部分をドライヤーを持っていない方の手で,髪の毛を掻き分けたり,髪の毛を1本1本バラバラにする感じにしますと,頭皮や髪の毛が乾燥しやすく,かつ,髪の毛を焼くなどのトラブルを防ぎやすいです。(火傷には充分注意してくださいね)
6.
5だけでは水分が残っているところがある場合のみ,5と同じ要領で,その部分の髪の毛をドライヤーで乾燥します。

ドライヤー乾燥のポイント
髪の毛の乾燥具合は,「髪の毛にドライヤーの熱が残っている間は,完璧に乾燥したように感じるが,その熱が冷めると髪の毛が冷たくて気持ち湿っているような感じに戻るところまで乾燥」することを目安としてみてください。
また,頭皮の乾燥具合は,髪の毛の根本で判断するようにしてください。

ここまでが乾燥法の一例です。
わからない部分などがありましたら,カットを担当している理容師または美容師に直接見本を見せてもらいながら教わると良いですよ。

あと,正しく乾燥した場合でも,時間とともに乾燥が進むことがありますので,ちょっと,ハンドドライヤーでのへアセットのコツを書いておきます。

まず,半乾き,または,正しく乾かした髪の毛に軽く占める程度の水分を加え,その状態の時に,髪の毛の根元から1cm前後離れた部分よりカールを作り(当たり前ですが,カールを作るために歯ブラシが必要です),作ったカールにハンドドライヤーのノズルを一瞬だけくっつけてすぐに離し,そのままの状態で髪の毛がある程度冷めるまで待ちます。
髪の毛がある程度冷めましたら,ブラシを毛先方向へと髪の毛を梳かしながら外していきます。(このとき,髪の毛を頭皮に押さえつけないように気をつけてください)
これを場所を移しながら繰り返していけば,ボリュームを抑えやすくなると思います。
なお,これも言葉だけの説明ですので,わかりにくい部分は,カットを担当している理容師または美容師に教わるようにしてくださいね。

この回答への補足

回答ありがとうございます!!
早速試してみました。
ボリュームについては、以前よりは格段に良くなったとは思うんですが…
どうしても髪が曲がってしまいます。
後ろの髪は、それほどひどくはない(と思う)のですが、
前の、特に横の方の髪がすごく曲がっています。
頬骨に沿っているような感じです。
洗髪の仕方が悪いのでしょうか?

補足日時:2009/05/11 19:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!