アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトル通りなんですが、
1年間勤めていた会社を退職し、社会保険から切り替えることになりました。

「国民保険」は住民税に応じて支払い金額がきまるそうなので
      皆さんに聞いてもしょうがないのは分かってるんですが・・・
      (手取り17万程度、妻1人です。)
      支払い金額って、市役所に問い合わせれば教えて貰えます?

「任意継続」これまで支払っていた保険料の2倍しはらうということなので
      これまで8千円代支払っていたのでもしも任意継続にするなら
      おおよそ月額1万6千円ぐらいかと思います。

どっちが安い支払いで済むのでしょう???  

A 回答 (4件)

私は、市役所の国民健康保険窓口を担当していますが、保険料については、それぞれの市区町村で計算方法が違いますので、所得いくらだと保険料いくらと言う具合にお答えすることは出来ません。

固定資産税など関係する場合もありますし・・・。
一番いいのはやはり電話か窓口で問い合わせるのがいいと思います。
実際このような問い合わせは毎日のようにありますので、気軽に問い合わせてみてください。

たいていは、仕事をやめて1年は、前の年の所得(働いていたときの所得)で計算されるので、任意継続が安いことが多いようです。
あと、奥さんも任意継続に入ることが出来るのなら、国民健康保険の場合、人数によって保険料も加算されるので、さらに任意継続が安いと思います。

また、実際に病院にかかったとき、国民健康保険の場合は負担が3割、任意継続は2割ですので、同じくらいの保険料なら、任意継続の方がお得ですね。

どちらにしても、問い合わせをされた方が、すっきりすると思いますよ(^-^)

それともう一つ。
ちょっと気の早い話ですが、もし任意継続にした場合、(最大2年間継続することができますが)来年の4月以降の国民健康保険料がいくらになるかを、来年の3月頃にもう一度問い合わせてみてください。
今度は、退職後の今年の所得で保険料を計算するので、任意継続より安くなることが多いです。
任意継続はいつでもやめることができます。(保険料を納付期限までに納めなければ自動的に納期限の翌日から任意継続の資格が無くなります)
    • good
    • 7
この回答へのお礼

市役所にお勤めの方の意見ということで、とってもうれしかったです。

市町村の行政関係への問い合わせは、民間のところへ聞くのと違い、
少し躊躇してしまいできれば避けたいような意識が働きます。(私だけ?)
「こういった問い合わせは日常的」という言葉を頂いたことでずいぶんと
背中を押してもらえました。

昨日の夕方に居住地の市役所に問い合わせましたら、
1万円もの差で任意継続が安くつくことが分かりました。
電話で対応してくれた方も親切で、ヒソヒソと私の場合は
断然国保にした方がいいと進めてくれて、公務員の方に対する
勝手な先入観に恥じた日でした。

次の仕事が決まっているので任意継続を2年間使うことになりそうですが
来年の今頃にまた一度検討してみようと思います。
今回はすごく勉強になりましたし、このサイトに感謝感謝です♪

お礼日時:2001/03/10 13:20

一般的には、任意継続のほうが安いです。


国保の、前年度所得は、勤めていると、たいしたかせぎじゃないのに、すぐ、最高額に近くになるので、たいてい高くなると思います。そのために、会社負担分を自己負担してでも継続するわけですが、1年続ければ、次の年は退職後なので、国保料も下がっているだろう、というものです。
保険料に加え、窓口負担もちがいますし、入院した時の支給(退職したのだから休業補償じゃない、と思っていましたが、同じ補償がうけられました)もあるので、任意継続のほうが有利でしょう。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

勇気を出して、問い合わせましたら月々の支払いが・・・
 国保→3万弱
 社保任意継続→2万弱
ということで断然任意継続だという結論に達しました。
年金の支払いもありますし、1万円の差額は大きいです。

ご親切にありがとうございました。
なんだかめんどくさくなって、「国保でもいいや」とか思ってた面も
あったのですが、「任意継続の方が有利」と言っていただいたので
調べようと思いました。本当にありがとう。

お礼日時:2001/03/10 13:25

国民健康保険料(税)は前年の所得を元に計算されます。

昨年の収入は源泉徴収票で確認できますので、それを持ってお住まいの市町村役場の国民健康保険担当へおたずねください。国民健康保険は国民年金と異なり、同じ所得でも住む市町村によって料金が異なります。固定資産の有無や家族数によっても変わる場合があります。健康保険(社会保険)はそんなことには関係なく本人の給与額で決まりますが、国民健康保険は微妙に違いますのでとにかくお尋ねになることです。また、料金以外の面では、お医者さんにかかったときに支払う負担割合も異なりますのでご注意ください(本人負担 社保2割 国保3割)。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

勇気を出して、問い合わせましたら月々の支払いが・・・
 国保→3万弱
 社保任意継続→2万弱
ということで断然任意継続だという結論に達しました。
年金の支払いもありますし、1万円の差額は大きいです。

問い合わせてみて本当によかったです。どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/03/10 13:26

私(独身)は3年間勤めていた会社を辞めた時、国民健康保険については市役所に計算方法を問い合わせて自分で計算してみました。

そして任意継続については会社に問い合わせて保険料を確認し、両者を比較しました。
私の場合は、任意継続の方が安かったので、退職した年度は「任意継続」にしてましたが、退職後は収入がゼロになったため次年度からは「国民健康保険」の方が安くなり、またすぐに「国民健康保険」に変えました。

所得額によって変わってくるので一律にどちらの方が安いと言えるのかどうかは分からないですが、市役所ないし会社に問い合わせてきちっとした金額を確認されることをお薦めします。
私は市役所に出向いたり電話したりして、計算方法に間違いがないかしつこく確認しました。市役所の保険課の方はうっとーしそうにしてましたけど(^^ゞ

あと、任意継続は退職後○○日以内に手続をしないといけないとかあったような気がするので、そちらもご確認されてはと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

勇気を出して、問い合わせましたら月々の支払いが・・・
 国保→3万弱
 社保任意継続→2万弱
ということで断然任意継続だという結論に達しました。
年金の支払いもありますし、1万円の差額は大きいです。

問い合わせてみて本当によかったです。どうもありがとうございました。
(ちなみに任意継続は退職後20日間以内に手続きとのことでした)

お礼日時:2001/03/10 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!