アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

愛知蟹江殺人事件は、よくわからない事件で、特に

1.警察が同家に入った日に母親の死骸を発見できず、翌日になってから、押入れの中から発見した点。
2.当日同家にいた不審者を逃がしてしまい、それを6日も後になって発表した点。

について、理解できません。

特捜本部の立岩智博捜査一課長は「結果的に犯人かもしれない不審者に逃走されたが、当初は治療や現場保存などを行う必要があり、初動捜査にミスはなかった。事件の重要な目撃情報であるため(男の情報を)公表しなかった」といっています。

【初動捜査にミスはなかった】
これは本当でしょうか?
ウソではないですか?

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/ …

A 回答 (7件)

週刊新潮の記事を見ました。


母親が発見されたのは、発覚後26時間後。その間行方不明として探していた。
財布の金はそのままと発表していたのに、3つの財布とも札が抜かれていた。
靴跡はないと発表していたのに、部屋に土足の跡があった。
初動捜査ミスのせいで、第2の世田谷一家殺人事件のように迷宮になりそうです。
警察官は犯人をつかまえることができなくても責任をとらされることがないので気楽なものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>警察官は犯人をつかまえることができなくても責任をとらされることがないので気楽なものです。
ハイ。おっしゃる通りです。
仕事をしているフリをしていれば大丈夫な世界です。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/16 13:24

「特捜本部によると、二日午後零時半ごろ、同署員と雅樹さんの上司ら三人が山田さん方を訪問。

署員は、けがをした三男の会社員勲さん(25)を保護すると、一階南側の玄関ドアのすきまから、上がりかまちでうずくまる若い男を目撃。二分間ほど無線で事件連絡するうちに、男は室内からいなくなっていた。」
「蟹江署員と雅樹さんの上司らが二日午後零時二十分ごろに山田さん方を訪ねると、両手を電気コードで縛られた上、首などを刺された勲さんが玄関から出てきたため、署員は勲さんを保護し「休んでいてください」と付近に待機させた。」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/ …

上記記事だけでは様子がよくわかりません。
1.「同署員と雅樹さんの上司ら三人が山田さん方を訪問」とありますが、誰が連絡したのでしょうか?雅樹さんが出社しないだけなら、上司だけで訪問するはずです。どうして警察が同行したのでしょうか。
2.「両手を電気コードで縛られた上、首などを刺された勲さんが玄関から出てきた」というのも不自然です。

この通りだとすると、警察は意図的に情報を隠していると思います。
もっと詳細に掲載されている記事があればいいのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通り、1.2.のところの納得できる説明がありませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/16 13:21

初動捜査にミスはなかった?


山ほどありますよ
室内に不審人物確認した段階でなぜ身柄確保をしなかったのか
最低職務質問はするべき
無線が入ったからといって重要参考人を目の前にして
身柄確保も何もせず結果的に勝手口からの逃走を可能にさせた
すぐに警察犬投入していたらあったはずの臭気選別をせず一週間もたってから警察犬使用
犬がかわいそうです
愛知県警は腐っているとしか思えません
相撲部屋のリンチ殺人事件をまともな検視もせずもみ消しを図る
撃たれた警察官を長時間放置した挙句救出活動で殉職者を出す
幹部相とっ返したほうがいいのでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>撃たれた警察官を長時間放置した挙句救出活動で殉職者を出す
ああ、あれはひどかったですね。
◎部下や戦友を長時間放置できる警察幹部の神経がわかりません!!!
息子や孫を警察官にする気になりません!!!

「初動捜査にミスはなかった」と、ほんとにそう思っているのであれば、愛知県警はアホ以下ですね。
ミスはあったが、ないとウソを言い張れば世間はそう思ってくれると思っていれば余計アホですね。

こういうアホを処分できない警察はどうなっているんですかね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/12 06:42

1.床下に穴でも掘って埋めてあったというならともかく、押入れから発見されるのが翌日だなんて、素人以下としか言いようがないです。



2、何もかも後手後手のいい訳丸出しとしか思っていませんが、もし本っ当に、その不審者を犯人ではなく被害者の一人だと思ったとしたら尚の事、ただちに救助すべきだったのに(結果、犯人確保にもなった)、無線が入ったから、それをせずに、しかも、“その場から離れた”って…。
思わず「バカじゃない?」と言いたくなるほどのいい訳です。

マスコミが突っ込み騒ぎたて、隠しておけなくなったから渋々発表した。
それだけの事だと思っています。

結果として犯人を逃走させてしまっただの、初動捜査にミスはなかっただの、毎度の事ながらよく言えると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>初動捜査にミスはなかっただの、毎度の事ながらよく言えると思います。

こういう無反省な警察幹部がのさばっているようでは、日本の警察力向上の見込みはないのではと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/12 06:32

ミスはミスですが、初動捜査のミスではないのでは。


従来、「初動捜査ミス」との批判は、
捜査当局が事件早々、「犯人の目星がついた」と思い込んだために、
入念な証拠集めを怠り、その結果、
犯人検挙に失敗するケースに向けられたので、
だから、こんどの事件でも、三男を犯人とにらんで、
証拠収集がなおざりになり、犯人の検挙に失敗したなら、
そのときは初動捜査ミスになりますが、
今のところ、そういうことはなく、
入念に証拠となるようなものを収集しているようですから、
「初動捜査ミス」というのはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>入念に証拠となるようなものを収集しているようですから、

そうですか、そういう見方もあるのですね。
一週間も経ってから警察犬を出動させています。
こういうのは、中学生以下のような気がするんですが・・・。

お礼日時:2009/05/11 16:10

一つの考え方ですが。


三男がなぜ「二人死んで、犯人は逃げた」と言ったのか、なぜ殺されなかったのかという警察の疑問が、今回の対応につながったのではないかと思います。
警察は逃げた男を見ているし、母親もすぐ発見したが、それらを公表しないことで何かが分かると思っていた。そのためすぐ公表しなかった。
しかし、何も出なかったと考えるのが自然のような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そういう見方があるのですね。

私は、警察がこの失態を隠せるものなら隠し通したかった。最初は発見者の警察官の言うことが信用できなかった・・・と思っていました。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/11 12:42

犯人を逃がしても、追跡途中で死なせても、拳銃を発射しても、問題は無かったというのが常套句です。



実際は不審者に逃走されたたことよりも、殺人事件の容疑者が住宅街を逃走しており、(怨恨による犯罪かどうか判明していない以上)他の住宅に忍び込んで第二第三の犯行に及ぶことも十分予想されるため、緊急配備をするとともに付近住民に注意するよう呼びかけたかどうかが重要です。

付近の住民が、そんなことが身近に起こっていたなど全く知らなかったとTVの取材で答えていましたように、ミスを隠し通そうとしながら隠しきれずに仕方なく発表したものと考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>犯人を逃がしても、追跡途中で死なせても、拳銃を発射しても、問題は無かったというのが常套句です。

そうですか。ウソツキで無反省!どうしようもない!

>付近の住民が、そんなことが身近に起こっていたなど全く知らなかったと

警察は市民の安全を守るよりも自分達の体面の方が大切!

ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/11 12:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!