アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 メールアカウントの設定をするときに、POPサーバーの設定でPOPサーバ
ーアドレスが、プロバイダごとに共通の場合と契約者ごとに異なる場合があり
ますが、これはどうしてでしょうか?プロバイダがもっているサーバーが1つ
しかないか、または、複数あるかの違いなんでしょうか?
 また、受信メールサーバーの設定のところで「次のアカウントとパスワード」でログオンする」というのと「セキュリティで保護されたパスワード認
証でログオンする」というのではどういう違いがあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

ユーザーによってPOPサーバーの設定が違うのは、


それぞれ担当しているPOPサーバーが違うから、
つまり、プロバイダが複数のPOPサーバーを持っているからです。

「セキュリティで保護されたパスワード認証でログオン」
というのは、認証に特別なセキュリティがかかったサーバー
を利用する時に使います。
現段階では、ほとんど使うところはありませんが、
将来的には、こちらの方が一般的になるかもしれません。
POPサーバ以外にもHTTPサーバ、IMAPサーバなどの
受信サーバがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅れてしまって申し訳ありませんでした。
回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/07/02 13:24

POPサーバーが、複数あるのでしょう。

popサーバが、一般的には、メールボックスを持っています。
当然、容量の問題とパフォーマンスの問題で、複数あることは、考えられます。
ログオンの違いは、popサーバーというのは、メールボックスの内容をpop(Post Office Protocol)で、転送してきます。
当然POPによるユーザー認証を行っています。ユーザー認証を行うということは、基本的には、ユーザー名と、パスワードが、ネットワークを流れるということです。
(これは、POPに限った話ではありません)そのため、そのアカウント情報が、せめてインターネットを流れないように、一般的には、POPは、プロバイダー内のネットワークからのアクセスしか許可していない場合が多いのです。
しかし、フリーメールもしくは、広域アクセスポイントなどといっているとそうもいかない場合があります。
その場合に、APOP,POP3s,ssht等を用いて、ログオン認証およびデータ転送の内容を暗号化する仕組みを取っているのが、セキュリティで保護されているという意味でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅れてしまって申し訳ありませんでした。
ken2さんには、いつも役に立つ回答をいただいて,どうもありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

お礼日時:2002/07/02 13:23

複数のサーバを設置している可能性が高いです。



複数のサーバを設置することにより同時アクセスされた際の負荷の分散をはかっているんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

お礼日時:2001/03/21 12:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!