アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

山へ単独で登ることが多く、
もしものときの為に、無線を携帯した方が
いいかと思っております。
どのような機種があるでしょうか。
またお値段は?

御存じの方、御指導願います。
ちなみにライセンスはアマチュア4級です。

A 回答 (6件)

私が使用しているのはVertexStandardのVX-5


材質:アルミダイキャスト
出力:5W
3バンド、生活防水、
気温気圧標高まで解る優れ物
定価50000円
    • good
    • 0

BABABARYさん、こんにちは。


以前、富士山の五号目の友人から私の自宅(横浜市内)に緊急事態が起きたので迎えに来て欲しいと要請があったことがあります。その時彼が使っていたのは430MZのハンディートランシーバーでした。この周波数帯はリピーターが多く存在し、比較的遠距離まで通信可能だと思います。値段は三万前後でしょう。今は携帯電話の方が手軽で長時間使えるような気がしますが・・・
    • good
    • 2

ハンディタイプの無線機がいいと思います。


できれば、144/430MHzのデュアルバンダーがいいと思います。
(144MHzか430MHzでは、144MHzがいいと思います)
価格的には、3万円台のものが多いようです。
実売はもっと安いと思います。

また、価格を下げたいのであれば、中古で購入するのもよいかも
しれません(性能的にはあまり変わらないような気がします)。


参考は、ケンウッドのページ以下、
アイコム社のページ
http://www.icom.co.jp/
バーテックススタンダード
http://www.vxstd.com/jp/

参考URL:http://www.kenwoodcorp.com/j/products/amateur/ha …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの方からアドバイスをいただきまして
ありがとうございます。
中古で狙ってみようかと思います。

お礼日時:2001/03/12 12:30

私は144のハンディを持って登ります。


登る山にもよりますが、1ワット程度でもちゃんと拾ってくれる人がいます。
なるべく小型で高出力がいいと思います。
頂上なら別ですけど、滑落して谷間にいた場合には出力は
大きいほうがいいですよね。
だいたい5万円前後かな?
    • good
    • 1

 無線については、皆さんのお答え通りです。


しかしながら最近では携帯電話の実用性も、山岳界では評価されています。
 コスト的には無線機より優れていますので、ご一考してみてはいかがでしょう? 一応デメリットをお知らせしますと;
 ・確実性に欠ける(見通しのよい稜線でしか使えない)
 ・エリア的にはNTTドコモ以外はカバーレッジが悪い。
 ・電池が弱い(とくに寒冷地)
 
ちなみにメリットとしては、軽い・平時平地でも使える、です。とくに下山前に山頂からタクシーを呼べる、というのは単独ならではのメリットです。
 はずかしながらウチの山岳会は。かなり昔から携帯電話での救助要請にお世話になってしまったもので・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

携帯電話も使えることは使えるのですね。
こんど試してみます。

お礼日時:2001/03/12 12:32

アマチュア無線でしたら144Mのハンディタイプが安くていいですね、


でも、電池切れに注意しないといけませんので、私は予備の増設バッテリーを
持っていきます。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!