アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

約0.1M水酸化ナトリウム溶液を0.1MHCl標準溶液10mlで中和滴呈した時の中和当量点でのPHってどうやって求めるんですか?

A 回答 (2件)

それはpHメーターでも使わないと求まりません。


そもそも問題提起が変です。
>0.1MHCl標準溶液10ml
って決まっているのはなぜ?
相手は、
>「約」0.1M水酸化ナトリウム溶液
なのに。
逆に、塩酸標準液を水酸化ナトリウム水溶液でフェノールフタレインを指示薬として滴定するのならごく普通ですが。
なお、その中和点のpHも「分かりません」。なぜならフェノールフタレインってpH8以上で着色するから。
指示薬は当量点を「通り過ぎた後」で発色する物を使わないと役に立たないんです。
    • good
    • 0

単に強酸-強塩基の滴定なので,中和当量点での pH は (25℃なら) 7 です.


中和当量点というのは,どういうものを溶かした溶液と等価か,よく考えてみることです.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!