プロが教えるわが家の防犯対策術!

リサイクルするのに手間がかかることは判ります。
運搬費や分解する時の人件費、処理する為に発生する環境への対応。
これらの事のみを考えるとリサイクル料金がかかることも仕方が無いとは思います。
でも、リサイクル料金に対していろいろな疑問を感じます。

まず第一に
これの目的は資源の有効活用を目指すものだと思います。
このことを考えると他の多くの電気製品にはリサイクル料金の設定が無いのは?です。

第二に
希少物質の有効活用のことを主に考えるのなら、基板や他の有用な金属部分を抜き出して回収するという、選択出来る回収もよいでしょう。
(チョッと知識がある人ならパソコン等は簡単に分解できる物です。)
その方が処分場への輸送コストも少なく輸送に関してのエネルギーの削減が出来ます。

第3に
事前に上乗せしておくと製品が高くなり、購買意欲が低下するとのことですが、販売時点で上乗せしておいた方が不法投棄を減らすことができるのでよいのでありませんか。(できれば日本製だけでもデポジット制にして、使い終わった物は気持ちよく処分場に持ち込めるようになると良いのでは。)

第4に
経費のみが強調されていますが、回収した有効な物質の価格のことは殆ど問題にされていません。(時代によって価値が変わるのでしょうがないかもしれませんが)
もっと効率の良い方法でリサイクルをしてリサイクル料金を下げることは不可能なのでしょうか。

今更とは思いますがリサイクル料金(リサイクル方法)もう少し何とかならないものなのでしょうか。

A 回答 (3件)

>他の多くの電気製品にはリサイクル料金の設定が無いのは?



VHSビデオデッキが10台もあり、リサイクル対象になると困るのですが、部品のリサイクルは可能に思いますので、いずれ拡大されるのでは?と思います。

>販売時点で上乗せしておいた方が不法投棄を減らすことができるのでよいのでありませんか

同感です。
ウォーキング(里山登山を含む)していると、山麓や里邑、川辺など沢山リサイクル対象品(対象外も含みますが)が廃棄されているのを見ます。
困ったもので、販売商品価格に上乗せし、気軽に廃棄可能にすべきと思います。

>リサイクルをしてリサイクル料金を下げることは不可能なのでしょうか


PCなどの無料回収業者が巡回(ホントに無料かどうかは業者次第)していることが多いので、現在のリサイクル料金に疑問を感じています。(可能と思われます)
例:廃棄自転車代も1000円~3000円とバラバラ

参考URL:http://pchpm.at.infoseek.co.jp/

この回答への補足

回答有り難うございます。

参考URL 拝見しました。
中々良いことをしていると感心しました。
使える物は、なるべく再利用するのが資源の有効活用となりますね。
このような会社には頑張ってもらいたいですね。

もしリサイクル料金を回収すると、たとえ使える物でも再販売などしてはしていけないと聞いたことが有ったような気がします。
そうなると再利用にたいしての足枷となるかもしれませんね。

補足日時:2009/05/26 19:43
    • good
    • 0

現状、環境への影響が大きい電化4種と、レアメタル含有量の多いPCが先行されているだけで、将来的には品目拡大するでしょう。


現に携帯電話にも拡大しようとする動きもありますし。

PCを部品単位で分解できたとしても、個人でレアメタルを取り出すことは不可能に近いです。
出来たとしても、それだけの設備を整えれば大赤字です。

なお、法整備後に販売されている物はリサイクル料上乗せ販売されています。

現状ではレアメタル抽出業者も設備投資費回収が主ですし、メーカーに一部費用負担が課せられている状態ですから、リサイクル料の値下げは当分無理でしょう。

リユース可能な物は極力リユースするのが一番です。

この回答への補足

回答有り難うございます。

確かにレアメタルの取り出しは個人では無理ですよね。

>現状ではレアメタル抽出業者も設備投資費回収が主

だからリサイクル料金が高いのですね。(ということは設備投資が回収できたら安くなる、更に回収した物がもし高い価値があるなら割戻金が発生するかも、  まあそれは無理でしょうが。)

>リユース可能な物は極力リユースするのが一番です。

ほんとうにこれが出来ることが大切ですね。

でも、メーカーは新製品を買わせることばかりを考えて商品開発をしています。

補足日時:2009/05/26 20:25
    • good
    • 0

パソコンリサイクルに限れば法施行後に新規に売られた市販パソコン


は「料金込み」ですよ。

有料なのは「法施行前」に売られた市販パソコンです。

この回答への補足

回答有り難うございます。
自分が購入したパソコンは「料金込み」でなかったので
このことを知りませんでした

補足日時:2009/05/26 20:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!