プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

いつもお世話になっております。

皆様方が好きだった力士 ・ 記憶に残っている力士、
そうでなくとも、皆様方が相撲を見始める以前に活躍していた大相撲の力士で、
「 この力士の勇姿を、ぜひ見てみたい 」 と思う往年の力士が、いらっしゃいましたら、
皆様どうぞ御紹介、よろしくお願いいたします。

A 回答 (11件中1~10件)

大鵬と千代の富士です。


大鵬は品格があったですね。
千代の富士はウルフという名前にふさわしい力士でした。
相撲取りは好きではないけれどこの2人は別格です。
ウルフは相撲取りには珍しくセクシーでしたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が生まれた時、大鵬関は既に引退していたと思いますので、私にとりましては、まさに “ 伝説 ” の存在ですね・・・
・・・私も彼が、どれほどまでに強かったのか、この目で確かめたいと思いますね・・・
千代の富士関をも上回る 「 優勝32回 」 の力士とは、いかに凄い力士なのかを ・ ・ ご返答くださいまして、誠にありがとうございます。

お礼日時:2003/03/17 19:32

20代前半の女性です。

私は、相撲好き歴約10年になります。 記憶に残っている力士は去年引退したばかりの寺尾関とずっと前に引退して今はタレントとして活躍している旭道山関です。どちらも大好きで部屋まで行ったことがあります。旭道山関の直筆サインは今でも私の大切な宝物です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 この場を借りまして、ご回答くださいました皆様方には、あらためまして御礼申し上げます。
 
 どなた様にポイントを入れようか、ひじょうに迷ったのですが ・ ・ ポイントの付かなかった方々には、誠に申し訳ございません ・ ・ 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。   ( 2003・5・22 PM 11 : 55 )

お礼日時:2003/06/18 22:43

藤ノ川関です。

といっても、#4の方のご紹介されている伊勢ノ海親方のことではなく、元学生横綱の服部さんのことです。現役を退いて(「廃業」か「引退」か不明なのでこのような表現をしています)からも、NTV系で解説者をされていました。(独特の解説が好きでした。)
まだ「服部」というシコ名だったころの、服部-小錦戦を見るのが好きでした。

ところで、このご質問のQNoを見て、つい「クラシアンです、500、500」というCMソング(関西地区では「アッコにおまかせ」のオープニング前のCMで流れています)が頭の中をよぎったのは私だけでしょうか?(話が脱線してすみません。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば、彼が伊勢ノ海部屋に入門した頃は、かなり話題になりましたね・・・
・・・彼の大学時代は詳しく知らないのですが、数々の記録を塗り替えたそうですね。
実際に見た彼の印象は、やたらと土俵際で 「 小手投げ 」 を打つ姿で、“ 学生相撲の強豪 ” というイメージは余り感じられませんでしたね(^^;)
角界を “ 廃業 ” 後は、仰る通り評論家をされてましたね ・ ・ 現在は、どこかの大学の相撲部の監督をされているらしいですね。

ちなみに私は関西より、更に西に住んでいますので、その “ 関西限定CM(?)” につきましては全く存じません(^^;)
ご返答くださいまして、誠にありがとうございます。

お礼日時:2003/03/18 22:11

こんばんは。



>「この力士の勇姿を、ぜひ見てみたい」と思う往年の力士…

私の地元の出身力士なのですが、第8代横綱 不知火諾右衛門です。
(かなり前の故人です)いわゆる、横綱土俵入りの「不知火型」の
創始者です。本家本元の不知火型土俵入りを見てみたいです。

体型が175cm・135kgであろうとのことですので、同じ
現役郷土力士の濱錦関(今場所は十両)が横綱になり不知火型を
披露すると、かなり横綱不知火の雰囲気に近いと思うのですが。
とにかく濱錦関には頑張って欲しいです。

因みに「不知火型」の横綱は余り活躍せず、(土俵人生が)短命に
終わってしまうと聞いたのですが、真偽はどうなのでしょうか・・・。

参考URL:http://www.citydo.com/prf/kumamoto/area_chuo/ken …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご返答くださいまして、誠にありがとうございます。     ( 以下、文中敬称略 )

 熊本に 「 不知火海 」 というのが有りますので 、“ 熊本県出身 ” なのかな・・と思ったら、その通りでしたね ・ ・ 熊本県出身といえば、大鵬の時代に大関にまで行った 「 栃光 」 という力士も居たみたいですね。

 私が相撲を見始めてからの “ 不知火型横綱 ” は、隆の里 ・ 旭富士 ・ 3代目若乃花( 花田 勝 )と居ましたが、仰る通り、いずれも横綱在位が短かったですね。
 若乃花が横綱に昇進した際 「 不知火型は縁起が悪いから・・」 という周囲のアドバイスに反して(かどうか解らないが)敢えて “ 不知火型 ” を選んだのは、その “ ジンクス ” を自ら打ち破ろうと思ったからなのかもしれませんが、彼も結局、その “ ジンクス ” に、はまってしまいましたね・・・

 でも、どこかで聞いた話なのですが、実は不知火が行った土俵入りが現在の “ 雲竜型 ” で、逆に雲竜が行っていたのが現在の “ 不知火型 ” と、いつからか逆になって伝えられた ・ ・ という説も有るみたいですね( 真偽の程は解りませんが・・・)

お礼日時:2003/03/18 22:01

雷電為衛門。

江戸時代にいたといわれる勝率九割の力士。今の力士と比べどれだけの力なのか知りたい。

参考URL:http://edo400.net/history/index.jsp?PID=1310&CID …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 何と申しましても江戸時代の事なので全く分かりませんが、当時の力士は、自然で鍛えられたと思いますので、“ ナチュラルパワー ” が凄かったのでは ・ ・ と推測いたしますね。   ご返答くださいまして、誠にありがとうございます。

お礼日時:2003/03/18 18:56

昭和の4大横綱


双葉山、大鵬、北の湖、千代の富士

僕が大相撲を見始めたのは、昭和62年頃からです。
特に見たいのは、双葉山、大鵬、北の湖の全盛期の相撲です。

この3横綱の取組みをテレビで見たことがありますが、なぜか負けた一番ばかりのような気がします。
例えば、
双葉山→連勝が69でストップした一番(対安芸の海)
大鵬→連勝が45でストップした一番(対戸田)、引退を決めた一番(対貴ノ花)
北の湖→貴ノ花が初優勝を決めた一番、千代の富士が初優勝を決めた一番

負けないとニュースにならないくらい強かったんでしょうね。

もし時が戻ってくれるなら、3横綱の勇姿を見てみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が相撲を見始めたのが、北の湖が 「 憎らしいほど強い 」 と言われていた時期で、千代の富士は、まだ小結だったと思います・・・
・・・私は北の湖が大関から横綱に駆け上がった頃の時代も知りたいとも思っていますね。

大鵬の全盛期も、そうですが、やはり 「 昭和の大横綱 」 といえば双葉山ですね・・・
・・・私の中では、力道山同様、“ 歴史上の人物 ” ですので、どんな力士だったのか非常に興味が有りますね。

深夜にもかかわらず御返答くださいまして、誠にありがとうございます。     ( 文中敬称略 )

お礼日時:2003/03/18 18:45

 恐らくご希望の回答ではないと思うのですが


一度その勇姿を見てみたいのは力道山ですね!
どんな相撲を取っていたのか興味があります。
朝青龍関なんて小さく見えるほどの自由奔放ぶりだったのでしょうか。
どの程度の強さだったのか、知りたい気持ちもあります。
最近の力士には映像が残っていて、振り返ることも可能なので
今回はまだ見ぬ強豪(?)力道山関を挙げたいと思います。
もちろんプロレス時代の力道山もテレビや写真で見るだけなのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>恐らくご希望の回答ではないと思うのですが
いえいえ、これぞ希望に沿った御回答で、ございます(^_^)

私も無論プロレス時代の彼はリアルタイムを知りませんが、それ以上に力士としての彼には、もっと興味が有りますね・・・
・・・私の中では、“歴史上の人物”ですので ・ ・ 深夜にもかかわらず御返答くださいまして、誠にありがとうございます。

お礼日時:2003/03/17 23:41

私もオバで^^;「玉の海」「北の富士」両関がとても記憶に残っています。

祖父のひざに座って、訳も解らず「押せ押せ!まわしばとらんね!」(九州でしたので)などと叫んだ思い出があります。中でも強烈におぼえているのが「玉!引いた!玉出た玉出た~!」という実況で、なんか居心地の悪かったのを思い出します。
その後思春期を迎え、結婚、子育てですっかり相撲とも遠ざかっていましたが「北尾」「小錦」関の頃からまた見るようになりました。その頃は『国技館に行って「すなかぶり」で「北の富士」親方の後ろにすわり、「千代の富士」関がどどーっと倒れこんでくるのを親方に守ってもらう』ってのが夢でした・・・そしてお二人に心配してもらうと・・・はじゅかし~~

もう一度お会いしたかったのは「玉の海」関
大好きだったのは「北の富士」関
色々言われてるけどステキだと思うのは「千代」さまです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>もう一度お会いしたかったのは「玉の海」関、大好きだったのは「北の富士」関、色々言われてるけどステキだと思うのは「千代」さまです。
「 北の富士 」関は、現在は解説者ですね ・ ・ でも、もう還暦に、なられたのですね・・・
「 千代の富士 」関は、私が相撲を見始めた時、彼が小結の時だったと思いますね ・ ・ 先にも書きましたが、当時を思うと、
のちの大横綱としての姿は想像し得ませんでしたね ・ ・ ご返答くださいまして、誠にありがとうございます。

お礼日時:2003/03/17 23:35

私の子供の頃の記憶ですが、


一番印象に残っているのは、藤ノ川かな。
タイプ的には、舞の海みたいな感じの小兵力士でしたが、大鵬などの大型力士に対しても善戦してとても人気がありました。先代の貴乃花より少し前に活躍した力士です。
 あと、同じ時代の横綱玉の海。北ノ富士のライバルで、同時に横綱に昇進したものの、盲腸炎で亡くなりました。私の住んでいたところが、彼の出身地(愛知県蒲郡市)に近かったこともあり、とても印象に残っています。もしあの時亡くなってなければ、昭和の名横綱の一人になっていたのに、と今でも思います。
 ともに30年近く前の話です。オヤジの昔話ですいません。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 HNからいたしまして、相当若い方かと思っていましたが(^^;)  私が生まれる前に活躍していた力士ばかりですね。

>横綱玉の海。北ノ富士のライバルで・・・・・・
 彼は、“ 双葉山の再来 ” といわれたらしいですね ・ ・ 持病の盲腸炎(虫垂炎?)があったにもかかわらず、ダマしダマし土俵に上がり続けていたそうですね ・ ・ ちなみに 「 北の富士 」関だと思いますね( 細かいツッコミをしてしまいまして申し訳ございません )。

 藤ノ川関は、現在の 「 伊勢ノ海親方 」 ですね ・ ・ ご返答くださいまして、誠にありがとうございます。

お礼日時:2003/03/17 19:42

こんばんは。

30台男です。

私はやはり、第58代横綱の千代の富士です。

たたずまいがまさに「力士」という感じで筋骨隆々で
かなり強いし相撲内容(勝ちっぷり)も凄かったです。
又、相当の努力家で尊敬に値すると思います。
千代関のおかげで勇気づけられた時もありました。

また、千代関のような強い関取が出てくるのを望んでいます。

確か千代関には息子さんがいて今中学生になっているかと
思いますが、千代関の跡を継いでくれたらなぁと思うのは
私だけでしょうか…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「 ウルフ 」「 優勝31回 」「 通算1045勝 」・ ・ 私が相撲を見始めた頃は、まだ彼は後の大横綱のイメージは微塵も感じられなかったですが、
それゆえに “ 偉大 ” なのでしょうね ・ ・ 早速の御返答、誠にありがとうございます。

お礼日時:2003/03/17 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!