プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

日産自動車が先頃、ハイブリッド車をすっ飛ばして、電気自動車を量産化して販売すると発表しましたが、ハイブリッド車をすっ飛ばすということは、開発コストが電気自動車のほうが安いうえ、量産化すれば、トヨタのプリウスやホンダのインサイトよりも安く提供できるからでしょうか?詳しい方教えてください。

A 回答 (4件)

日産がハイブリッドをすっ飛ばしたのはトヨタとホンダの特許を回避しつつローコストなハイブリッドを開発するのが困難だと判断したからだと思います。


電気自動車は構造は単純ですが,電池の値段がネックですね。
これからハイブリッドもどんどん安くなってくるでしょうし。
ローコスト化すれば小型車や軽自動車にはある程度普及するかもしれませんが
多くの容量の電池を必要としてしまう大きいクルマには難しいでしょうね。
    • good
    • 0

電気自動車のほうが、ハイブリッドよりビジネスとしては利益を出すのは難しいです。



一番重要なバッテリ、モータの性能が電気自動車のほうが高い性能を要求されるからです。このため、バッテリ価格、モータ価格が非常に高くなります。

ハイブリッド車両の価格と、最近発売された電気自動車の価格を比較していただければわかると思います。
    • good
    • 0

7,8年前、秋葉原駅前の駐車場で


日産製電気自動車の試作に乗ったことがあります
駐車場内で家電とか運ぶカート代わりに
軽自動車登録されたものがありました
当時はMOCOが出る前なのでオリジナル車体だと思います
速度以外の完成度はそれなりに十分だったので
バッテリー(速度も結局バッテリーしだいですが)
が満足いくものが開発できればすぐできると踏んだのですね
    • good
    • 1

電気自動車の方が技術的には楽です


なにしろエンジン積むスペースもいりませんし エンジンとモーターの協調制御もいらないのですから
下記のように60年前の技術でも可能でした
http://corism.221616.com/articles/0000050122/
なんだ よく見れば日産自動車の前身じゃないか と
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!