アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

空気清浄機を使用していますが、常に静音モードで起動しています。
そこで、私の家のものは16畳まで対応していますが静音モードでもその広さまでのホコリを取ってくれるのでしょうか?
ちなみに、わたしの部屋は7畳ぐらいしかないので半分ぐらいの威力があればいいのですが。
ちなみに私の使用しているのはTOSHIBAのCAF-H3です。
http://www.toshiba.co.jp/living/air_cleaners/caf …
ご存知あれば教えて頂ければ幸いです。

A 回答 (2件)

>空気清浄機 静音モード 汚れとれる!?


わたしの部屋は7畳ぐらいしかないので半分ぐらいの威力があればいいのですが。


静音モードは、運転音が静かになることですが、同時にファンの回転数(送風量と吸い込み風量)、集塵効率にも関係して来ます。

一般的に集塵(ハウスダストや煙)は
「通過風量×集塵効率×集塵フイルターや集塵電極の面積」によって決まります。
また、集塵効率と集塵面積が同じなら、吸気・送風の風量や何回集塵部を屋内空気がパスするかで集塵&除塵能力が決まります。

つまり、静音モードでの運転は、機械のダウンサイジングであり、適室面積(ホコリ試験で、その空気清浄機を運転して30分間に環境基準→放出ホコリを約12%まで減少)除塵可能なお部屋の広さを見た場合に大幅に低下するはずです。

カタログ表示は通常は、最強運転での能力数値を記載しており、さらには→タバコの有害物質とか花粉とか、風邪のウイルス、カビ胞子、ダニの死骸や糞等の臭い分子やカビ菌類は0.1~0.001マイクロメートル程度の超微粒子であり、それらがお部屋の隅々に浮遊&落下しておりますので、私達が呼吸する前にお部屋の空気そのもを空気清浄するには、清浄スピードと強モード(清浄度が上がれば、弱・静音モードに切り替え)にて、お部屋の隅々の空気を吸入処理する必要があります。

目安としては、最大適用面積の1/3~1/2のお部屋、カタログ表示があれば30分ではなく15分とか8分での適室面積で選ばれたら良いと思います。

もしも、お持ちの空気清浄機の適室能力が上回っておれば、処理スピードが早い、しかも早く綺麗になったら自動的にセンサーで弱や静音運転に切り替わるので、電気代もロス&無駄にはならない。

従って、健康・美容・赤ちゃんの為に空気清浄機は主に購入されており、私が思うには安全安心な快適空間・空質の改善を実現出来る空気清浄機でなければ、設置運転の効果効能・意味合いが薄いといえます。

価格・サイズ・お手入れ・操作のしやすさ等のご希望条件がクリアー出来るなら、風量・除菌・脱臭・フイルター性能(HEPAとかULP)・加湿機能等を調べて、空気清浄機の機種選定をされますようにお勧め致します。

(但し、現状は風量に連動する除塵テストであり、臭いとかインフルエンザウイルスの脱臭・抑制浄化能力を示すものではない)

akatuki20000様に於かれましては、皆様のご意見・情報・アドバイスを参考にされ、空気清浄機を活用した暮らし→快適・安全・安心な空間&空質ライフの実現をされますように、心より祈念申し上げております。
    • good
    • 0

同じ使い方してますが、吸気口があるすぐ横や前に埃が積もってきますから、あまり期待できないですね。



弱でも天井まで排気が到達していますから、一定の空気循環はしているはずですが、部屋の遠い所まではなかなか循環していないはずですし、排気量から考えても埃が落ちきるまでに機械に引き込めていないはずです。

落下速度が低く浮遊している極々微細な塵がHEPAフィルターでろ過できていればいいな、という感じで使ってます。

空気清浄機の能力は排気量依存と考えていいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!