プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは、KASANEと申します。
平安時代を舞台にした作品(小説・コミック)が好きで、それ関連の書籍が発行されると取り合えず購入してしまいます。幼少からの平安好き・源氏好きは衰えを知らず、現在でも思考の半分以上は<平安>状態。『あさきゆめみし』『なんて素敵にジャパネスク』『陰陽師』『きらきらかおる』などなど、ゲームやBL本にも手を出してしまいました。ただ何でも良いというわけではなくて、ある程度<時代考証>のしっかりしたものを求めています。
 私のそんな嗜好を熟知している人に、最近「それにしても何でそんなに平安時代の作品が好きなの?どんな要素にそれほど惹かれるの??」と質問されました。
私の場合「寝殿造り・平安装束・官職位階」の三要素。話の内容が面白くても、この三つが余りいい加減に描かれていると一気に興味が失せ、本を破り捨てたくなってしまいます。もちろん勿体無いので実際にはしませんが、作者に申し訳なく思いながらも古本屋へ直行です。
 平安作品ファンの方に伺いたいですが、平安作品のどこに惹かれますか?
これだけはしっかり描かれていないと読む気が・・・という要素はありますか?また特にお好きな作品は何ですか?
自分が質問されてかえって疑問を持ってしまったので、回答頂ければ幸いです。

A 回答 (5件)

私も平安時代を舞台にした作品大好きです。


平安モノにやけに心トキメクので、
「自分は平安のお姫様の生まれ変わりではないかしら?だからこんなにも懐かしいのかしら?(笑)」
などと思ったことがあるくらいです。
風雅な雰囲気や和風など、日本のオリジナリティがだいぶ感じられるところが好きですね。
その前の衣装風俗なんかはやっぱかなり中華風ですしね。
侍や忍者も日本独特だけど、あんまりバトルは好きじゃないんで。
和歌のやり取りなんかもとっても素敵。
あんな短い句に深い想いが込められてるところとか。
(この頃の口説き文句ってシェークスピア作品の口説き方に似てますよね)
物忌みと称して簡単に出仕をサボれちゃうところも羨ましい。
<これは氷室作品の影響(笑)

一番好きなのはやはり「なんて素敵にジャパネスク」ですね。
<特に帥の宮以降のやつ。
活字嫌いの私に小説を手にとらせた偉大な作品です。
古典では「枕草子」。

あまり、ここがいい加減だと許せないというのは感じたことがなかったんですが、この間までやってた「源氏物語」のアニメ版。
あれはいただけませんでした。
見る度にストレス感じて途中で止めちゃいましたね。
何が気にいらなかったのかなぁ。。
社会風俗があまりにいい加減だと気になっちゃうかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!御礼が遅くなり申し訳ありません。

>平安モノにやけに心トキメクので、
>「自分は平安のお姫様の生まれ変わりではないかしら?だからこんなにも懐かしいのかしら?(笑)」
>などと思ったことがあるくらいです。

そうなんですか~!!私も平安時代や源氏物語への情熱が、何年立っても消え失せる事が無いため、全く同様に思った事があります。ただ現実の平安時代は物語と比べてあれほどに優美で華麗な世界では決して無かったでしょうね。でも好きなんです、平安時代。

やはりジャパネスクお好きなのですね。氷室先生の平安ものは「あさきゆめみし」と共に、一般の少女達にとって古典という物を身近に感じさせてくれた偉大な作品ですよね。私は『ざ・ちぇんじ』を手にした時物凄い衝撃を受けました。枕草子も愛すべき読み物としていつも座右においています。

アニメ『源氏』は評判がよろしく無いようですね。深夜番組だったこともあり見れませんでしたけど、あちこちのサイトやブログで見た限り辛口のコメントが多かったようです。映画の<千年の恋・ひかる源氏物語>も監督や脚本家の解釈があまりにもズレていて最後までまともに見られなかった記憶があります。今回のアニメも、文学としての源氏物語を正しく理解して時代考証などにもそれなりに気を使って創って欲しかったですね・・・。古典に精通していない人の認識は悲しいかな<源氏=濡れ場>ですから。私ももし見ていたらストレスで胃がキリキリしちゃった事でしょう。

お礼日時:2009/07/23 23:12

王都妖奇譚 結構すきです。

あと落窪姫。
どこに惹かれる~ 180%現代と違う物や物事の価値観と変わらない物や感情が
分かりやすくて安心なところでしょうか(^^
漫画だと衣装も華麗だし~
しっかり描いてほしいのはやっぱり、今も昔も変わらない部分かな。
です。(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!御礼が遅くなって申し訳ありませんでした。『王都妖奇譚』なつかしいです~陰陽師ブーム以前に安倍晴明の生き様を描いた貴重な作品ですよね。銀髪?ロンゲの晴明さんが凄く印象的でした。ただ私は実は絵柄が好みではなかったので殆ど読んで居ないのです・・・。友人によれば「作者は有職故実を勉強してるようで、平安ファンとしても安心して読めるよ」とのこと。その部分しっかり描いてくれるとホントにうれしいですよね。あと『落窪物語』は源氏物語のように<愛と野望の大河ロマン>の豪華さはありませんが、勧善懲悪がはっきりしていて最後は(一応)誰にとってもメデタシメデタシ・・・な子供にも薦めやすい童話のようなお話ですね。私も大好きです!

お礼日時:2009/07/20 15:24

こんにちは。

「あさきゆめみし」読みました。最近読んで面白かったのは市川ジュンの「輝妃」!平安貴族の雅やかな雰囲気が好き。時代は違いますが同じ大和和記の「天の果て地の限り」「レディーミツコ」も好きです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!『ヨウ輝妃』は高階栄子の生涯を描いたものですね。未読ですがとても興味があります。この時代は既に貴族主導の政治形態ではなくなっていますが、まだまだ古き良き貴族文化が残っていて最後の一輝きといったあたりでしょうか・・・。学生時代には「たまきはる」を読んで平安末期の女房装束の優美さにウットリしていました。また市川ジュンさんといえばその昔、「陽の末裔」に大ハマリした記憶が・・・。

お礼日時:2009/06/07 08:30

私もその手の作品大好きです。

答えは「お姫さま」の出てくる話が好きなんです。と言うことで、戦国・江戸時代の話とか、西洋の貴族時代の話も好きです。(こういった時代を背景にした話でも、庶民が舞台のものは興味がわきません。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!私も東西問わず貴族社会を描いたものに心惹かれます。「源氏物語」も作者の身分(五位の国司程度)以上の登場人物が殆どですしね。それにしても<女王陛下><大公妃><侯爵夫人>などという単語には無条件にウットリしてしまいますね。少女系のライトノベルではこの手の小説が多いのですが、『クレーヴの奥方』は16~7世紀頃に書かれた本物の古典でとても読み応えがあります。主要な登場人物は貴族しか出てきません。もし未読でいらっしゃるならお薦めしたい一冊です。

お礼日時:2009/06/07 08:12

あさきゆめみし ジャパネスク 読みました


とくにあさきゆめみし好きでした。

平安時代の、優雅~な女性的な雰囲気がいいですよね。
戦争がないですよね。
天上の虹 とか、他にも歴史がらみ読みましたが、戦争多いですよね。
戦争からむと苦手なんですよね。

あと、髪が長いのと、着物がいいですよね。
現代マンガの登場人物と違って、登場人物の性格が素朴というか、
素直な感じがします。

マンガなので、実際のところよりも優雅~に感じますよね。
実際は今よりずっと不便でしょうし、
恋愛だって不平等だし、大変そうですよね。

お役に立てましたら。久々に読みたくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうそう「髪」を忘れておりました~。あの背丈よりも長い黒髪こそが平安女性の優雅さをよりいっそう引き立てているのですよね。もし結上げ髪で細長や小袿を着こなしても、魅力半減な気がします。またおっしゃるとおり血で血を洗う大きな戦乱も描かれませんよね。(讒言によって政治的ライバルを追い落とすぐらい?)
私も『源氏物語』はあくまで紫式部にとっての理想世界を描いたものであって、実際の平安時代はもっと不便で不平等で汚い環境だったと思うんです。でもそれが判っていても千年先の読者達を虜にして止まない『源氏』世界・・・本当に罪な方です、式部女史って。

お礼日時:2009/06/06 21:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!