アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

水を沸かす為にやかんを火にかけますよね。すると、暫くすると「チンチンチン」って音がしだします。
小さい頃習ったはずなんですが、理由を失念してしまいました。
どなたか、教えてください。

A 回答 (3件)

キャビテーション(空洞共振です)


薬缶に接している水は高温になって蒸発し微小な気泡が出来ます
気泡は薬缶から離れて上昇しますが水に冷やされて水蒸気が液体に戻ります
このときに泡がつぶれて音が発生します
この現象が連続して発生し薬缶に共鳴して私たちに聞こえるのです
薬缶の質によって音は違います
鉄瓶や茶釜のように硬いものだとチンチンと聞こえますがアルミのように柔らかいものだとシャーとかガーというように聞こえます
この現象は水道管のなかで聞こえる金切り声のような音も同じ原理です
    • good
    • 0

泡がはじける時の音(振動)がやかんに共鳴しているのでしょう。


泡がはじけるというのはやかんの底で出来た水蒸気の泡が上昇して水面に達して起こります。これが連続して起こるようになると沸騰です。
水の温度が低くて底で生じた泡が水面まで行く前に消えてしまった場合ははじけてはいません。消滅です。この場合、振動は生じないだろうと思います。
    • good
    • 1

やかんが熱で膨張します。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!