プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は来週卒業するアメリカの高校生ですが、2008シーズンで靭帯を損傷してしまいアメリカの大学でアメフトをするのを断念しました。
高校の最後の年を怪我で逃してしまってとても悔しいので、日本に留学しアメフトを続けたいと思います。

私は怪我をする前(17歳の時)はベンチプレス125kg、スクワット180kg、クリーン110kg、40ヤード走 4.7秒、体重は85kg、身長は177cm当たりでした。ポジションはDTでしたが、うちの学校(ワシントン州ベスト8)では一番上手いDLだったと思います。(その年のDLは前の年に比べて不作でしたので)。手術をして体重が7kgほど減った今でもスクワットとクリーン以外のリフトはほとんど変わっていません(スクワットは150kgぐらいはできるようになりました。)。

日本の大学のアメフト選手とはどれだけ上手いのでしょうか?早稲田や慶応などのウェブサイトを見ましたが上手そうな人は見当たりません。私は日本の大学のアメフトで通用するでしょうか?

あと留学生でも大学でスポーツができるのでしょうか?帰国子女として入学した場合奨学金などはもらえますか?

A 回答 (4件)

Chezzy79 さん  Kamogawa27です。



>やっぱりアメリカと日本では根本的に違うんですね。

体格は明らかに違いますよね、
見た目はアメリカ大学のLBが日本ではOL,DLって感じですから

>早稲田や慶応などの一応「強豪」の学校ではどうなのでしょう?

私は関西しか生で見てないので特に慶応がどうかはなんともですが、
明らかに体格や選手の鍛えるスキルが学校として高いのは
関学、立命、京大、法政、早稲田 だと思うんですね、
他の大学は選手個々でモチベーションが違うように感じます、
それに早稲田はスポーツ推薦枠を相当拡大して全スポーツの選手スカウティングが激しいですね。

ご存知のようにスクリメージ戦は体格だけではなく 
スイムやらテクニックを有用に使えれば体格差も跳ね返せるし
USAのOL相手にオールスター選ばれるような活躍ができたなら
本当にプレイ的には問題ないですよ、
後は日本の学生のフットボールへの取り組みをどう感じるかですかね?

日本でプレイされるときは暴れまわってくださいね、
ワシントンのシアトルか?タコマか?わかりませんが
そこ出身と聞けばChezzy79さんだとわかりますから楽しみにしています。

参考に 97年に京都大学vsハーバード大(単独チーム戦は史上初)
京都35-42ハーバードだったんですが、
ハーバードのOLはほぼ練習のごとくRunブロックをコントロールし
確か300y以上?400yくらいRunが出たように思います、
これが日米のスクリメージの現実だと感じました。
(京都が35点も取れたのはアメリカに無いOFEにDEFが混乱したから。ウイッシュボーン体型からバックスをTEのように使い外側フラットゾーンへ投げるパスにOLBが全く対応できなかったせいです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっき早稲田のプレイヤー表を見ましたが110kg以上のOLは二人しかいませんでしたし、180cm以上のOLも二人しかいませんでした。アメリカでは最低でも125kg、187cmぐらいは無いとD1では体格を見ただけで落とされてしまいますので、体格や運動神経にとても大きな差がありますね。しかしテクニックやメンタリティー面での差はもっと大きいんじゃないでしょうか?多分アメフトはもっともトレーニング法が発達したスポーツですし、アメリカでは普通の高校でも最低6人~10人はコーチがいます。

ここまで言うと特定されてしまうかもしれませんが、私はオリンピアでプレイしていました。私が日本でプレイするなら多分DLかLBになると思います。ライン・オブ・スクリメッジの駆け引き、特にブリッツはとても得意ですので楽しみです。またアメフトができる機会があれば本当にうれしいです。ちなみにハーバードはD1-AA,日本で言うとJ2みたいなものです(チーム数がケタ違いですが)。

お礼日時:2009/07/04 02:13

こんにちは。

 連続です。

>>アメリカのD1でスタメンになるのはかなり難しいので...
>>しかし日本の40yd走やベンチプレスなどの基準は?

ご存知のようにアメリカ大学はNFLスカウト方式やスポーツ奨学金制度もあり、大学の選手選びはシビアーだと思いますが、
日本の場合は大学卒業後にPROがあるわけでもなく、
大学スカウトが40yダッシュやベンチプレスをどうこう言うことは無いと思われます、
高校でのプレイ映像を見ての判断のほうが簡単でしょうし。
ある大学コーチ(2部クラスだと)の会話はこうです
「下手に高校でアメフト経験者よりも柔道部か野球部の方が使えるしね」
日本の大学選手のアスリートレベルはアメリカのように追求されてはいないと思います(今現場にいるわけではないし)
それよりも、日本の大学でもまだまだTPOの判断が出来ない選手が驚くほど山のようにいますから、ルールはもちろん、瞬時の判断力の理解を深める事が大学での最初の大事なことになります。
これはアメリカでは中学生レベル以下かも?などど思います、

前記したように Chezzy79 は高校生とはいえ大型なOLを相手にプレイ出来たんだから、日本ではまったく問題なくて当たり前ですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

やっぱりアメリカと日本では根本的に違うんですね。

しかし早稲田や慶応などの一応「強豪」の学校ではどうなのでしょう?その二校には留学する可能性がありますので...ちなみに私は高校最後の年はプレイできませんでしたが、高校二年(ジュニア)の一応リーグ・オールスターの二軍に選ばれました。

質問を重ねてすいません。

お礼日時:2009/06/30 15:18

どうもこんにちは。



日本の大学も1部と2部そして3部でかなり体格差がありますが
177cm85kgでUSAでプレイできてたんだから
日本の大学でDT,DEでのプレイは問題ないですよ、
少なくともUSA高校生のほうがCやGは大きくパワフルでしょうし

是非アメリカの風を吹き込んで欲しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぜひ日本に留学して大学でプレイしたいです。アメリカのD1でスタメンになるのは怪我と身長のせいでかなり難しいので...

しかし日本の40yd走やベンチプレスなどの基準はどれくらいですか?アメリカのD1だとWRやCBは大体4.4秒、RBやLBは4.5秒ぐらいです。

ついでに言いますがアメリカの高校のラインマンはの殆どは140kg以上ベンチプレスできます。私の学校では18歳でベンチ170kg、40yd走4.4秒、身長185cmの化け物じみた選手がいました。室伏に匹敵する運動神経ですね...スクワット270kg以上できる選手も州に何人かいます。パワー=上手さではありませんが。

お礼日時:2009/06/23 16:21

フィジカルな面では、通用すると思いますよ。

この回答への補足

できれば平均的な基準を教えてください。

まあスタメンのDTとしてはかなり小さい方だったので技術的・精神的な面ではもっと自信がありますが。

補足日時:2009/06/06 00:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!