アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

旧日本軍はしごきやいじめ、体罰などが横行する陰湿な体質だったと
よく見かけるのですが、これは江戸時代の武士の間でも
似たような気風だったのでしょうか?
それとも明治になって陸軍を作ってから出てきたのでしょうか?

A 回答 (4件)

No1さんが指摘される「江戸時代の武家社会でのイジメ」は、現代の日本の「学校でのイジメ」に近いものです。

今ですと、ネットを使って特定の人をイジメることがあるそうですが、そうした陰湿なものです。

一方、質問者さんが指摘する「旧日本軍のしごき、体罰」というのは、「イジメ」と表現するのは適当ではありません。「新兵に軍隊の伝統を叩き込む」と称して、「初年兵」に対して先輩の兵隊への徹底した奉仕をさせ、理由を問わない無制限の体罰を行うことを、
「先輩の兵隊の、新入りの兵隊への指導」として黙認することです。

これについては
「兵隊たちの陸軍史」新潮文庫 伊藤桂一/著
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32083946
などに詳しく書いてありますが、耐えかねた新兵が自殺したり脱走したりすることが耐えないほど陰惨なものでした。「新兵への暴力」は、古参兵と新兵が一緒に生活する「内務班」という単位で行われましたが、下士官が兵に体罰を与えることは少なく、将校が兵を殴るなどということは常識ではあり得ませんでした。

No1さんが文献を示して指摘された「江戸時代の武士社会のイジメ」や質問者さんも実際に知っているであろう「現代の学校でのイジメ」などとは全くケタが違うと考えて下さい。

現代の日本社会で「旧日本軍のしごき、体罰」を継承しているものは「大学の体育会**部での上級生と下級生の関係」が挙げられるでしょう。あれをもっと厳しくし「新兵が古参兵に反抗したり殴り返すと軍法会議にかけられる」法的な縛りがかけられているのが「旧日本軍のしごき、体罰」です。

一方、陸軍将校を養成する陸軍士官学校は明治時代には生徒の多くが士族であり「武士の伝統を継承していた」と言えるでしょうが、「上級生の下級生へのしごき、体罰」などは特に存在せず、ずっとカラリとしていたようです。

なお「旧日本軍の新兵へのしごき、体罰」は、現在の日本の陸上自衛隊には全く受け継がれていませんが、韓国軍にその影響が強く残っているようです。
韓国軍が日本の軍隊で下士官だった者をメインにして創設されたため、日本軍の習慣がそっくりコピーされたようで、現代の韓国男性にとって「徴兵検査による軍隊への入隊」は非常な恐怖であるようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
旧日本軍の体質の起源は武士階級とはまた違ったところに
ありそうですね。農民のほうから出たものなんでしょうか。
教えてくださった「兵士たちの陸軍史」を読んでみようと思います。
映画「シルミド」を見ると韓国軍に旧日本軍の体質が色濃く
受け継がれてるのもよくわかります。

お礼日時:2009/06/18 12:19

直接の回答でなくて申し訳ないですが、英語ではこの軍隊内でのいじめのことを「チキンシット」というそうです。

世界中どこの国の軍隊でも似たような言葉があり、どうやら男同士で密閉された空間にいるとそういうふうになるようです。
ちなみに現代のアメリカ軍でのそういった「伝統行事」には、海軍では航海で初めて赤道を越える者は古参兵のゲロを食うというものや、海軍士官候補生は必ず「生ゴミ早食いレース」への参加が義務付けられたりしています。ちなみにこの生ゴミ早食いレース、アメリカ人らしく一応断ることもできるらしいですが、もし断ると「根性ない奴」として将来出世に響くそうです。また陸軍でも空挺隊になった者はピンタイプの空挺記章を自分の胸に直接つけるという伝統行事があるそうですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/06/18 12:20

素人ですが、、、。


江戸時代だろうと、明治時代だろうと、旧日本軍だろうと、平成の今の時代だろうと、
日本国だろうと、外国だろうと、
人間がいる限り、皆、同じようなもの、、、だろうと思われます。

戦争時代も、嫌なことばかりでもなかったようですよ。

「戦地では、とても楽しく暮らせた」という、実際に戦地に行かれた
方の本も読んだことあります。

質問者さんの質問を読んでいると、
戦時中は「すべて、とてもいやなことばかりだった」というふうに思われてる雰囲気が伝わってきますが、、、。
実際は、そうでも無かった、、という話も聞きますよ。

今のように
悪戯して言うことも聞かない生徒の胸ぐらを捕まえて、注意した教師を
「体罰」などと言って騒ぐ今の世の中を見てると、今の時代の方が怖いものを感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/06/18 12:15

限られた書物で知る限りでの判断ですが、どうも似たような気風だったようですよ。


江戸時代の武士たちは、新たな役職に就くと同役の先輩たちにおごるのが慣習だったそうで、料理や土産物などに大いに気を遣ったそうですが、それで気に入られないと徹底的にいじめられる、なんてことがあったそうですよ。

こうした話題については、旗本研究の大家小川恭一氏の『江戸の旗本事典』を読むことをおすすめします。
同書で取り上げられている、文政時代の書院番士松平外記のいじめ逆ギレ刃傷事件は、人間暇だとこうまでもいやらしくなれるのかとあきれかえると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/06/18 12:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!