アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

友人の事なのですが、
先日ポストに入っていたチラシに「パソコン無料で教えます。」との記事を見てパソコンを教えてもらおうと電話したところ
その会社が紹介する厚生労働大臣指定講座(36万円)を受講して、受講料は主人名義で教育訓練給付制度で80%出るし残りの20%も払います。それに、今なら2万円差し上げます。
他の人に紹介するともう2万円もらえるそうです。
パソコンの分からないところは教えますし、
一銭も払わないどころかもらえるなんて、こんなおいしい話は怪しいですか。
その会社は一応店舗を構えてますし、
講座も確かに指定講座になっています。
消費生活センターに問い合わせても、今のところこの会社の苦情は入ってないそうです。
何か情報をお持ちの方教えて下さい。

A 回答 (5件)

#2です。

制度上は出席率などを勘案した上で、給付されるものなので後での給付であることは明らかですね。出席率は、8割以上とか決まっていたと思います。しっかりした学校では出席のカードなどに特別なタイムカードみたいなものでチェックをしています。
なお資格試験系の講座でも、受けられ、これの合否は問われませんよ。
制度上、現在は30万円まで支給されることは確かです。でもバックマージンなんて話があるのかはわかりませんね。また実際の制度運用上の違いもあるかもしれません。もしあるならば、雇用保険の無駄遣い以外の何者でもないですが。

給付金制度をうまく使いたいならば、パソコン講座なんかじゃないほうが良いような気が・・・。わからないことがあったらここの過去の質問とか検索すればかなりイケますよ!パソコン関係などは#1さんがわかり易く回答されているのをしばしばお見かけいたします。ハンドルネームが非常に気になる方ですね・・・。
#1さん紹介のURLも参考にしてくださいね。

なお私も会社から他人名義で給付金を受けたら・・・なんていわれましたが断りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々の回答ありがとうございます。友人は3月までの申し込みだったので自分なりに納得して申し込んだそうです。初級シスアドの通信講座なのですがこれで36万はいかにも雇用保険の給付金をねらった講座なのですね。
私も勧められたのですが、主人が雇用保険に入ってないので断ったのですが、申し込まなくて良かったです。

お礼日時:2003/03/24 01:58

#1です。


>記載のURLに行けません。
では、現在表示されているブラウザのアドレス欄の最後の数字6桁を「459892(半角)」にしてEnterでどうでしょう?

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=459892
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。たどり着きました。
この質問をする前にご紹介の質問も読みました。
様々な商法があるのですね。驚きました。
友人は3月までの申し込みだったので自分なりに納得して申し込んだそうです。

私も勧められたのですが、主人が雇用保険に入ってないので断ったのですが、申し込まなくて良かったです。

お礼日時:2003/03/24 02:11

パソコンの講座ではありませんでしたが、教育訓練給付金制度を利用したことあります。



給付金制度は誰でも受講できるものではありません。
雇用保険に5年以上加入している必要があります。

まず、最初に全額を講習を行う会社に支払い、
すべての講習が終わった時点で一定の出席率をクリアした人だけが
もよりのハローワークに出向き、書類を出し、初めて自分の口座へお金が戻る、という流れになっています。

お話されている会社のことが心配なのであるならば
ハローワークに相談してみるのもいいのではないでしょうか?

参考になればうれしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。友人は3月までの申し込みだったので(友人のご主人が雇用保険を5年以上掛けているのでご主人の名前で)自分なりに納得して申し込んだそうです。
通信講座なのですが、払い込みは紹介した会社が頭金(30万で足りない金額)として払うので後は講座終了後還付されたものを後日払ったらいいと言われたそうです。
ハローワークにも相談したそうですが、特に問題ないと言われたそうです。
私も勧められたのですが、主人が雇用保険に入ってないので断ったのですが、申し込まなくて良かったです。

お礼日時:2003/03/24 02:07

あくまでも30万円までが限度として払われるだけですので、6万円分はみ出し、2万+2万で計4万貰えたとして、ご自分の負担2万円は発生しますね。


なお、最初に36万円は手元にないとだめですよ。後からもらえる給付金ですしね。

この回答への補足

すいません、書き方が悪かったようで・・・
残りの20%(6万と消費税等)はその会社が払うそうです。
いわゆる国からのバックマージンがあるのでといっていたそうで、
友人が念を押して聞いたところ全く払わないどころか、プラスアルファーになるそうです。
講座の支払いは給付金をもらった後のクレジットの引落になるとの
説明を受けたそうなのですが、最初に払わないといけないものなのですか。

補足日時:2003/03/21 01:52
    • good
    • 0

では、現在もつづいているこれらのご質問をどうぞ。


http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=459892
上記ご質問では詐欺、しかしその相手は日本国、のようです。

この回答への補足

記載のURLに行けません。
パソコンが古いせいでしょうか。
ほかからのリンク方法を教えて下さい。

補足日時:2003/03/21 14:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!