アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

直流発電機の誘導起電力の導出式の件ですが、
e=vlb,v=rω から v=D/2・2π・N/60=πD・N/60・・・(1)
e=起電力、r=半径 ω=角速度 とありましたがこの 2π とは1回転を示すものと理解して良いのでしょうか?
次に導体が通過する位置での磁束密度の計算式に
B=全磁束/円筒体の表面積=Pφ/πDl・・(2)
という式がありました。このπは円周率(3.14)と思うのですが次に
(1)と(2)を統合した結果が
e=vlB から (πD・N/60)・l・(pφ/πDl) = p・N/60φ という結果になっています。(1)のπと(2)のπを通分しても良いのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ありませんが、他に質問する人がいないので宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

回答の投稿がないようですが,この質問は,むしろ,物理学サイト,または,科学サイト:



  http://okwave.jp/210/c391.html  物理学サイト

  http://okwave.jp/210/c390.html  科学サイト

へ質問し直した方が早く回答をもらえるように思います.

参考URL:http://okwave.jp/210/c391.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

knotopolog 様
ありがとうございます。
質問サイトをかえて再質問します。

お礼日時:2009/06/13 14:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!