プロが教えるわが家の防犯対策術!

20代後半に、TOIEC800点台に到達して以降、15年間ほど勉強らしい勉強はしてきませんでしたが、今一度しっかり英語(米語)を勉強したと考えています(仕事ではちょくちょく使いますが、最近はメールでの比較的簡単なライティングが中心)。
リーディング、ライティング、そしてヒアリングをバランスよく勉強できるような教材あれば是非教えてください。
特に時事ものやビジネスものの話題が希望ですが、日常生活で使う生きた表現も興味大です。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

もし未取得なら、国家資格「通訳案内士」に挑戦されたら如何ですか。


ボランティアで名所等を通訳ガイドするのなら別ですが、有料で案内するのであれば上記の資格がなければ法に触れます。
 丁度今年度の受験願書締め切りは、”平成21年度通訳案内士試験願書配付・受付期間 平成21年5月18日(月)~6月19日(金)”です。
->願書配付場所
・(株)ICSコンベンションデザイン内 通訳案内士試験係 (下記)
・国際観光振興機構 総務部 通訳案内士試験係
・各地方運輸局企画観光部および沖縄総合事務局運輸部企画室
・各都道府県・通訳案内士試験担当部署
・(社)日本観光通訳協会、(協)全日本通訳案内士連盟
問い合わせ先:(株)ICSコンベンションデザイン内 通訳案内士試験係 Tel:03-3219-3510
日本政府観光局(JNTO)のホームページを参照して下さい。

○本資格取得のメリットは、何かの折に「英語を使うのは苦手です」と逃げられないことです。

参考URL:http://www.jnto.go.jp/jpn/interpreter_guide_exam …
    • good
    • 0

こんばんは。


>20代後半に、TOIEC800点台に到達して以降、15年間ほど
>勉強らしい勉強はしてきませんでしたが
私と似たような感じですね。尤も、私は「もう一度」と言う
motivationが無くて「右肩下がりのスピードを緩めよう」って、
情けない考えですが…。

で、時事もの、ビジネスものというご希望なら、
読むなら英字新聞のサイトのOp-Ed、またはTIMEや
Newsweekのサイトの記事。

聴くなら、NHKのラジオ・ジャパンの英語ニュース。
インターネット配信もされていますから、何時でも聴けます。
教育TVの「ニュースで英会話」も良いですね。

ちなみに、以下のサイトでは、世界中の英字新聞・雑誌の
Opinion記事が読めます。ここで、質問者様が、
『面白そうだな』と思われた記事を、1日に3つほど、
なるべく辞書を使わず、訳さず、内容を取る、そう言う
感じで読まれてはいかがでしょうか。
http://www.realclearworld.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。インターネットであれば、確かにいつでもどこでも勉強できそうですね。毎日少しずつでも続けることが大事なことは頭では分かっているのですが、いざ実際やるとなると…。でも、これを機に再開してみます。

お礼日時:2009/06/13 22:12

昔のこととは言え、TOEICで 800点を取った実績のある方なら、文法や単語の基礎はできていると思いますので、何か決まった教材を使うよりは、ご自分の興味のある内容の英文、あるいは、必要としている分野の英文をたくさん読んで、たくさん聞き、積極的に書いたり、話したりすることが良いと思います。



日本には、非常に多くの英語の教材が市販されていますが、残念ながら「これだけやれば大丈夫」というようなものは存在しないと思います。そもそもそんな教材を作ることは不可能です。また、そんなに出費しなくても、今の時代は、ネット上で良質の英文素材がたくさん手に入ります。例えば、Podcastなどは無料ですし、テキストも多くの場合無料で手に入ります。いろいろ探して興味のあるものを選ばれると良いと思います。

ちなみに、私がよく聞いているのは、VOA Special English と Quick & Dirty Tipsシリーズの Grammar Girlです。

英語の力を満遍なく上げて、ネイティブに近づこうと考えるよりも、自分自身で楽しめる、あるいは、使える分野の英語に特化して学習する方が効率的ですし、その方が学習するモチベーションが高いので、より効果が高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。何かよい方法ないかと長らく考えてきましたが、無料の「教材」は今の時代は色々とありそうですね。昔覚えた単語の意味も最近は思い出せず、書くときも事務的な文章となって困っています。記憶力は落ちるばかりなので、まずはアクションですね。ご紹介のものを試してみます。

お礼日時:2009/06/13 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!