プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

妻がよく生活費を上げてくれと言ってきます。

私 35歳 (手取り 45万くらい、ボーナス無)
妻 33歳 (手取り 2~3万くらい? 不明です)
子供 2人(9歳、8歳)
妻の母が同居(手取り 不明)

現在妻に生活費として10万円渡しています。
光熱費、通信費、教育費、住宅費、自動車維持費、レジャー費などは上記
生活費に含まれておらず、外食も月1回程度(行かない月もあります)です。

生活費の内訳としては、
・食費
・日用品
・雑費
・妻・子供の医療費(定期通院ではなく、たまに歯医者に行くぐらい)
ぐらいなのですが、10万でも足りないと言ってきます。

私的には普通に生活ができる位の生活費を上げているつもりですが、
みなさんから見て如何でしょうか?

A 回答 (6件)

10万はちょっと厳しいかなー。


もちろん10万で足りる月もあるでしょうが、
足りない月の方が多いのではないでしょうか?

うちは大人2人、小学生2人、幼児1人の家族ですが、
食費が結構かかります。
うちは米代月6000円、
あとは1日1500~2000円(1人300~400円)に収まるよう努力しますが、
小学3,4年にもなれば大人並みに食べるので、
月に1,2度の外食や嗜好品も含めて食費だけで6~7万円かかります。

日用品は、6000~1万円。
学校の集金類や文具等2人分で、7000~10000円。
あとは子供会会費やPTA会費、地区会費や自治会費、寺割、
半強制的な募金など、月で割ると5000円。
その他に医療費や奥さんや子どもの美容・理容代、
子どものお小遣い等や子どもの関係するイベントなど・・・
1つ1つは少ないですが、積み重ねると結構な額がかかるんですよ。

質問者様宅は大人3人子ども2人なので、
うちより食費がかかっているかもしれないですね。
でも通信費がやけに高いようですが、
ここを1万削って生活費にあててはいかがでしょうか?
奥様が浪費してる訳ではなく生活費でしょ?
あまり倹約し過ぎると食事の質も落ちますし、
もう少し柔軟に対応してあげて下さい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
通信費がかなり高いことは私も自覚しております。
最近は下の子どもも携帯を欲しがっていますが、これ以上通信費が
上がることを考えると、生活費に回した方が良いかもしれません。
この辺りについて、妻とも相談してみます。

お礼日時:2009/06/19 23:42

10万あれば生活は出来ると思いますが、



>私 35歳 (手取り 45万くらい、ボーナス無)
コレが頭の中に入っているので45万もあるんだから
生活費にもっと回してよ、見たいな感じに思えます。

例えば今回の質問だって質問内容が手取り30万と書いていれば
読んだ人の印象も違っていたと思います。

これから先、お子様が大きくなればそれに伴い
生活費も教育費も掛かるでしょうから、
今のところは奥様に現状の10万で頑張ってもらいたいところですね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

現在の手取りの内訳はこんな感じです。
生活費 10万
住宅ローン 12万
太陽光発電ローン 2万
私の小遣い 1.5万
光熱費 1.7万
通信費 3.4万 (固定・携帯電話、インターネット)
教育費 1.5万 (習い事)
保険 3.4万 (生命・学資・自動車)
ガソリン 1.5万
貯金 5万
-----------------------
計 42万

残りの3万については、衣服代やクレジットカードの支払などに回ります。
毎月余る金額に余裕があれば、生活費のアップも可能ですが、現時点での総支出を考えると厳しいです。

この先子供にかかる費用の増加を考えると、妻には現状のままで頑張って欲しいところです。

お礼日時:2009/06/14 21:11

生活費に何を含むかで、大きく違うと思うのですが、


家族5人ですよね。10万円を30日で割ると3300円ですね。
食費と日用品でもそのぐらいいりますよ。
食べ盛りですしね。子供さんが小学生なら、こまごまいることも多いです。食費と雑費(トイレットペーパーとか洗剤とか)だけなら充分かと。でも妻の化粧品美容院、子供の学校の費用や衣類、それが入るとたぶん無理です。
収入がないならともかく、手取り45万もあって10万はどうなんでしょう・・・10万で、5人の朝晩4人の昼食に比例すると、ご主人の昼食とこずかいその他で月1万円から15000円ぐらいが妥当かも・・ですが、、、おこづかいおいくらですか?
私は結婚以来、主人の給料全額を自分の裁量で使ってきたので、他家のそういうやり方が、不思議です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

妻の化粧品や美容院に掛る費用については、生活費の中から出してもらっています。
子供の学校に掛る費用は必要な時に私が出していますが、衣類については私も一緒に行って買う場合は私が払い、妻が平日にこまごました物を買う場合は、生活費からだしているかと思います。

私の小遣いは15,000円で、お昼は基本的にお弁当を持って行き、たまにお弁当が無い時にはコンビニなどで買ったりしています。

手取り給料の内訳はこんな感じです。
生活費 10万
住宅ローン 12万
太陽光発電ローン 2万
私の小遣い 1.5万
光熱費 1.7万
通信費 3.4万 (固定・携帯電話、インターネット)
教育費 1.5万 (習い事)
保険 3.4万 (生命・学資・自動車)
ガソリン 1.5万
貯金 5万
-----------------------
計 42万

残りの3万については、衣服代やクレジットカードの支払などに回ります。
この先子供にかかる費用が増える事を考えると、今の時点で生活費を増やす事に不安を感じます。
(この先給料が上がる見込みがあれば別ですが・・・)

お礼日時:2009/06/14 20:58

夫婦で生活費を出し合っている30台後半の妻です。



奥さんは家計簿を付けていますか?

家計というのは家庭によって違ってきますので、10万が多いか少ないかは一概に断言できません。

我が家の場合、きちんと家計簿を付けて、いくら必要かきちんと夫に伝えて、納得してもらって、生活費を上げてもらったことが何度かあります。

また、家電が壊れたり、普段買わない生活用品(お布団とか調理道具とか、そういうの)を買うことになって予算オーバーした時は、臨時に増額してもらったりしています。

相談主さんも、奥さんに出費の明細を出してもらいましょう。
納得して増額できるかもしれませんし、奥さんを叱って終わるだけかもしれません。

奥さんも、家庭の会計を預かって運営するのであれば、詳細を明らかにすることは義務です。

もし詳細を明らかにできないのであれば、相談主さんが家計を預かるのも一つの方法だと思います。

奥さんにお小遣いをいくらか渡し、それ以外はレシートと現金を引き替えとか、先にお金を渡してレシートを貰うとか。

個人的には、我が家は夫婦二人だけですが、食費は5万円以上かかりますので、家族5人なら食費だけでも結構かかる可能性があると思います。
教育費以外にもお子さんの菓子代や被服費どんどんかかる時期ですし、この時期は(家庭によっては)子供同級生の親御さんとのおつきあいの費用なんかも結構かかる場合もありますので、10万円で少ない場合もあり得ると思います。

やっぱり、家計簿次第ですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

家電や普段買わない生活用品に関しては、基本的にクレジットカード
(支払は私です)で買い物をしてきますので、これらに関しては妻に渡して
いる生活費には含まれません。

また、以前に、生活費を分割して毎週渡そうかという話をしましたが、
週によって支出額が違うということで、その時は妻に断られました。
1ヶ月間の支出設計を前もってしている感じではないため、買い物に
行く頻度も高いような感じがしています。

お互いに面倒くさがりなところもあり、我が家では今のところ家計簿を
つけていません。まずは、妻からレシートを貰って、私が家計簿を付ける
事から始めてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/14 17:15

>みなさんから見て如何でしょうか?



うちの生活水準からいえば多すぎですね。
何にどれくらい使っているか、
なぜ足りないのかくらいは
説明させないと単なる無駄遣いなのか
贅沢なのかはわかりませんので、
よくよく話し合ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜ足りないのかを妻とも話したことがありますが、数字もからめて
ではなく、単にあれやこれを買っていると足りなくなっちゃうんだよ~
みたいな内容だったので、私は納得することができませんでした。
何にどれくらい使っているのかが分かれば、私も納得できるかもしれません
ので、ここは頑張って家計簿をつけてみることから始めてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/14 17:02

生活水準は人それぞれです。


何がどう足りなくて要求しているのか、家計簿をつけてもらっては?
ただ「足りないからお金頂戴」では子供の我侭レベルになってしまいます。
根拠を明確にすることと定量評価することが重要なので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家計簿については、以前から妻とも話しているのですが、お互いに面倒
くさがりなところもあって、未だにつけていません。
支出内容が分かれば、私も納得できるかもしれませんので、ここは頑張って
家計簿をつけてみることから始めてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/14 16:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています