プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

DVD-RのCPRMとは何ですか?

書き込み、再生等に制限があるのでしょうか?

光沢DVD-Rを購入したく
候補は下記
太陽誘電:DR-C12WKY50BN
http://startlab.co.jp/thats/waterproof.html
になりますが、
再生に制限があると困ります。

宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

CPRMに付いては、下記に完璧な回答がありますので省略するとして


その機能を使うか使わないかの違いですので、気にする必要性はありません。
使わなければ無いも同じです。

> 再生が古いDVDプレイヤーや車載DVDプレイヤーでも制限がなければ
問題は、そのプレーヤーがDVD-Rの再生に対応しているかどうかです。
古い物や、DVD初期の車載タイプは、殆ど非対応です。
(ちなみに私が使っているアゼストのDVDナビも非対応です。)
高品質のメディアで、高性能なドライブで高品質で書き込めば、再生出来る可能性がありますが、100%ではありません。
そもそもそ、高品質のメディアが手に入らないこのご時世では無理かと…
あとは、ピックアップが高性能でファームウェアが優秀である事を祈って下さい。

基本的に再生するプレーヤーが最低限DVD-R for General Ver.2.0の再生に対応していなければダメです。
※仕様に書いてない場合は、基本的に非対応。非対応な場合は、色々と試してみないと分かりません。

ちなみに質問のリンク先のメディアは、現在主力のDVD-R for General Ver.2.1なのでさらに対応状況が変わってきます。
実際に試してみると分かると思いますが古いプレーヤーではまず無理です。
正常に書き込めても認識すらできない場合もあります。
せめて1-8倍速までのメディアを使って下さい。
    • good
    • 21
この回答へのお礼

有難うございます。
CPRMはハイビジョン等を書き込まなければ(アナログ)再生には通常のDVD-Rと同じですか?
CPRMは実際に再生してみないと車載DVDでも再生できるかわからないですか?
当方、カロツェッラでDVD-R/RW再生可能です。
ですと大丈夫ですか?

CPRMでない光沢レーベル見つけました
太陽誘電
DVD-R47WPPSB16-WS
http://kakaku.com/search_results/47WPPSB16-WS/
1枚:100円と高いですが・・・

とにかく古いDVDプレイヤー、車載DVDで再生できるのが欲しいです・・・

お礼日時:2009/06/15 19:11

Q/DVD-RのCPRMとは何ですか?



A/Content Protection for Recordable Mediaの略で、著作権保護に対応したメディアです。ただし、CPRM保護が有効になるのはコンテンツプロテクションに対応した放送等を記録するときのみです。

これは、Burst Cutting Areaというエリアに記録された(DVD-R for Generalの新品をお持ちなら最内周に1筋ほど記録線が入っているはずのその部分の一角、ちなみにDVD-R for Authoring<一般向けドライブでは使えません>には入っていません)IDを元に暗号化を行う仕組みで、ハードウェア側がそのIDと映像や音声データのキーを合致させ暗号を解錠する仕組みです。

Q/書き込み、再生等に制限があるのでしょうか?

A/通常の書き込みでは制限は一切ありません。もちろん、CPRMを用いる暗号化コンテンツでなければ、ディスクのコピーも作成できますし、パソコンでの読み書きも可能です。単にBCAが使われるか使われないかだけです。
値段に大差がなければ、CPRM対応でも構わないでしょう。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

有難うございます。
色々とメディアを見てみると
光沢レーベルですとCPRMが多くて通常のが見つかりません、
困っていましたが
再生が古いDVDプレイヤーや車載DVDプレイヤーでも制限がなければCPRMでもよいと思っています。

車載DVDプレイヤーですと結構、再生メディア制限があるのですがどうでしょうか?

お礼日時:2009/06/15 07:02

CPRMというのは「コピーワンス」というもので、


地デジ放送などが録画できるHDDレコーダーなどで
DVD-Rに書き出そうとしたときにかかるロックです。

ようは、高画質なコンテンツを複製されすぎると、
テレビ会社などの利益が損なわれるので、HDDレコーダーなどで
地デジ放送を録画してDVDに書き出した場合、HDD内からその映像は削除され、
そのDVDの中にしか映像データが残っていない状況になります。
パソコンなどで複製しようとしてもロックがかかっているので無理です。

なので、ただ単にPC上のデータを書き出したいのであれば
CPRMに対応している必要性はありませんし、
地デジなどを録画したい。DVDに焼きたいというばあいは
逆にCPRMに対応していなければなりません。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

有難うございます。
CPRMはコピーワンス対応メディアだったのですか。

地デジ等のハイビジョンをDVD-Rに書き込むわけではないので
普通のDVD-Rが欲しいのですが
光沢レーベルだとオークション等でもなかなか見つからなくて、
みなCPRMと書いてあります。

お礼日時:2009/06/15 05:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!