プロが教えるわが家の防犯対策術!

課題作文で明日までに800文字以上で「なぜきまり、ルールを守れないのか」というのがだされたのですがまったく手につきません。
どうすればいいでしょう?
何か参考になりそうなサイトなどを知ってる方いませんか?
お願いします。

大体の内容は、なぜルールはあるのか、なぜルールを守らなければいけないのか、守らなければどうなるのか、どうして守れないのか、などを書けばいいとアドバイスをもらいましたがこうゆうのが苦手で考えつけません。

A 回答 (2件)

こういう場合のコツとして、「1.逆を考える」「2.立場を換えてみる」「3.極端な例を考える(端的に述べる)」というのがあります。

「ルールを守る」→1→「ルールを破る」→2→「ルールを破られる」です。「ルール」を「約束」「決まりごと」としてもいいでしょう。「ルールを破る」ということは、「ルールを破ることを認める」ことで、つまり「自分がルールを破られてもよい」と表明しているのと同じなのですが、たいていの人は「俺は破るが破られるのは認めない」とえらそうにわがままを言います。何様のつもりか知らんが。で、世間から排除されるか、力を誇示して人を従わせるかのどちらかです。軽蔑されていることを分かっているので、コンプレックスは深まるばかりです。
「決まりがある」→3→「決まりのない世の中」
たとえば「決まりのない世の中」。無人島に一人。それでも人間は、自分ルールを作るはずです。どこでもウンコしていいでしょうか。それでは自分が困りますね。魚を必要以上にとりまくったら、いずれ食べ物がなくなりますね。ここで新メンバーが増えたらどうなるでしょう。

この回答への補足

ルールを破るとどうなるかなどは考えられましたがルールを破られるとどうなるかがわかりません。
すみませんがヒントをくれませんか?

補足日時:2009/06/19 01:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、自己解決しました。
本当にありがとうございました。
ようはいろいろな視点からみて、考えてみるということなのですね。

お礼日時:2009/06/19 01:19

こう言ったことは抽象的に考えていても、考えがまとまりません。

具体的な例を取り上げて、考えてみましょう。
例えば、あなたの学校にも校則のようなものがありますようね。なぜその校則を守らなければいけないのか、守らないとどういう問題がでてくるのかを具体的に考えてみればよいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す