プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして。都内の大学1年生です。僕は来年、2年生から大学の山岳部に入る予定なのですが、それまでにもひとりで登山をしたいと思っています。東京(新宿)からアクセスがよくひとりで登山(ハイキングではありません)できる山を教えてください。上りが4時間ぐらいかかる山がいいです。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

たぶん、質問者の大学生君は


ハイキング・・・中高年の皆さんが多くやっているピークでお弁当を
広げてのんびりしたり、花を愛でたり、マッタリ系の山歩きのことを
言いたいのかなあと、自分なりに解釈してます。

要するに、ちょっとハードだけど一人でもなんとか汗かきながら
ガンバレそうな、大学の山岳部に入るんだし、これくらいなんだー!って
ハーハーゼイゼイ系の山歩きをしてみたいのですかね・・・
それなら、なんとなくわかる気がします。

新宿からアクセスがいいとなれば、奥多摩か丹沢でしょうね。
登り4時間程度~下りは3時間くらい?
日帰りを想定すれば、奥多摩なら七つ石山とか鷹ノ巣山。
丹沢なら有名な大倉尾根から塔の岳ピストン、または
表尾根から塔の岳~大倉尾根下山・・・といったルートでしょうか。
どちらも、けっこう歩き甲斐あると思います。

山と高原地図の奥多摩、丹沢、高尾・陣馬エリアの3冊くらいあれば
いろいろ研究もできるでしょう。標準コースタイムも記載されてますし。

もし、山のビギナーさんなら、丹沢をお勧めします。
人も多いし、何かあれば助言してくれる人もいるでしょう。

山岳部、ガンバッテください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。一応
出身の兵庫では六甲山よく登っていました。

お礼日時:2009/06/25 03:01

六甲山によくははいっていたならば、脚力はそれなりにあるでしょうから、


八ヶ岳の赤岳あたりでよろしいのでは。

美濃戸口から山頂の展望荘まで約5時間程度です。
http://www.yatsugatake.gr.jp/map.html

美濃戸口へは茅野からバスがでています。
http://www.alpico.co.jp/access/route_k/suwabus/h …

山頂付近はそれなりに高度感がある場所もありますが、
慎重に抜ければ大丈夫でしょう。
(高所恐怖症でもないでしょうし)

メジャーな山なので夏場ならルート中に、登山者もたくさんいると思いまする
    • good
    • 0

新宿なら、中央線沿線が良いかと思います。



多くの登山者がいるところは、JRから登山口までバスがあります。
また、一人で危険もありません。

登った時に、景色がよく、登った!!という、感じも重要ですね。

まず、登山は早朝からはじめるのがコツ。
この、ムーンライト信州は、新宿発、白馬まで行けるの夜行列車。
http://www6.airnet.ne.jp/yossy/nightrapid/shinsh …
快速なので、青春18切符が使えます。

これで、白馬までいけます。
白馬からは、早朝から、栂池方面だろうが、八方だろうが、バスがでてます。
http://www6.airnet.ne.jp/yossy/nightrapid/shinsh …
http://vill.hakuba.nagano.jp/green/tozan_trekkin …
ロープウェーでのぼり、自分で行ける範囲で、おりてくればよいでしょう。大雪渓は、やめてくださいね。初心者には危険ですから。
帰りは、新宿行きの快速はありません。
特急か、高速バスになります。
あまった青春18切符は、オークション等で売れます。

八ヶ岳もいいです。
でも、いきなり、赤岳は無謀ですから、低いところから。
夜行の快速をりようすると・・・。
中央線の茅野駅からも、早朝、バスがでてます。
http://www.alpico.co.jp/access/route_k/suwabus/m …
麦草峠行きのバスにのると、麦草峠は、左右どちらも、登山口です。
麦草峠から、縞枯山がおすすめです。
http://www.geocities.jp/tabigarasurundiary/rundi …
縞枯山荘があります。
縞枯山荘までいくと、ふしぎなことに、スカート姿の女性にであうかもしれません。
左には、ハイヒール登山できる、ロープウェーがあるのです。
http://www.pilatus.jp/
帰りは、縞枯山荘から右へ雨池ほうこうでもよし、左のロープウェーのあたりから、アップダウンのない道で、麦草峠にもどることもできます。
もちろん、ロープウェーを利用してもかまいません。

あと、河口湖近くの三つ峠もいいですね。
http://yamazuki.fc2web.com/mitsutougeyama2.html
    • good
    • 0

広辞苑によると、「登山:山に登ること。

山登り。」、「ハイキング:自然に親しむため山野などを歩くこと。徒歩旅行をすること。ハイク。」とあります。

東京でしたら、ミシュランガイドにも乗った高尾山がアクセスも良くていいのではないでしょうか?高尾山に登ることは、広辞苑によると立派な「登山」だと思います。
アクセスのし易さという点から見て、東京の高尾山は神戸なら六甲山に相当する山だと思います。(六甲山に比較してルートが少ないし、規模は小さそうですけど)
    • good
    • 0

登山、ハイキング、トレッキングの定義は難しい。

国によっても違いますしね。標高8メートルの山でも登れば登山。必ずしも氷河の上だとか、下だとかは関係しない。氷河のない日本では、じゃあ登山は何なのか、クライミングは何なのかと言うことになりますね。
ネパールでは、雪線を超えるピークを目指すことを登山と言う。それ以外の山に入ることをトレッキングと言う。ここではクライミングは出てこない。
トレッキングとハイキングの違いは、トレッキングは冒険を含む。ハイキングはのびのびと景色を楽しみながら。と言うことでしょうか。まあ、定義はとにかく頑張ってください。
    • good
    • 0

登山は初めてですか。

自分の体力もよくわかんないだろうし、失礼ながら、地図も読めないだろうし、天気図はおろか、観天望気もできないだろうし、それなら、多くの人が登る山がいいです。迷わないだろうし、なんかあれば通報もしてもらえます。新幹線に乗れば谷川岳などもありますよ。ロープウェーに乗って一般コースなら、ごく普通に登れます。
    • good
    • 0

まず言葉の定義から。


登山にはハイキングとクライミングがあります。もともとヨーロッパでは氷河の先端より上に登るのがクライミングでそれより下がハイキングです。ハイキングではないということはクライミングがしたいという事ですか?とつっこみを入れたくなります。テント泊縦走だってハイキングです。
>上りが4時間ぐらいかかる山
とのことですがあなたは1時間でどのくらいの登高距離を稼げますか。
私は800m位ですが。答えられますか。あなたに答えられないならだれにも答えられません。とここでもつっこみを入れたくなります。
山と渓谷社などからガイドブックはたくさん出ています。そのあたりから情報収集をして身近な山でもいって自分の体力を確かめることをお勧めします。
    • good
    • 0

いきなり4時間はどうかと思います。

高尾山あたりが最適です。

http://www.takaotozan.co.jp/cource/index.htm
http://www.geocities.jp/sannkou552004/06takao.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!