アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

皆様に教えて頂きたいのですが。
個人工務店が下請け工事を分配だけしたり、請負だけして下請けに丸投げするブローカー的な事は違法ですか。
ばれない様に、何か誤魔化しをしているみたいなんです。
名古屋で個人の工務店さんの社長さんが、毎日奥様と昼間からパチンコしたり、毎晩雀荘に遊びに行っているので腹がたつんです。
それに、奥様は専従者給与を貰っておきながら、実際は風俗で働いているんです。それを、税務署には申告していないんです。
何とか懲らしめてやる事は、出来ないでしょうか。
皆様のアドバイス、お力をお貸しください。

A 回答 (3件)

>>個人工務店が下請け工事を分配だけしたり



これに関しては普通ですね。大手だろうが地元の工務店だろうが、実際に現場で施工しているのは下請さんですから。
もちろん「だけ」ではないですけどね。「だけ」では成り立たないので。
一括丸投げは他の方もおっしゃっていますように原則違法になります。

ブローカー的仕事に関しては同じ建設業界だけを見ても、他にもありますよ。
いわゆる建設関係で「派遣業」をしている人もかなり前から増えていて、電話で応援の要請を受けて、どこかの下請の職人さんの組に人を派遣させ日当をピンハネする仕事です。
仮に18,000円で派遣させて、派遣させた人の日当を13,000円払うのならば、一人につき5,000円の儲けです。10人回すことが出来れば、電話だけで一日5万円の儲けですね。1ヶ月25日働かせるとして、その派遣業の親方の儲けは125万円にもなります。
もちろんなかにはもっと沢山の人数を回している人もいますよ。携帯電話のやり取りだけで、あとはパチンコ三昧、車はお約束のベンツですね。


建設業界に長年従事している私から言わせて貰うと、この派遣業が増えてきたことの方が、建設業界にとって工務店の一括丸投げより、よほどマイナスなんです。
そのことによって、若い衆を一から苦労して育ててきたまともな職人の組が成り立たなくなり、誠実で技術も確かな親方に育てられてはいない、技術も仕事に対する姿勢も半人前の派遣の人間が幅を利かせるようになり、職人さんの質がかなり下がってしまった職種もあるからです。

さらに、それまで職人をやっていた子が儲かるからと正統な職人の組の親方をやるのではなく、派遣業の親方に鞍替えする人間も増えてきました。そのような輩は若い職人さんを立派な一人前の職人に育てようという気はさらさらありません。


一生懸命働いている方が報われないというのは、どの世界にもありえることですし、逆に体を一生懸命働かせて稼がなくてもいいように、サラリーマンでも不動産投資などをして頑張っている人もいます。
いわゆる不労所得、あるいは半不労所得を得ようとすれば、そのシステムを構築するまで必ず努力が必要ですし、一括丸投げを続けられるシステムを築くためにはそのシステムが構築され、スムーズに事が運ぶようになるまでに、たとえ大きな努力は必要なかったとしてもそれなりの努力をしないと築けない訳です。

私は一括丸投げを庇護しているわけではありませんよ。
ただ、建設業界に限らず、どんな職種でも働かずにお金を得ようなんて、まったくの努力無しには出来ないんですよ。

何がいいたいかと言うと、そんな人のことなどは気にしないで、もっと前向きで建設的な考え方をした方が良いということです。
他人が遊んでても別にいいではないですか。ご主人さんが一生懸命頑張っているのならば、遊んでいる人など鼻であしらい、ご主人さんの生き方に誇りを持っていればいいのではないですか。

遊んでいる人がそれほど気になるのならばそれは明らかに妬みです。
それならば、自分自身も不労所得が得られるシステムを構築できるよう、頑張って努力する方向にその悔しさを向けてみては如何ですか?それはしないんですか?
質問者さんが思っている以上に他人は影で少なからず努力しているもんなんですよ。

私は質問者さんを批判しているわけではありません。気持ちもよく判ります。ですが、そのような妬みはマイナスの運を引き寄せてしまうと思いますよ。そう言う人も沢山見てきました。
悔しいのならばそれだけで終わらず、その分人より何かしらの努力をしなければならないのでは?
プラスの運を引き寄せてきた人は悔しいだけで終わらなかった人達だと思いますよ。
殆んどの人が妬みだけで終わってしまうから、一見遊んでいるように思える人に一生勝てないのではないでしょうか。


長々と説教じみた事を書いてしまって申し訳ございません。ですがマイナスの思考は綺麗さっぱり拭い去り、前向きに生きましょうよ。そのほうが質問者さんにとって絶対得なはずですし、運が向いてくるはずです。
    • good
    • 0

【建設工事における一括丸投げ】


原則として違法ですが、一定の種類の工事を除いて、発注者から書面による承諾を得ていれば、合法です。先回答者の紹介したサイトにもそう書いてありますね。
その工務店がどういうレベルの業者から受注しているかにもよりますが、昨今はやりの「コンプライアンス管理」の行き届いた業者でない限り、「なぁなぁ」でやっていて、工務店が丸投げしているのを知っていても、書面での合意は取り付けていない可能性もあります。
ただ、質問者は社会正義に燃えているのかどうかわかりませんが、どうして「腹が立つ」のでしょうか?
【脱税】
この手の行為はよくあります。ただ、勤務先の会社(?)自体が適正な申告をしていない可能性もあり、その場合には、その奥様の脱税もばれにくいでしょうね。

それにしても、その奥さんが専従者給与をもらっているとか、どうしてそこまで内部事情に詳しいのか、不思議です。

この回答への補足

ご返答ありがとう御座います。
私はその奥様と知り合いで、主人がその工務店に下請けを出している会社の従業員です。
主人の会社は、竹中工務店とかからの下請けの仕事をしています。
問題にしている工務店さんは、自宅が事務所になっていますが一度お邪魔したときに
全く事務所らしき書斎も無いんです。
主人に聞いたら、その工務店の社長は、ほぼ全て外注に仕事を出して遊んでばかり居るよと言っていたんです。
それで何気なく奥様に聞いてみたら、従業員は居る事になってるけどほとんど他所に回しているし、私も働いていないけど専従者として給与を貰って居るのといっていました。
風俗で働いて居るのは内緒なんだなんて言っていたんです。
どうして腹がたつかと言うと。
主人が一生懸命働いているのに、その工務店の社長がチンピラ見たいなガラの悪い人で、
主人に暴言を吐いたり楽して儲けな、アホくさなんていったらしいんです。
それに奥様も贅沢三昧で、見つからなきゃ何でも有りよなんて言っているんです。
確かに、皆それなり誤魔化しはしているのでしょうが、余りにも目にあまるんです。
やっぱり、馴れ合いなんですか。
奥様の脱税は、ばれにくいのですか。
なんだか、悔しいです。

補足日時:2009/06/28 12:41
    • good
    • 0

表題についてはこちら(建設業法違反)


http://www.pref.okayama.jp/doboku/kanri/thru.htm
ただし、残念ながら、監督庁である都道府県知事がどれだけ実効力のある指導ができるのかは疑問です。

脱税については所轄の税務署に連絡すればよいと思います。

参考URL:http://www.cgr.mlit.go.jp/chiki/kensei/kensetu/k …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々のご返事有難うございます。
やっぱり建設業法違反にあたるんですね。
監督庁である都道府県の方に、報告してみるてもあるんですね。
奥さんの方は、脱税にあたるんですね。
税務署に密告したとして、誰が密告したとか、どのような経緯(密告があったから)で税務調査に来たとかが
相手には判ってしまうのでしょうか。

お礼日時:2009/06/27 14:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!