プロが教えるわが家の防犯対策術!

RCヘリ独学の初心者です。
半完成品であるaccurate450を購入しほぼ完成したのですが、スタビコント-ルアームの動きが今一つよく分からないため、教えていただきたいのです。
元々ローターヘッド周りは組立て済みだったのですが、スワッシュ用サーボの取り付け・リンケージを済ました状態でも、スタビコント-ルアームはフリーに稼動して、左右のスタビライザーブレードが上下方向にフリーに動いてしまって、もしこのままローターを回転させたら、メインローターでテールブームをすぐにたたいてしまうと思われるのですが、ミキシングアームからスタビコント-ルアーム、スタビバーへの動きというのは、こんなフリーな状態でいいのでしょうか。
写真とかでみると、静止の状態でもスタビバーはほぼ水平に安定していると思われるのですが、どうなのでしょうか。

A 回答 (2件)

No.1です。

要求されていませんが補足まで。

>メインローターの取付けの締め付け具合を ~ 機体を傾けるとローター
 がゆっくり下がってくる程度に設定~テールブームに干渉してしまう状況...

これはメインローターが「く」の字になり、かつサーボに電源が入っていなくて
ピッチが重力に負けてローターが下がる状態ということですね? 
だと大丈夫です。実際にローターが回転すれば、遠心力でローターは強固に一直線
に引っ張られるのでこういうことにはなりません。
(回転前に「く」の字になってるのに強引に回した場合は別ですが。)

ちょっと整理すると、メインローターには回転中、いろいろ力が働きます。一つは
遠心力で、ラジコンヘリは実機に比べても5倍位高回転していて比較しても非常に
強い力が働いており、ローターのドラッギング(回転面内での進み・遅れ方向)は
これで規制されます。ローターハブ(グリップ)への取り付けが緩くていいのは
このためです。(下手に固く締めると振動の一因になります。)
また、スタビライザーも遠心力でマストと直角の回転面を保とうとします。そして、
スタビライザーの動き(傾き)はメインローターのピッチ変更(サイクリックピッチ)
に関係しますが、メインローターは常にピッチゼロになろうとしてます。
(ゼロにしようとする遠心捻りモーメントの方が、ピッチを増大させようとする空力
捻りモーメントよりずっと大きい...というのが航空力学上の説明) 
結果的にこれは、スタビライザーのピッチ変更に逆らうのでスタビライザーは水平
(マストに直角)にさせられることになります。スッカスッカに動いていいのはこの
ためです。

>クラブに関しては近くにあったのですが、数ヶ月内に引っ越す予定...

あーそうでしたか。販売店や他の人の機体を見ればすぐ解るのではと思われることを
ご質問されているので、てっきり通販で入手して、全て独学でされるつもりの方かと
思ってしまいました。事情も知らず失礼しました。
既にお持ちかご検討されてるかもしれませんが、シミュレーターがあると壊さずに
練習できますのでお薦めします。最近安いものも出てますのでご一考下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

windsnowさん
重ねて詳しい解説をありがとうございます。
お蔭様でだいぶ機構に関する理解が進みそうです。

実は今は仕事の事務所移転に向けての準備作業もありまして、あまりじっくり製作・調整・飛行まで行う時間と体力がもてないもので、飛ばせる環境は、移転後に落ち着いてから整えたいと思ってまして、結構先になってしまうかもしれません。

今は、少しづつ製作・調整をしながらメカニズムを学びつつ、Real Flight G4.5での練習をメインにしているところです(ヘリは甘くないですが、飛行機のときはそれでうまくいったので)。
また、何か質問させてもらうことがあるかもしれません。
今後ともよろしくお願いします。

お礼日時:2009/07/01 23:48

当該のヘリは持っておりませんが、ベルヒラー方式のラジコンヘリの


スタビライザーバーはマストを中心に、上下にフリーにシーソー運動
して普通だと思います。ベル式の実機ヘリではマストに追従させる為
のダンパーを介していたりしますが、ラジコンでは一切その種の抵抗
や、マストと直角な回転面を保持させるような機構は無いので、スタビ
ライザーバーは上下各10°位でスカスカ動きます。

写真等で水平に見えているのは撮影時に整えたからではないでしょうか。
メインローターをきちんと一直線に揃えてやれば、ほぼ水平になります。

実際回転すれば、スタビライザーの回転面はマストと直角になろうと
しますので問題無い筈です。ローターがテールを叩くほどローターの
回転面が後傾するにはメインローター自体もフラッピングが自由で
なければいけませんが、今のラジコンヘリはリジッドが主流なので
よほど荒い着地とかでローターが下に反らないと起こらないんじゃ
ないかと思います。

それより気になるのは、小型の電動ヘリのようですが屋外で飛ばすもの
ですので、安全のためにもお近くの販売店に相談された上、クラブなど
に所属して、経験者のいる環境で飛ばされる事をお薦めします。

これ↓はエンジン機が題材ですがご参考まで。

やってみよう ラジコンヘリ (K&Sのサイト)
http://k-s.heteml.jp/yattemiyou/index.shtml
    • good
    • 0
この回答へのお礼

windsnowさんへ
早速、回答アドバイスありがとうございます。
スタイビラーザーの機構・仕組みがある程度分かっても、実際のところ
スタビライザーバーが上下各30°近くスカスカ動くもので、更にメインローターの取付けの締め付け具合を、機体を傾けるとローターがゆっくり下がってくる程度に設定すると、手動でローターを回した範囲では、簡単にテールブームに干渉してしまう状況でしたので、モーターを回すのが心配となり質問させてもらいました。
また、クラブに関しては近くにあったのですが、数ヶ月内に引っ越す予定があり、引越し後に近くで探して、初飛行後の手ほどきを受けようかと思っています。

お礼日時:2009/06/30 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!